
出典:デニムシャツコーデに注目!使いまわし抜群でオールシーズン大活躍 @ runga0923 さん
Fashion
ニットワンピースで今っぽコーデを作れば女度だってUPしちゃう!
今回はニットワンピースの形・編み方の種類や相性バッチリなアイテム、季節ごとのコーデ例を紹介していきます。
■ニットワンピースってどんな種類があるの?
ニットワンピースとひとことで言ってもさまざまな形があります。種類別に紹介していきます。
・ニットワンピースは着るだけで女性っぽさUP

ニットワンピースは首周りのデザインだけでもVネック・Uネック・タートルネック・クルーネックなどさまざまな種類があります。写真は『UNIQLO(ユニクロ)』のリブニットワンピースです。好みもありますがこれだけ種類があればどんな人でも挑戦しやすいでしょう。秋冬の寒い時期にはタートルネック、首周りをすっきり見せたいならVネックなど季節ごとに使い分けてもいいですね。
・ロングニットワンピースは小物使いで旬コーデに

@hana.7joさんはUNIQLOの「3Dメリノリブフレアワンピース」を着用しています。UNIQLOの3Dニットシリーズは、縫い目が無くシルエットが美しいと2018年にも話題になった商品です。足元までストンと隠れるロングニットは、ボトムやレギンスをチラ見せすると今っぽい着こなしが完成!ぜひ挑戦してみてくださいね。
・キャミソールニットワンピースは年中使いやすい

写真は『GU(ジーユー)』の「ニットキャミソールワンピース」です。春夏なら薄手のTシャツやタンクトップ、秋冬ならロンTや厚手のトレーナーを合わせるなど、インナーを変えるだけで年中着まわしやすいアイテムです。ニットキャミソールワンピースもVネックやUネック、ミニ丈からロング丈までさまざまなデザインがあります。とても使いやすいので何種類か持っていてもいいですね。
■ニットワンピースは編み方によって印象が変わる!

ニットの編み方による着たときの印象など、4種類の編み方別に紹介します。
・3シーズン着まわしやすい万能なリブニット
リブニットとはストライプのような編み方で少し凹凸のあるニットのことです。特徴としては伸縮性が良いので、ぴたっとした体のラインがでやすいタイトなデザインが多くインナーとしてもよく着られています。春は1枚でさらっと着て、秋冬はインナーとして着るといったように3シーズンで着まわしが可能です。・通気性が良くポロシャツなど夏に大活躍な鹿の子
鹿の子とはポロシャツやスポーツウェアに使われている、通気性の良いニット生地です。伸縮性はあまりないので少しゆったり着ると良いでしょう。さらっとした清涼感もあるので夏にぴったりな素材です。・秋冬のアウターといえばレイドインホップサック
レイドインホップサックとは太い糸や飾り糸を使うため、しっかりとした生地といった印象です。目付が重く、暖かいので秋冬に着る厚手のアウターに使われます。・縁起の良い亀甲柄はレディースのショールやカーディガンに
亀甲柄とはその名の通り、亀の甲羅のような模様ができる編み方です。透かし目や凸凹した見た目が印象的です。レディースのショールやカーディガンなどによく使われます。Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
【気温23度の服装】最高気温・最低気温別!春夏秋のお手本レディースコーデを紹介 aya
Fashion
「見つけたらラッキー!即買いマスト」【UNIQLO : C】美シルエットなパンツ♡ Lilly
Fashion
気温20度の日の服装は?最高・最低気温20度の日のレディースおすすめアイテムと着こなし miyulna
Fashion
「これ絶対買って!」【GU】バレルの次はキャロット!SNSでバズリ中のユニセックスパンツって!? tamago
Fashion
「ママなら1枚持っておきたい!」子どもの行事に使える【しまむら】春の白トップス maho
Fashion
「買ってすぐ着られる春服♡」【しまむら】大人かわいい新作トップス&コーデ4選 しおり