FacebookInstagramYouTube
ワークマンのシューズはコスパ最強!アウトドア・マタニティ向きのものも

出典:@tomoya_matsutsukaさん

Fashion

ワークマンのシューズはコスパ最強!アウトドア・マタニティ向きのものも

作業服専門店『WORKMAN(ワークマン)』が、今SNSやメディアでも話題なのは知っていますか?もともとは作業服専門店だったワークマンですが、数年前からバイク用に使えるウェアやブーツなどの靴が安くて機能的だと話題になったところから人気が広がりました。今やレディースアイテムも品ぞろえが豊富なワークマンから、特に子育て中のママにおすすめのシューズをピックアップ!

早速、おすすめの理由と今すぐ買いたいアイテムをご紹介します。

■ワークマンのアイテムがママにおすすめな理由とは?

出典:@ wk_kanonji

ワークマンのアイテムがなぜママたちに人気なのか、その理由に迫ってみました。

・子どもと走り回ったり抱っこしたり…ハードな場面の多いママ業もこなせるクオリティ

育児をしていると子どもを追いかけたり抱っこしたり、一日中動きっぱなしのママ。もともと現場作業用に丈夫に作られたワークマンの商品は、毎日がハードなママの日常生活にぴったりなのです。

・子どもに汚されるので汚れてもいい服が良い

子どもといっしょにいると、服は泥や砂ぼこり、食べこぼしなどいろいろな場面で汚れてしまうもの。新しい服や白い服のときに限って落ちない汚れがついてしまうことも…。ワークマンの服はシンプルで着心地を考えられているうえにプチプラだから、汚れを気にせず快適に過ごすことができるんです。

・たとえ大雨の中でも送り迎えは必須!

どんなに雨が降っても子どもの通園通学の送り迎えは必須事項ですよね。作業用に対策されたワークマンのレイングッズは、防水、撥水機能が高く種類も豊富!自転車用のレインポンチョから、ジャケット、パンツ、ブーツなど、生活スタイルに合わせてアイテムを選ぶことができます。雨からしっかりとママを守ってくれるワークマンのレイングッズは常備しておきたいアイテムのひとつなのです。

・持ち物がたくさん!やっぱり機能的なものがベスト

ママのバッグの中は子どもと自分の持ち物で常にいっぱいになりますよね。できるだけ身軽でいたいから、身につけるものは軽くて機能的なものが一番!ワークマンのアイテムには撥水加工のあるウィンドブレーカーや、リアルなダウンで作られた防寒用ダウンベストなど軽くて薄くコンパクトに収納できるアイテムも豊富です。

・子どもとのアウトドアシーンにも使える

子どもが成長すると登山やキャンプ、海や川遊びとアウトドアを楽しむ機会も増えてきますよね。ワークマンにはアウトドアに特化したアイテムも豊富!防水防寒機能や暑さ対策機能など、メジャーなアウトドアブランドと同じような性能で価格がリーズナブルなのもおすすめのポイントです。

■服だけじゃない!高機能なのにプチプラなワークマンの靴をご紹介

ワークマンはもともと安全靴などの作業靴を扱う店ですが、靴のコスパの高さも評判です。例えば、安全靴を比べると『ミドリ安全』やスポーツブランド『ASICS(アシックス)』にも劣らない機能ながら価格は半額ほどの安いものもあるのだそう。

出典:筆者撮影

ママの足元もしっかりサポートしてくれる機能と、お財布にも優しいワークマンの靴にはどんなものがあるか気になりますよね!ここからは、おすすめアイテムをいくつかご紹介します。

・コックシューズとしてもOK☆ファイングリップシューズ ¥1,900(税込)

出典:@ wk_kanonji

多くのメディアやSNSで紹介され話題となった「ファイングリップシューズ」は、油にも強く滑りにくい靴底と脱ぎはきしやすい作りが特徴。厨房でコックシューズとして使われたり、シューズカバーを装着しての作業時にはいたりと作業用に使われていた靴ですが、その機能の高さと価格の安さ、普段づかいできそうなおしゃれなデザインが一般の人にも評判になったのだとか。

出典:@ wk_kanonji

足幅広めで22.5~28cmと対応サイズが幅広いので、はく人を選ばないのも◎汚れても気にならず、滑りにくいから子どもとのお出かけにもぴったりですね。

・マタニティーシューズにも♡レディースファイングリップシューズ ¥1,900(税込)

出典:@kato_plantnurseryさん

ワークマンの定番人気の靴「ファイングリップシューズ」にレディーズ限定バージョンが登場。

出典:@kato_plantnurseryさん

滑りにくさ、脱ぎはきのしやすさ、足幅の広さと機能はそのままに明るくポップなデザインは妊婦のマタニティーシューズとしても使うのにも良いとか!

・3色から選べる☆ サノシュー スポーツサンダル \980(税込)

ワークマンに少ないスポーツサンダルをご紹介。黒をベースにしたデザインで、アカ、アオ、クロの3色展開。ソールには適度な厚さがあり疲れにくく、足首はベルトでしっかりと固定でき脱げにくいのでアウトドアにもおすすめなのだそう。1,000円を切るプチプラ価格だからシーズンアイテムも気軽に取り入れられますね!

・軽くて持ち運びにも最適!LIGHT(ライト)スリッポン \1,500(税込)

出典:@tomoya_matsutsukaさん

S~3L(23.5~28.0cm)の5サイズ展開のアウトドア用スリッポンシューズ。撥水加工とLサイズでも重さ約160gという軽さがおすすめのポイント☆

出典:@tomoya_matsutsukaさん

付属のシューズ袋に入れれば持ち運びも可能。かかとを踏んではけるデザインなので旅先に携帯してスリッパ感覚でリラックスしてはくこともできそう!アウトドアだけでなく普段にも使えるおしゃれなデザインなので、ひとつ持っておくと便利と言えますね。

・超軽量のスポーツシューズ!アスレシューズライト \980(税込)

出典:@ wk_kanonji

片足約150g(26cm)とワークマンのシューズの中でも超軽量なスポーツシューズ。メッシュ素材で通気性が良く、クッション性のあるはき心地はいつまででもはいていたくなるような質感なのだそう。カラーはブラック、オレンジ、ブルー、グレーの4色展開。ブラックとオレンジのみ23cmから、ほかは24.5cmからのサイズ展開だそう。軽くてはきやすい上に980円(税込)というコスパの高さも注目ですね!

・定番人気☆Wクッションキャンバスシューズ2019年春夏モデル \980(税込)

出典:@ wk_kanonji

ワークマン人気のキャンバスシューズから春夏モデルが発売されています。

出典:@ wk_kanonji

見た目はごく普通のキャンバスタイプなのに、ソールを2倍にすることではき心地良く足が疲れにくいと口コミでも評判だとか。飽きのこないキャンバスデザインは万人に受け入れられますね。

出典:@ wk_kanonji

カラーはクロ、ベージュ、カモフラの3色展開。カモフラ以外はレディースサイズの23.0㎝からあるのだそう。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • 「これかけちゃったらハマるよ!」【成城石井】万能すぎる胡麻だれが話題に!
  • 【焼肉の献立レシピ】合うおかずやサイドメニューは?主食・副菜・スープまで
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 【背筋の鍛え方】女性でも簡単!おすすめの背中の筋トレ方法を紹介!

Ranking
[ 人気記事 ]

今週のBaby & Kids

  • ほっちゃん(5歳)

  • shikiくん(4歳)