FacebookInstagramYouTube
水筒のおすすめをピックアップ!機能的でおしゃれなものまで特徴別に紹介

出典:保温も見た目も◎おしゃれ魔法瓶で癒しのティータイム♪ @ _shiro9さん

Lifestyle

水筒のおすすめをピックアップ!機能的でおしゃれなものまで特徴別に紹介

みなさんはどんな水筒を使っていますか?”水筒”と一口に言ってもデザインや重さ、保温保冷といった機能性はさまざま。水筒の種類を大きく分けるとマグタイプ・ストロータイプ・コップタイプの3つに分けられます。魅力的な水筒がたくさんあって、新しく水筒を買おうと思っても選ぶのも一苦労ですね。

そこで今回は、メーカーや特徴ごとに水筒のおすすめをピックアップ!きっと気になる水筒が見つかるはずです。

■水筒を買うならおすすめのメーカーはこれ!

出典:photoAC

水筒のおすすめメーカーを3つの特徴を踏まえて紹介します。

・ZOJIRUSHI

炊飯器やポットなど調理家電で有名な『ZOJIRUSHI(象印)』の水筒はステンレス製のシンプルなデザインばかり。中にはマグからストローへと口元をつけ変えることができるものもあります。2重構造の魔法瓶で保温や保冷力も高く、コンパクトで軽いのが魅力的です。

・STANLEY

アメリカ生まれで長い歴史をもつ『STANLEY(スタンレー)』はシンプルでクラシカルなデザインが人気。孫の代まで使えると言われるほどの耐久性や保冷・保温性も高く、潜水クルーや宇宙飛行士にも採用されているそうです。

・THERMOS

『THERMOS(サーモス)』は水筒のラインナップが豊富。マグやコップはもちろん、長時間のスポーツシーンにも対応する”ジャグタイプ”やベビー用のマグまでさまざまです。デザインもシンプルなものからキャラクターものまで幅広く展開されています。

■象印の水筒はワンタッチオープンがおすすめ

出典:@ shiidamuさん

象印の水筒を購入するなら、片手で開けられるワンタッチタイプの水筒がおすすめ!保冷・保温の性能も高く、とにかく軽量で人気。サイズ展開も豊富で落ち着いた大人カラーが多いのでメンズにも好評です。

Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • 【コストコのソーセージ】人気おすすめ商品7選とアレンジレシピ
  • 【人気料理家ぐっち夫婦が考案】減塩味噌󠄀でいつものメニューがひと味違う♪食欲が進むレシピ3選
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 【ナスの煮浸しレシピ】レンジで簡単!めんつゆ&ごま油で揚げ浸し風の作り方

Ranking
[ 人気記事 ]