
出典:@ 3coins_chaya.naokoさん
Lifestyle
キャンプで役立つ最新便利グッズは?100均や初心者向けグッズを公開
2017年~2018年にかけて、“ソロキャンプ”や“グランピング”など、日本に第3次キャンプブームが訪れました。SNSの普及により、おしゃれなキャンプ写真がインターネットネット上でたくさんアップされるようになったことが影響しているようです。家族連れだけでなく、アウトドア未経験の若者や女性の友だちグループなど、キャンプ人口は増加傾向に。この夏、キャンプを予定している人も多いでしょう。
キャンプをより楽しむために、便利グッズが続々新発売されているのを知っていますか?今回は、あれば助かる初心者向けグッズからおもしろグッズまで、みなさんにおすすめのキャンプ便利グッズを大公開しちゃいます!
■お店にあれば即ゲット!2019年最新キャンプ便利グッズ
2019年最新の、すごいアウトドアグッズをご紹介します!
・話題の虫除けグッズはマスキングテープタイプ
出典:@ fukufuku5555さん
今年店頭でよく見かけるのが、マスキングテープタイプの虫除けグッズです。洋服や靴下・帽子・うちわなど、さまざまな場所に貼るだけで便利!マスキングテープと同じで、好きな長さに手でちぎれます。虫が嫌うハーブであるシトロネラの香りが配合されています。ディートフリーなので、小さな子どもにも安心◎(※ディート:0~12歳未満の子どもに使用制限のある虫除け成分。)
■100均で買えるキャンプ便利グッズもあなどれない
今や何でもそろうといっても過言ではない、100均☆100均でも、キャンプの便利グッズが売っているのを知っていますか?
・100円とは思えない値打ちのあるLEDランタン
出典:@ ktamk0715さん
初めてのキャンプは、「あれもこれも欲しい。」と何かと物いりですよね。そんなときは、100均をチェックしてみましょう!キャンプの必需品のランタンも、100均で販売されています。コンパクトなうえ連続点灯時間が約12時間と、100円とは思えない実力派グッズです!
・クリップのおかげでビニール袋がゴミ箱に
出典:筆者撮影
『DAISO(ダイソー)』の「フッククリップ」は、テーブルの脚部分やポールに挟んで使うグッズです。挟んでビニール袋をひっかければ、ゴミ箱コーナーに変身!ゴミの分類ができて、大助かりですね。
・子どもがよろこぶ虫除けリストバンド
出典:筆者撮影
ダイソーでは、子どもがよろこぶ虫除けリストバンドも販売中。虫除けスプレーを嫌がる子どもでも、好きなデザインを選んでつけてくれそうですね!
・場所を取らないワンプレートタイプの食器
出典:筆者撮影
使い捨てできる紙皿や紙コップも便利ですが、燃えるゴミになってしまいます。エコも意識してみるなら、おかずをいろいろ載せられるワンプレートタイプのお皿はいかがでしょう。重ねられるので、収納場所もあまり取りません。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ
