出典:保温も見た目も◎おしゃれ魔法瓶で癒しのティータイム♪ @ _shiro9さん
Lifestyle
水筒のおすすめをピックアップ!機能的でおしゃれなものまで特徴別に紹介
みなさんはどんな水筒を使っていますか?”水筒”と一口に言ってもデザインや重さ、保温保冷といった機能性はさまざま。水筒の種類を大きく分けるとマグタイプ・ストロータイプ・コップタイプの3つに分けられます。魅力的な水筒がたくさんあって、新しく水筒を買おうと思っても選ぶのも一苦労ですね。
そこで今回は、メーカーや特徴ごとに水筒のおすすめをピックアップ!きっと気になる水筒が見つかるはずです。
■水筒を買うならおすすめのメーカーはこれ!
水筒のおすすめメーカーを3つの特徴を踏まえて紹介します。
・ZOJIRUSHI
炊飯器やポットなど調理家電で有名な『ZOJIRUSHI(象印)』の水筒はステンレス製のシンプルなデザインばかり。中にはマグからストローへと口元をつけ変えることができるものもあります。2重構造の魔法瓶で保温や保冷力も高く、コンパクトで軽いのが魅力的です。・STANLEY
アメリカ生まれで長い歴史をもつ『STANLEY(スタンレー)』はシンプルでクラシカルなデザインが人気。孫の代まで使えると言われるほどの耐久性や保冷・保温性も高く、潜水クルーや宇宙飛行士にも採用されているそうです。・THERMOS
『THERMOS(サーモス)』は水筒のラインナップが豊富。マグやコップはもちろん、長時間のスポーツシーンにも対応する”ジャグタイプ”やベビー用のマグまでさまざまです。デザインもシンプルなものからキャラクターものまで幅広く展開されています。■象印の水筒はワンタッチオープンがおすすめ
象印の水筒を購入するなら、片手で開けられるワンタッチタイプの水筒がおすすめ!保冷・保温の性能も高く、とにかく軽量で人気。サイズ展開も豊富で落ち着いた大人カラーが多いのでメンズにも好評です。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【夫婦のスキンシップの取り方】キスやハグ、手を繋ぐなど仲良しで夫婦円満になるためのコツ akari
Lifestyle
【ママのためのお年玉プレゼント祭り】今年も開催!応募期間は1/10~1/17♡ ぽてさらぱけっと
Lifestyle
「バレンタインはこれで決まり♡」【ディズニーストア×GODIVA】贅沢コラボが今年もやってきた! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
INFP(仲介者)女性はモテる!性格の特徴や恋愛傾向、相性の良い人などを解説 misato
Lifestyle
絶対に役立つ!冬休み明けに買って正解【成城石井】のお手軽お惣菜3選 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【ドンキのごまにんにく】売り切れ続出の人気商品!使い方やアレンジ紹介 めひ