FacebookInstagramYouTube
座椅子はニトリで決まり!座椅子の選び方とおすすめアイテム紹介

出典:@hamaji5656さん

Lifestyle

座椅子はニトリで決まり!座椅子の選び方とおすすめアイテム紹介

さまざまなシーンで使える座椅子、あなたのお家にはありますか?座り心地の良さにリラックスできたり、畳やフローリング問わず使えたり、椅子よりも省スペースで使えたり、ソファもいいけれど座椅子派!という声は意外にも多いんですよ。今回は、”お値段以上”のインテリア用品でお馴染み、『ニトリ』の座椅子にスポットを当て、選び方やおすすめの人気商品を紹介します。

自分にフィットする座椅子が見つかれば、その座り心地の魅力のトリコになってしまうかも!お気に入りのニトリの座椅子を見つけてみてくださいね。

■ニトリの座椅子はどうやって選ぶのが正解?

出典:@yagigigi1234さん

ニトリにはさまざまな種類の座椅子が販売されているので、選ぶときに迷ってしまう人もいるかもしれません。こちらでは、ニトリの座椅子を選ぶポイントを解説していきます。

・ポイントその1 座椅子の脚は必要?いらない?

出典:photoAC ※写真はイメージです

座椅子にも脚つきのもの・脚なしのものがあります。迷ったときは、どのスペースに置きたいか、というポイントを考えて選ぶと良いでしょう。それぞれのメリットですが、脚つきのものは座る部分の下に空洞があるため掃除するときにくまなく掃除ができて便利。一方、脚なしのものは軽いものが多いため移動が簡単という点が挙げられます。

・ポイントその2 肘掛けはあり?なし?

出典:photoAC ※写真はイメージです

座椅子の肘掛けの有無も、座椅子を選ぶ際に重要なポイントです。肘掛けがある座椅子のメリットはゆったりとリラックスできるかどうか。肘掛けがあるとないとではリラックス具合にも差が出てきます。肘掛けの形や高さなどに配慮するとなお良いですよ。肘掛けなしの座椅子は、肘掛け部分がフラットなため、あまりかさばらず気軽に使えることができることがメリット。

・ポイントその3 回転するタイプ?固定タイプ?

出典:筆者撮影 ※写真はイメージです

座椅子には、回転するタイプと固定されているタイプがあります。回転するタイプは好みの位置まで回転させてから立ち上がるので便利に使えますよ。近距離にある周囲のものを取るときに座椅子をサッと回転させて取る、ということも可能です。一方、固定されたタイプは床面としっかりくっつくため、安定性があります。リクライニングして寝転んでいるときでも座椅子がぐらぐら揺れません。

■おすすめ!人気のニトリの座椅子3選

それでは、口コミで人気のニトリの座椅子おすすめ商品を3つ紹介していきます。どれも座り心地の良いものばかりで、迷ってしまいそうですね!

・つながるポケットコイル座椅子

出典:@hamaji5656さん

@hamaji5656さんは「つながるポケットコイル座椅子」をふたつくっつけて、ソファとして愛用されています。座面のサイドについたマジックテープによりソファ同士が繋げられるようになっているため、1人用、2人用など座る人数を選びません。個別に使ったり繋げて使ったり、さまざまな使い方ができるところが、口コミでも高ポイント!リクライニング機能もあり好みの位置に調整できるところもうれしい座椅子です。◆つながるポケットコイル座椅子(レガ)9,250円(税抜)◆つながるポケットコイル座椅子(クーンHP)6,355円(税抜)◆つながるポケットコイル座椅子(マチエHP)10,819(税抜)◆つながるポケットコイル座椅子(クーンS)5,547円(税抜)大きさやデザインによってお好みのものを選べますよ!

・座椅子(サーフ)

出典:@hmdmsmauiさん

@hmdmsmauiさんが使っている座椅子は「座椅子(サーフ)」。背もたれ部分が完全フラットになるため、壁に立てかけておいたり、すき間にしまったりすることも可能で、収納するときもスペースを取りません。アイテムのサイズ自体がコンパクトなため、持ち運びも楽ですよ。価格はなんと1,843円(税抜)です。お安いため、買い足しにも向いています。コスパ面でもおすすめ、人気の座椅子です。

・座椅子(ライン15)

出典:@_a_y_427さん

こちらの写真は@_a_y_427さんがお使いの「座椅子(ライン15)」です。ふたつ折りにたためるタイプの座椅子で、座椅子の厚さが20cmあるため、折りたたみタイプながらも座り心地がバツグンに良いです。こちらも1,843円(税抜)。

SHAREFacebook
POST
LINELINE