
出典:@ 100yenshoploveさん
Lifestyle
ダイソーの風船で手軽に映える飾りつけ♡ヘリウムガスを入れてくれる店舗も
■ダイソーには風船用の空気入れもある

実は、意外と大変なのが風船の空気入れ。飾りつけにはたくさんの風船を使うこともあるため、それらを全部口で膨らますのはとても大変です。
そんなときに便利なのが、空気入れ。ダイソーには風船の空気入れに使えるエアーポンプがいくつかありました。写真は足で踏んで入れるタイプの「空気ポンプ」と、手で入れるタイプの「エアーハンドポンプ」。風船以外にも、浮き輪やボールにも使えるようなので、用途に応じて選んでみてくださいね。
■ダイソーでは風船にヘリウムガスを入れてくれる店舗もある!

実はダイソー、店舗によっては風船にヘリウムガスを入れてくれるという、うれしいサービスを行っているんだとか☆
サービスに対応している店舗は限られており、一部の大型店舗のみということです。このサービスを希望してお買い物に行く場合は、お近くの店舗がサービスに対応しているかを確認してから行かれることをおすすめします。
ちなみに、注入サービスは商品とは別料金で、購入した商品ひとつあたり100円かかるそう。風船の種類やセット内容によっては金額が変わるかもしれないので、サービスを利用する前には必ず金額を確認するようにしましょう。
■ダイソーの風船を使った飾りつけ実例♡
最後は、ダイソーの風船を使った素敵な飾りつけ実例を、写真とともに紹介します。
・ダイソーのモノトーンバルーンで飾りつけにアクセント☆

ゴールドのゴージャスな装飾のアクセントに使われているブラックやシルバー、文字入りコンフェッティーバルーンなどがダイソーの風船です。こちらは、モノトーンのデザイン風船が5つセットになったもの。
ダイソーの風船だけでも素敵ですが、組み合わせることでより豪華な印象に仕上がっていますね☆盛大にお祝いしたいときは、@makooo106さんのように、いくつかの種類を組み合わせるのもおすすめです。
・ダイソーの風船を組み合わせて誕生日の飾りつけを☆

@mari05dk11さんは、ダイソーの数字風船やコンフェッティーバルーン、メッセージ入りバルーンを組み合わせて、お子さんの1歳誕生日のフォトブースを作製されていました。
なんと数カ月前から下見をして、欲しいアイテムを買いそろえたんだそう。その甲斐あって、とてもカラフルでかわいい飾りつけになっていますよね♡
ダイソーの風船は、欲しいときにそのアイテムがない場合もあるので、早めのチェックがおすすめです!
・風船の色味をそろえて、シーンにぴったりな飾りつけを♡

@oyatoco7さんは、娘さんのお誕生日にダイソーの風船を使って飾りつけをされたんだそう。女の子らしい色味のバルーンと華やかなコンフェッティーバルーンを組み合わせることで、かわいらしい雰囲気に仕上がっていますね♡
風船は、結び目に糸をくくり、天井にマステでくっつけて吊り下げているんだそう。長さを少しずつ変えることで、素敵な空間になりますよ!ぜひお試しあれ。
・ヘリウムガスを入れた風船なら、よりサプライズな装飾に☆

@hhirooooさんは、ダイソーの風船とヘリウムガス注入サービスを利用して、浮かんだ風船の飾りつけをされていました。やっぱり風船が浮かんでいると、見たときのインパクトが違いますね!お子さんもとっても喜んでくれたそうですよ♡
ちなみに、@hhirooooさんの場合、バルーンの寿命は1週間くらいだったそう。環境などにより変わると思いますが、数日~1週間はしっかり楽しめそうです。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
ここでしか味わえない!11月30日に世界に唯一のオフィシャルストア『セサミストリートマーケット』がオープン! 冨田 由依
Lifestyle
40代が性欲のピークって本当?アラフォー女性のセックス事情!頻度や体験談も akari
Lifestyle
「今年も完売必至!今すぐ買って!」【スリーコインズ】クリスマスグッズはナチュラル仕様がいい感じ♡ Sarry
Lifestyle
「かわいすぎる!」と大絶賛♡【ちいかわレストラン】が池袋PARCOにオープン♡そのメニューとは!? Lilly
Lifestyle
クリスマス壁飾りは100均で!【2023最新】ダイソー・キャンドゥ・セリアおすすめ30選 satomi
Lifestyle
【ママのためのXmasプレゼント祭り】開催!応募期間は12/4~12/11♡ ぽてさらぱけっと