FacebookInstagramYouTube
ハンドメイド用のパーツや道具、まず知っておきたいのはコレ!

出典:@yagigigi1234さん

Lifestyle

ハンドメイド用のパーツや道具、まず知っておきたいのはコレ!

フリマアプリなどでも人気の手作りアクセサリー。素敵な作品の数々を見て、「私も自分で作ってみたい!」と思う人も少なくないでしょう。けれどいざ作るとなると、一体何から用意すればいいのか迷いますよね。今回は、ハンドメイドでよく使うパーツや道具についてご説明します。おすすめの購入場所もあわせてご紹介するので、参考にしてくださいね。

■ハンドメイドでよく使われるパーツは?

ハンドメイドのパーツは種類が豊富。何を作るかによっても使用するパーツは違いますが、ここでは一般的なアクセサリー作りでよく使われる、基本のパーツをいくつかピックアップしてご紹介します。

・パーツをつなぐ丸カン・Cカン

出典:@yagigigi1234さん

丸カンはまん丸い形、Cカンはやや縦長の楕円形をしていて、どちらも切れ目があるのが特徴。ネックレスやブレスレット、イヤリングなど、アクセサリーをハンドメイドするときによく使われるパーツのひとつです。丸カンやCカンの切れ目の部分を開き、そこにつなぎ合わせたいパーツなどを通して使います。

・ビーズを通す9ピン・Tピン

出典:@yagigigi1234さん

ビーズを通して使うパーツで、9ピンは先端部分が丸くなっていて、Tピンは先端が釘のような形になっているのが特徴です。ビーズを端まで通したら、ヤットコなどで反対側の端を丸めて、他のパーツとつなげられるようにして使います。

・紐類の端を止める紐止め・チョーカー止め

出典:@yagigigi1234さん

ひも止め・チョーカー止めは、革ひもやリボンの端を処理するためのパーツです。形は細いものや四角いものなどいろいろあり、呼び方もひも止め、チョーカー止め、リボン止めなどまちまち。開いている部分にリボンなどの端を挟み、ヤットコなどでしっかり閉じて使います。

・テグスなどの端を止めるボールチップ・つぶし玉

出典:@yagigigi1234さん

テグスなどの端を処理するときに使うパーツ。ボールチップは輪がついた折りたためる形になっていて、丸型以外にシェルやハートの形をしたものもあります。つぶし玉は小さなビーズのような形です。使うときはビーズなどを通したテグスの端を、ボールチップの穴とつぶし玉に通し、つぶし玉をヤットコでつぶしてからボールチップをしっかり閉じます。

・ネックレスには必須のカニカン・引き輪

出典:@yagigigi1234さん

ネックレスなどの接続部分によく使われるパーツ。カニカンはその名前の通りカニのツメのような形をしていて、引き輪は丸い形です。端についている輪っかの部分に、丸カンなどを通し、他のパーツとつなぎ合わせて使います。

■ハンドメイドに必要な道具って?

続いて、ハンドメイドに必要な道具をいくつかご紹介しましょう。

・ハンドメイドで使う基本の工具類

出典:@natsukix0729さん

細々としたハンドメイドアイテムを作るのに欠かせないのが、ヤットコやニッパーなどの工具類です。素敵なマイ工具が見つかれば、やる気もさらにアップ!【平ヤットコ】先が平たくなっているヤットコで、金具を開くときや閉じるとき、つぶすときなどに使います。丸ヤットコを使うときに、金具を押さえるために使うことなどもある、出番の多い工具です。【丸ヤットコ】先が細く丸い形をしているヤットコで、主にピン先などを丸くするときに使います。9ピンやTピンを使う場合は必須のアイテムです。【ニッパー】金具専用のハサミのようなもので、金属のワイヤーやくさりなどをカットするときに使います。

・丸カンの開閉に便利な指カン

金属製のリングに溝を入れたアイテム。丸カンやCカンを開閉したいときに、指カンを指にはめ、溝に丸カンやCカンを挟んで使います。なくてもハンドメイドはできますが、あると便利☆

・ハンドメイド用の作業台

作るアイテムにもよりますが、ある程度ものを広げられるスペースがあったほうがはかどります。また、接着剤などが下についてしまうこともあるので、ハンドメイド用に作業台を用意するのがおすすめ。スペースを取るのが難しい場合は、作業するときだけテーブルの上に作業マットなどを敷く方法でも構いません。

・工具の収納ケース&パーツの収納ケース

出典:@yagigigi1234さん

工具類や細々したパーツを収納するためのケースも必要。しっかりした専用の収納バッグなども売られていますが、100円ショップなどで売られている、仕切りがついた透明のプラケースなどでも代用可能です。

■みんなどこで買ってる?おすすめの店舗

実店舗があるところは、実際にパーツを目で見て確かめられるのが魅力。まずは、ハンドメイド用のパーツを買うのにおすすめの店舗をいくつか見てみましょう。

出典:photoAC ※画像はイメージです

・ハンドメイド素材の老舗店、貴和製作所

かわいいシカのロゴが目印の『貴和製作所(きわせいさくじょ)』。東京、神奈川、大阪、福岡に、計15店舗を展開しています。ビーズやチャームなどの種類が豊富で、アクセサリー作りに特化した老舗店です。

・手軽に材料をそろえられるパーツクラブ

出典:@yagigigi1234さん

『PARTS CLUB(パーツクラブ)』は、全国各地に多数出展しているお店。ショッピングセンターなどの中によく入っているので、お買い物のついでにも寄りやすいのが特徴です。ビーズなどをメインに販売しています。

・手芸用品が豊富にそろうユザワヤ

出典:筆者撮影

編み物をする羊のマークで有名な『ユザワヤ』は、全国の主要都市にお店を展開中。創業60年以上のハンドメイド材料の大型専門店で、アクセサリー用のパーツはもちろんのこと、生地や毛糸なども豊富に取りそろえられているのが特徴です。

・卸値で買えるのが魅力のABCクラフト

大阪に2店、東京に1店の実店舗を構える『ABCクラフト』。「卸値で買えるすごい店」が企業理念で、ハンドメイド用のパーツをリーズナブルにそろえられるのが魅力です。

SHAREFacebook
POST
LINELINE