
Fashion
マタニティーフォーマルはどう選ぶ?どこで買う?レンタルもあり!
結婚式や上の子どもの入園式や入学式など、マタニティー時期にフォーマルウェアが必要なシーンは意外と多いもの。手持ちのフォーマルウェアでは対応できず、困ってしまうこともあるかもしれません。そこでチェックしておきたいのがマタニティーフォーマルです。大きくなったお腹にも対応したゆったりサイズで、1着用意しておくと急に必要になっても安心!
授乳にも対応したデザインを選べば、出産後のお宮参りなどでも活躍してくれるかもしれません。マタニティーフォーマルの選び方やコーデをまとめてチェックしていきましょう。
■まずはココから!マタニティーフォーマルの選び方
マタニティーフォーマルの選び方を把握していきましょう。
・手持ちのフォーマルでも対応可能!妊娠初期
出典:@wear.chicchimoさん
まだおなかが大きくなっていない妊娠初期なら、これまで着用していたフォーマルウェアでも問題ない人も多いはず。しかし、妊娠初期はつわりが辛い時期でもあります。ウエストのしめつけがないワンピースなど、できるだけゆったりしたデザインのものが◎!
・そろそろマタニティーフォーマルを検討!妊娠中期
出典:@ma.tatatataさん
安定期を超えるとおなかがだんだん目立ち始めます。これまで着用していたフォーマルウェアでは、おなか周りが窮屈になってくるでしょう。妊娠中期ごろからマタニティーフォーマルを検討したいところ。授乳期にも対応した長く使えるデザインのものがベストです。
・大きなお腹で専用ウェアが必要!妊娠後期
出典:@sweetmommyofficialさん
妊娠後期にはおなかはしっかりと大きくなっているはず。基本的にはマタニティーフォーマルでないと対応できないでしょう。おなか周りを冷やさないことと大きなおなかにも対応できるゆったりとしたデザインを第一優先にして、しっかりとお腹を守りましょう。
■フォーマルシーンにぴったりのマタニティー服5選
フォーマルシーンにおすすめのマタニティーフォーマルをご紹介します。
・おなかのしめつけなし!ワンピース
出典:@amam771さん
大きくなったおなかにぴったりなのが、ウエスト部分にしめつけのないワンピース。1枚で着こなしがキマるのもうれしいですね!おなかが大きくなるとその分スカート丈が短くなってしまうため、ロングワンピースなど長めの丈を選んでおくと安心です。
・マタニティーでもすっきり着こなす!パンツスタイル
出典:マタニティ―でもスキニーで細見え♡妊娠中のパンツコーデのすゝめ@mario_dozonoさん
すっきりと着こなしたいならパンツがベスト。マタニティー用のパンツは大きなおなかでも快適に過ごせるよう、ウエストがリブになっています。キレイめのマタニティーパンツをひとつ持っておけば、トップス次第でフォーマルに使えるかもしれません。
・別々にも使える有能さ♡セットアップ
出典:@milktea_junyufukuさん
トップスとボトムがセットになったセットアップもおすすめです。組み合わせて着こなすのはもちろん、別々にも使えるのが大きなポイント!フォーマル以外のシーンでも活躍してくれるかもしれません。
ノースリーブや半そでのものでも、ジャケットやカーディガンをプラスすれば通年活躍してくれますよ。
・きちんと感を出したいならやっぱりスーツ!
出典:@sweetmommyofficialさん
入園式や入学式なら、きちんと感No.1のスーツです。ワンピーススーツやパンツスーツなど、マタニティースーツのデザインもたくさん登場しています。
スーツスタイルをおしゃれに見せるには、高級感のある素材感がカギ!お気に入りのマタニティースーツを選びましょう。
・マタニティーでもおしゃれにキメたい♡ドレス
出典:@sweetmommyofficialさん
結婚式のお呼ばれドレスはやっぱりおしゃれさにこだわりたい!授乳もできて、なおかつおしゃれなマタニティードレスなら、マタニティー中でも気分が高まりそうです。おなか周りにふんわりとゆとりのあるデザインを選びましょう。
■マタニティーフォーマルをプチプラで買えるお店は?
出典:@yagigigi1234さん
活躍する期間の短いフォーマルウェアはできるだけお安くすませたい!そんな人はプチプラのマタニティーフォーマルを探しましょう。マタニティーフォーマルがプチプラで購入できるお店なら「しまむら」や「西松屋」が人気!安いマタニティーフォーマルなら、ここをチェックしてみてください。
しまむらはマタニティーアイテムに加え、S〜XLと大きいサイズのウェアまで幅広くそろっています。大きめサイズを選べば、マタニティーウェアとして着用できるかも!西松屋の場合は通販もありますが、しまむらは店舗販売のみの取り扱いです。
■マタニティーフォーマルをレンタルできる通販サイト
妊娠時期だけのフォーマルウェアを買うのがもったいないなら、レンタルという方法もあります。フォーマル着用の機会がほとんどないなら、レンタルでも十分!「楽天」などでもマタニティーフォーマルのレンタルを見つけることができますよ。マタニティーフォーマルがレンタルできるおすすめの通販サイトをご紹介します。
出典:アーバンリサーチのスカートで春コーデ!気になるアイテムもチェック
・年齢や体型別のレビューが参考に!ワンピの魔法
「ワンピの魔法」は日本のブランドものを中心としたドレスの品ぞろえがとにかく豊富!ボレロやショール、アクセサリーといった小物もいっしょにレンタルすることができます。
ドレスごとの口コミやコーデのポイントもあり、どれにするか迷ったときの参考にしやすいという声も。口コミレビューは年齢や体型別になっているのも、参考にしやすいポイントのようです。不安があれば電話やメールでアドバイスを受けることもでき、安心して利用することができます。
・妊婦さんモデルでイメージしやすいFanta Dress
「Fanta Dress(ファンタドレス)」はプレママのためのドレスにこだわったサイト。マタニティー用のドレスではなく、普通のドレスとして販売されているものの中からマタニティーとしても活用できるドレスをセレクトしているのが大きな特徴です。
妊婦さんがドレスを着用した写真を掲載しているため、実際に着たときのシルエットを確認できるのがうれしいポイント。ドレス単品ではなく、アクセサリーやバッグなどの小物とのコーディネートセットでのレンタルが基本となっています。
・安心のセレクトとプチプラ価格!おしゃれコンシャス
国内のドレスはもちろん、海外のパーティードレスの取り扱いもある「おしゃれコンシャス」。元ミスジャパンの経験もある小山絵美さんが開設したサイトで、女性の美しさを引き出す安心のセレクトに注目です。
レンタル費用は2,900円からと、気軽に利用できるお値段も魅力!2泊3日~6泊7日まで、同一料金でレンタルすることができます。マタニティーでお世話になり、その後も活用しているという人も多いようです。
■おしゃれなマタニティーフォーマルを探せ♡
マタニティーフォーマルを着る機会は意外と多いもの。おしゃれで機能的なマタニティーフォーマルもたくさんあります。お気に入りを見つけてマタニティーでもおしゃれな着こなしを楽しんでくださいね!
minarico
