
出典:筆者撮影
Lifestyle
食洗機を設置するとメリットいっぱい!賃貸でも諦めないでOK
■食洗機の設置方法は自分で?業者に依頼?
少しでも費用を抑えるために自分で設置するか、多少費用をかけて業者に依頼するか悩むところですね。
・食洗機を自分でやる方法があるの?!DIY得意な人はぜひチャレンジして

食洗機の設置を自分でやってみよう!と思う人も多く、やり方を紹介しているサイトもたくさんあります。自分で設置をする際には、水漏れなどにしっかり注意しましょう。
食洗機を設置するには水栓を分岐させる必要があるので、キッチンの水栓を分岐できる部品の準備も忘れずに。取り付け方の大まかな手順としては、以下のようになります。
1. 水の元栓を閉める
2. 蛇口を分解する
3. 分岐水栓を取りつける
4. 分岐部分に給水ホースを取りつける
5. 蛇口を元に戻す
そのほかにドライバーや六角レンチなどがあると作業効率アップ。事前に用意しておきましょう。
・依頼した場合の相場金額は?部品代は別にかかるの?
食洗機の設置は業者に依頼することもできます。相場は工事費が約4,000円、それに分岐水栓の部品で別途約15,000円かかるといわれています。食洗機を置く台が別途必要な場合や、見積もり料が必要なこともあるので、事前に確認しておきたいですね。安心で確実な取りつけをしてもらいたい人は業者を探してみましょう。
■食洗機で家事もラクラク!心に余裕も!
食洗機があれば、食後に使った食器を食洗機に入れてスイッチを押すだけ!料理を盛りつけるときにきれいな食器がない…なんてストレスもなくなりそうですね。
ピカピカな食器を見ると、もっと早く食洗機を設置していればよかったと思うはず。ぜひ検討してみてくださいね!
あわせて読みたい

Lifestyle
2023.09.25
【ビーフシチューに合う献立】ビーフシチューともう一品!主食・主菜・副菜・スープを紹介
mamagirl WEB編集部
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【夫婦喧嘩後仲直りする方法】夫や妻と喧嘩した後の仲直りの仕方を紹介! suzumayu
Lifestyle
【コストコのソーセージ】人気おすすめ商品7選とアレンジレシピ mimi
Lifestyle
コンビニおでんはいつからいつまで売ってるの?セブン・ファミマ・ローソンの特徴も解説 maki
Lifestyle
【人気料理家ぐっち夫婦が考案】減塩味噌󠄀でいつものメニューがひと味違う♪食欲が進むレシピ3選 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
あざとい女子の特徴!表情・仕草・服装やあるあるな行動を解説 mana
Lifestyle
【30代のセックス事情】性生活の頻度やセックスレスの割合、レス改善の方法など maki