FacebookInstagramYouTube
コインランドリー基本の使い方と最新トレンド★カフェ併設や水槽観賞も!

出典:@ mammaciao_kawaguchisuehiroさん

Lifestyle

コインランドリー基本の使い方と最新トレンド★カフェ併設や水槽観賞も!

最近、コインランドリーの人気がぐっと高まっているのをご存知ですか?布団などの大物を洗うなど、家庭の洗濯機ではできないこともできちゃうコインランドリーは、使わなきゃ損☆ここでは、コインランドリーの使い方や最近のコインランドリー事情についてお教えします!

最近利用者も店舗数も増えているというコインランドリー。さっそく、その特徴や使い方について見ていきましょう!

■今コインランドリーが人気!その理由は?

コインランドリーの店舗数は、ここ数年右肩上がりなのだそう。その人気の理由をまずは見てみましょう。

・ひと昔前までのコインランドリーのイメージは?

出典:photoAC ※画像はイメージです

コインランドリーというと、「あまり手入れされていない感じ」「閉鎖的」「待ち時間が面倒」といったイメージの人もいるでしょう。なかには、「一人暮らしの男性が利用するところ」という印象を持つ人もいるのでは?けれどそれは、ひと昔前までの話と言えるかもしれません!最近では、明るくきれいで開放的な店舗や、女性ウケするようなおしゃれなお店が増えているのです。このようなイメージの変化もあって、コインランドリー人気が高まっていると言えるでしょう。

・コインランドリーは女性客が増えている!

出典:@ smilelaundry_ritsukoさん

最近のコインランドリー事情で特に注目したいのが、女性客の増加。上でご説明したような店舗自体のイメージの変化もあって、コインランドリーが「女性も気軽に使える場所」になってきているのです。

・コインランドリー人気が高まっている理由

出典:@ mammaciao_kawaguchisuehiroさん

コインランドリーが人気になっている理由は、お店の内装などのイメージが変わったからだけではありません!実はほかにも、注目すべきポイントがいろいろあるのです。人気の理由をいくつかピックアップしてみました。

【家庭では洗えない大物も洗える】

出典:@ smilelaundry_ritsukoさん

コインランドリーの長所としてまず挙げられるのが、羽毛布団やこたつ布団など、家庭の洗濯機では洗えない大物も洗濯・乾燥できるということ。特に最近では、アレルギーの関係で布団などを定期的に洗いたいと考える人が増えていることもあり、コインランドリーの人気が高まっているようです。

【時間を選ばず洗濯ができて家事の時短にもなる】自宅がマンションやアパートだと、深夜の洗濯は騒音が気になるから控える人もいるのでは?コインランドリーなら音を気にすることなく、お店が空いていればいつでも洗濯可能。自分の都合のいい時間に洗濯ができるコインランドリーは、日中に家事をする時間がなかなか確保できない人の強い味方なのです。夜間や休日に洗濯から乾燥までささっと済ませられるので、家事の時短を求める共働き世帯の支持も高まっています。

【待ち時間も有意義に過ごせる】最近では、コインランドリーにほかの店舗などを併設しているところも少なくありません。こうした設備を利用することで、洗濯を待っているあいだを有意義に過ごせるようになったのも、コインランドリー人気の理由のひとつと言えるでしょう。

■初心者でも大丈夫!コインランドリーの使い方ガイド

続いては、コインランドリーを実際に利用するうえで知っておきたい基本の使い方などをチェック。ポイントを覚えておけば、コインランドリー初心者さんでも安心です☆

・そもそもコインランドリーで洗える物は?

出典:photoAC ※画像はイメージです

コインランドリーでは、衣類やタオルなど普段家庭で洗濯できる物はもちろん、シーツやカーテンなども洗えます。そのほかに、羽毛布団やこたつ布団などの布団類、カーペット、スニーカー類を洗える機械を設置している店舗も。

・コインランドリーに置かれている機材の種類は?

コインランドリーに置かれている機材は、大きく分けて2種類。まず挙げられるのが、洗濯から乾燥まで一気に済ませることのできる【コイン式全自動洗濯乾燥機】です。一方、【コイン式全自動洗濯機】の場合は洗濯から脱水まで済んだら、乾燥だけ乾燥機に移してするのが特徴。ちなみに普通のコインランドリーではドラム式が多く見られますが、東横インなどのようなビジネスホテルのコインランドリーでは、縦型の渦巻き洗濯機が一般的です。そのほかに、スニーカー専用のスニーカーランドリー(スニーカーウォッシャー)という洗濯機もあります。

・いざコインランドリーへ!必要な持ち物は?

実際にコインランドリーに行く場合、何を持って行けばいいのでしょうか?必ずあったほうがいいのは次の持ち物です。【洗濯物と洗濯ネット】洗いたい洗濯物と、ネット洗いする物を入れる洗濯ネットは必須。【洗濯物を入れる大きな袋】洗濯物の持ち帰りに使う、大きめの袋やバッグも必要。洗う前と後で同じ袋に入れるのに抵抗を感じる人は、行き用と帰り用に、それぞれ別の袋を用意しましょう。【お金】店舗によっては両替えできない場合もあるので、できれば100円玉や500円玉を多めに持っておくと安心です。

・コインランドリーで洗剤は不要?

出典:筆者撮影

最近のコインランドリーでは、洗剤や柔軟剤は洗濯機に内臓されている場合がほとんど。そのため、自分で洗剤を持って行く必要はありません。また、洗剤が別途必要でも、店舗で洗剤が常備されていたり、販売機で購入できたりするところが多いよう。そのため、たいていは洗剤の持ち込みは不要と言えるでしょう。ただし好みの洗剤の匂いがある場合などは、初めてのお店へは、念のためいつも使っている洗剤や柔軟剤を持って行くと安心です。

出典:@mammaciao_kawaguchisuehiroさん

ちなみにお店によっては、シミ取り用の洗剤などまで置いてくれているところもあります。このようなサービスも、人気の秘密かもしれませんね。

・コインランドリーの基本的な使い方の流れ

出典:photoAC ※画像はイメージです

続いて、コインランドリーの基本的な使い方を見てみましょう。1.洗濯機に洗濯物を入れてドアをきちんと閉めましょう。洗剤が自動投入されないタイプの洗濯機の場合は、このとき洗剤も入れておきます。2.全自動洗濯乾燥機などで洗濯コースを選ぶ必要がある場合は、利用したいコースを選びます。3.表示された金額を入れて洗濯スタート。4.洗濯が終わるまで待ちましょう。洗濯と乾燥で別の機材を使う場合は、洗濯機から出して乾燥機に移します。最後に、取り忘れがないかもしっかりチェックしましょう。

・コインランドリーでの洗濯にかかる時間は?

衣類などの一般的な洗濯の場合、5kg程度の洗濯物で、洗濯に約30分、乾燥に約30分で、合計1時間ほどかかります。ちなみに1日の洗濯物の量は1人あたり約1.5kgなので、4人家族の1日分なら6kgほどです。

・コインランドリーで気をつけたいマナーは?

出典:photoAC ※画像はイメージです

コインランドリーをみんなで気持ち良く使えるよう、マナーにも気をつけたいところ。主な注意点をいくつかご紹介します。【洗濯物を長時間放置しない】ほかの利用客が、洗濯機が空くのを待っている場合もあります。洗濯の終了時間をきちんと確認して、洗濯が終わったら洗濯物を放置せず、すぐに出すようにしましょう。【あまりに不衛生な物は洗濯しない】汚れたぞうきんやモップなど、ほかの利用客が不快に感じるような物は、コインランドリーでは洗わないようにしましょう。お店によっては利用規約ではっきりと禁止事項として書いているところもあります。【ポケットの中をしっかりチェックする】衣類を洗う場合は、ポケットの中にティッシュや小銭などが入っていないかもきちんとチェックしましょう。場合によっては洗濯機の故障につながることもあります。

SHAREFacebook
POST
LINELINE