出典:@ cham0v0さん
Fashion
ハンドメイドのピアスで華やかな耳元を演出!
ここではハンドメイドのピアスの基本と作品例を紹介します!
■ハンドメイドのピアスの作り方<道具・材料編>
ピアスを手作りする際に用意すべき道具と材料を確認してみましょう!
1.【ニッパー】ピンやチェーンを切る際に使う工具です。カットするときには破片が飛ぶ可能性があるので、袋の中で作業をすると安心ですよ。2.【ヤットコ】ヤットコはニッパーに似ていますが用途が違います。「平ヤットコ」「丸ヤットコ」の2種類があり、パーツの開閉をしたり金具を曲げたりとシーンによって使い分けるため両方とも用意してくださいね。3.【金属対応の接着剤】パーツとパーツをくっつける際など、接着剤はハンドメイドで大活躍です。アクセサリーのハンドメイドの基礎は「切る、曲げる、くっつける」の3工程となります。これらができる最低限の道具を用意しましょう。4.【指カン】丸カンなどのパーツを開いて広げるのに使用します。5.【ピンセット】細かいビーズやパーツを扱う際にあれば作業しやすくなります。6.【トレイ】パーツを休ませる場所や、仕分けに。7.【丸カン、Cカンなどのカン類】パーツを繋げる基本の金具です。8.【Tピン】パールなどのパーツを通してから先端を丸める金具です。9.【9ピン】パーツ同士を繋げたいときに使う金具です。10.【釣り針ピアス】ピアスホールにひっかけて装着する金具です。揺れるデザインのピアスが作りたいときに。11.【丸皿ピアス】フラットな土台がついたベーシックなピアス金具です。パーツを土台部分に接着して好きなデザインにアレンジできます。12.【ボールチップ、つぶし玉】テグスやワイヤーを使用したピアス作りで用いる金具です。※【お好みで】ビーズ、天然石、アクリルストーン、パール、透かしパーツ、レジンパーツ、シェルパーツなどなど…。どんなピアスを作りたいかで用意するパーツは変わります。
■ハンドメイドのピアスの作り方<基本の作り方>
ここでは、ハンドメイドピアスの基本の作り方を種類別に紹介します!
・<フックピアス編>
フックピアスは、ピアスホールに引っ掛けて装着する釣り針型のピアスです。Tピン、9ピンに通したパーツを金具の輪と繋ぎます。または丸カンやCカンを利用してつなぎましょう。樹脂素材のフックを使用すれば、金属アレルギーの方でも利用できます。
・<フープピアス編>
フープピアスは、リングのような大き目のパーツを耳に通すタイプのピアスです。リングにビーズやパールなどを通し、接着剤やつぶし玉で留めるだけの手軽で初心者でも作りやすいピアスです。
・<スタッドピアス編>
スタッドピアスは、真っすぐなピアスポストを使用して、留め具で耳に固定するタイプピアスです。丸皿ピアスのように平らな土台に天然石などを接着剤で固定するハンドメイド方法は簡単でおすすめです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「親子一緒に使いたいね!」数量限定【Chacott×FEILER】の ハンカチとポーチでクリスマス気分を満喫♪ 森由紀子
Fashion
七五三の母親の服装、正解は?スーツ?ワンピース?ママの服装マナーとコーデ tamago
Fashion
【授業参観の服装】季節別おすすめコーデや浮かないポイント、NGコーデまで sayaco
Fashion
「今年も見逃せないアイテムが登場」【UNIQLO:C】の新作ブーツが秋冬コーデに大活躍♡ ちゃん
Fashion
「ほんとに2,000円台!?」【GU】高見えカーデはパンツコーデと相性抜群♡ ちゃん
Fashion
「幻のコラボ再び!」おしゃれ指数爆上がり【ユニクロ×アニヤ・ハインドマーチ】が今年も即、完売の予感! mamagirl WEB編集部