
出典:@sachielgram___さん
Beauty
ヴァントルテのファンデーションはカバー力抜群なのに仕上がりきれい!
『VINTORTE(ヴァントルテ)』のファンデーションは、クレンジング不要でつけ心地の軽さが特徴のお肌にやさしいミネラルコスメです。ヴァントルテのファンデーションは、敏感肌の女性やナチュラル志向の人へ向けたアイテムを多く取りそろえています。メイクやスキンケアによるお肌への負担をなくすため、クレンジング不要のお肌にやさしい9つの無添加処方にこだわっています。
そこで今回は「どんな特徴があるの?」「成分は?」「どんなタイプのファンデーションを選べばいいの?」などの疑問に答えていき、使い方や口コミなども紹介します。
■ヴァントルテのファンデーションってどういう物なの?特徴は?
ヴァントルテってどんなアイテムなの?どんな特徴があるの?
・ヴァントルテって何?特徴も知りたい!
出典:@ucky02181014さん
ヴァントルテは、京都生まれのナチュラルコスメ。スキンケアからベースメイク、アイシャドウやリップなどのポイントメイクも充実しています。ヴァントルテは自然素材へのこだわりだけでなく、環境や価格に配慮した、シンプルで洗練されたデザインのパッケージも追及!
・ヴァントルテのファンデーションの特徴とは?
ヴァントルテのファンデーションは、つけたまま眠れるほどお肌に負担がなく、すべて通常の洗顔料だけで落とせるクレンジング不要のミネラルファンデーションです。お肌に優しい無添加処方にこだわったアイテム!敏感肌の人も安心して利用できるファンデーションです。
■ヴァントルテのファンデーションの選び方とは?
自分に合ったファンデーションを見つけよう。
・肌質別にファンデーションを選ぼう!
「ミネラルシルクファンデーション」…敏感肌・乾燥肌・混合肌・脂性肌
「ミネラルUVファンデーション」…混合肌・脂性肌
「ミネラルシルクプレストファンデーション」…敏感肌・混合肌
「ミネラルシルクグロウファンデーション」…乾燥肌・混合肌
「美容液ミネラルリキッドファンデーション」…乾燥肌
・好みの仕上がり、カバー力で選ぼう!
【セミマットでナチュラルな仕上がりに】
ミネラルシルクファンデーション
ミネラルUVファンデーション
【カバー力抜群!】
ミネラルシルクプレストファンデーション(マット)
ミネラルシルクグロウファンデーション(ツヤ)
出典:@lucky02181014さん
汗や皮脂で崩れやすい人には「ミネラルシルクマットベース」をプラスすることをおすすめします。下地を使うことでさらに崩れにくい仕上がりに!また、ファンデーションで隠しきれない部分的なシミや毛穴には「ミネラルシルクコンシーラー」がおすすめ!
【一日中美容パック効果でツヤ肌へ】
美容液ミネラルリキッドファンデーション
■ナチュラルな仕上がりなのにしっかりカバー!<粉(ルース)タイプ>
出典:@lucky02181014さん
水も油分も含まない高純度のミネラルとピュアシルクでできているため、肌が呼吸しているかのような軽さ!くすみや毛穴をしっかりカバーしてくれるのにナチュラルで透明感のある仕上がりです。しっとりとした新感覚な仕上がりです。
粉タイプはミネラルシルクファンデーションとミネラルUVファンデーションの2種類あり、UVのタイプは毛穴もシミもしっかりカバーしながらUVカット!PA値最高レベルのPA++++により、お肌の老化の原因となる波長の長いUVA波もしっかりカットし、たるみやシワなどさまざまなトラブルの原因から肌を守ります。
出典:筆者撮影
粉タイプを使うときには粉タイプ専用の「ふわふわエアリーパフ」がおすすめ!毛足が長く、お肌にやさしくフィットします。
出典:筆者撮影
【使い方】
1.ファンデーションがパフに適量つくように軽くネットに押しつけます。
2.手の甲でパウダーをなじませる
3.顔の中心から外側へ向かってポンポンとやさしくパフ全体をお肌に押し当てるようにのせ、目元や小鼻はパフの端で軽く押さえるようにつけます。
■カバー力抜群なのに厚塗りに見えない!<プレストタイプ>
出典:photoAC ※写真はイメージです
プレストタイプは2種類。ミネラルシルクプレストファンデーションはひと塗りでシミや毛穴を隠し、ふんわりマットなお肌へ仕上げるミネラルファンデーションです。皮脂を吸着するため、一日中テカらず崩れません。植物エキスやビタミン、美容成分を配合したトリプルケアコンプレックス処方で、メイクをしながら肌を整えます。
ミネラルシルクグロウファンデーションは透明感のあるナチュラルなツヤ肌になれるミネラルファンデーションです。美容成分配合で、しっとりとしたパウダーがお肌を包み込み、毛穴やくすみをカバー!SPF50+PA++++で紫外線からお肌をしっかり守ります。
【使い方】
1.パフに適量パウダーをとり、内側から外側に向かってぼかす。
2.目のきわや、小鼻、口元はスポンジを軽く折り、なぞります。
3.最後に両手で顔を包み込み、なじませます。
プレストタイプもふわふわエアリーパフを使うとお肌にやさしくてきれいに仕上がるという声も。滑らせるのではなく、叩き込むと毛穴が目立たなくなりさらにカバー力がアップ!エアリーパフは毛足が長くお肌への刺激が少ないため、敏感肌の方におすすめです。
■美容液成分配合でモチモチ肌に!<リキッドタイプ>
出典:@lucky02181014さん
美容液成分を80%以上も配合したスキンケア発想の美容液ミネラルリキッドファンデーションは、一日中美容パック効果で乾燥したお肌をモチモチのお肌へと導きます。
【使い方】
1.ファンデーションをパール大の量を手の甲へのせる
2.リキッドをおでこ・両頬・鼻・あごの5箇所に置く
3.顔の中心から外側へ向かって伸ばす
4.最後にスポンジを使ってトントンするとツヤ感アップ!
■数量限定!UV+ブルーライトカット!<スティックタイプ>
出典:photoAC
・数量限定で発売されている「ミネラルUVスティックファンデーション」は国内最高のUVカットで強力に紫外線をカットします。また、同時にブルーライトも99.9%カット。お肌にピタッと密着してシミやクマをしっかりカバー!保湿成分、美容成分配合でお肌に潤いを与えて、キメを整えます。
【使い方】
1.スティックを直接頬の中心部にのばす。面がきれいに整うように肌色が隠れる程度の厚さに塗る。
2.中指と薬指の腹や、パフを使って塗った部分の境目を外側にぼかして線をなくす。顔の内側は小鼻に向けて薄くぼかすと気になる毛穴もカバーできます。
■どこで購入できるの?ヴァントルテの店舗情報を知りたい!
ヴァントルテはドラッグストアでは取り扱いがありません。東急ハンズやプラザ、LOFTなどでの取り扱いで、販売状況によっては店頭にない場合がありますので直接店舗へお問い合わせください。
■ヴァントルテのファンデーションはお試しはあるの?
ヴァントルテの公式サイトから注文ができるトライアルセットがあります。色選びに迷ったときにも自分に合った2色を選択できたりお試ししてから購入できるので安心ですよね。ぜひチェックしてみてくださいね。
■ヴァントルテのファンデーションの口コミをチェック!
どんな口コミがあるのでしょうか?
出典:photoAC
・お肌にやさしい成分で敏感肌でも安心して使える
・カバー力があるのに仕上がりが自然
・お化粧直しの回数が減った
・クレンジング不要なのがとてもラク
など、とても口コミの良いヴァントルテですが、悪い評価はあるのでしょうか?一部の方には仕上がりや使用感は好きだったけど肌に合わなかったという方も…。人によってはお肌に合わない場合もあるので、不安な方はトライアルセットから始めてみてくださいね。
■ヴァントルテのファンデーションでメイク美人を目指そう!
出典:@sachielgram___さん
ヴァントルテのファンデーションは肌質別に選べて好みの仕上がりも選べる優秀コスメ!ぴったりのファンデーションをぜひ見つけてみてください。
MACHA
関連記事

PickUp
[ おすすめ記事 ]
SPECIAL!
-
PR
Baby&Kids
新シリーズのアリエールならいつもの洗濯でダニよけ(※1)ができる! -
PR
Beauty
頑張るママたちに!お守りクリーム「ロコベースリペア クリーム」とは? -
PR
Baby&Kids
映画「アナと雪の女王2」公開!ディズニーキャラクター撮影を楽しもう! -
PR
Baby&Kids
豪華賞品が当たる!パンパースの限定フォトフレームでインスタに投稿しよう -
PR
Baby&Kids
狙い目アイテムだけをピックアップ!バースデイで見つけるお宝探しナビ☆ -
PR
Beauty
優木まおみさんも実感!「骨盤おしりリフレ」でラクしてリフレッシュ -
PR
Beauty
極潤ヒアルロンジュレ「叶えてmamagirl」投稿キャンペーン! -
PR
Baby&Kids
スタジオアリスだから叶う!バースデーフォトをパパママの記念日に!
HOT WORD
Ranking
[ 人気記事 ]
-
ママだけどガールだもん♪
おしゃれも子育ても楽しんでいこうよ雑誌mamagirl
2月、5月、8月、11月の年4回28日発売! -
mamagirlを一緒に作ってくれる人大募集!