
出典:@_kiho_0617さん
Fashion
トップスとは?【写真つき】種類や特徴を紹介!アウターとの違いも解説
■【カーディガン】網み目を選べばコーデもさまざまな優秀アイテム

カーディガンとは、前開きタイプでニット素材のトップスです。ボタンつきで襟なしのものが主流ですが、ボタンがついていなかったり襟がついたりしているデザインもあります。季節の変わり目に活躍する羽織もので、ニットの編み目の大きさを選べばきれいめにもカジュアルにも着こなせる優秀アイテム。
編み目の細かいハイゲージニットには上品さがあり、オフィスカジュアルにもぴったりです。ざっくりとした編み目のローゲージニットは編み目が引き立つデザインなので、コーデの主役にしたいトップス。オーバーサイズをチョイスし、スキニーなどのスリムパンツを合わせるとシンプルでバランスよく仕上がります。
ここからは、素材ではなくデザインでトップスの種類を見ていくことにしましょう。
■【ペプラム】シンプルなボトムスとも◎1枚あれば華やかコーデに

ペプラムは、ウエストから裾にかけてフレアやギャザーがあしらわれ、広がりのあるデザインの洋服を指します。半袖や長袖のトップスだけでなく、アウターやスカートにもペプラムデザインは見られます。
トップスの場合、女性らしいデザインでありながらお尻周りをカバーしてくれるのが魅力。シンプルなボトムスと合わせるだけでも華やかなコーデに仕上がりますよ。
■【スカラップ】さりげなくレディーなコーデに♡パンツとも相性ばっちり

スカラップとは、英語で「scallop=ホタテ貝」のこと。ファッションではホタテ貝のような半円を連ねた縁取りデザインを指し、トップスやボトムスといった洋服からバッグ・パンプスなどにも取り入れられています。
さりげなく女性らしさをアピールできるデザインのため、スカラップのトップスにはスカートはもちろん、デニムパンツで甘さを抑えたコーデにも。カラーを黒にすると大人っぽい印象にも仕上がります。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
AOKIスタイリスト監修【入園式・入学式の服装】ママのおしゃれコーデ!ワンピースやスーツなど10選 はまちゃん
Fashion
トレンチコートはいつから着る?気温の目安は何度?春・秋・冬の着こなし例をチェック 鹿児島いずみ
Fashion
「おしゃれな人は2本持ちが当たり前!?」【GU】バズりパンツに切り替えデザインが登場! しおり
Fashion
「ママだってリボン大好き♡」【GU】ちょいかわいい新作シューズに注目! Lilly
Fashion
「これ絶対買って!」【GU】バレルの次はキャロット!SNSでバズリ中のユニセックスパンツって!? tamago
Fashion
【お花見コーデ】寒暖差にも対応!30代・40代ママのおしゃれな服装は? しままま