
出典:@chiki0818さん
Lifestyle
ナチュラルインテリアを制しておしゃれでセンス高めの部屋を実現
ナチュラル素材とシンプルな色味で作るナチュラルインテリアは、もはや定番!ほっこりとした癒しの空間を演出することができます。シンプルだからこそセンスが問われるナチュラルインテリア。チャレンジしたいけど自信がない…なんて人もいるのでは?
今回ご紹介するのは、ナチュラルインテリアの取り入れ方。ポイントごとにチェックしていきましょう。
ナチュラルインテリアに憧れている人必見です。
■知りたい!ナチュラルインテリアの取り入れ方
出典:@nao.11.18さん
ナチュラルインテリアとは、シンプルな色合いとナチュラル素材を組み合わせた、ほっこりとするようなコーディネートのこと。ナチュラルインテリアは定義が広く、いくつかのスタイルがあります。シンプルで取り入れやすいと思いきや、意外とセンスが問われる奥深さも特徴です。
ナチュラルインテリアに使われるのは、白やブラウン、ベージュといった柔らかく優しいカラーが基本。ここにくすんだグリーンやブルーなど、ナチュラル素材に映える色を加え、個性を出すのもおすすめです。使うカラーは3色程度にしておくと、統一感のある雰囲気を演出することができますよ。
■リビングのナチュラルインテリア実例<カーテン>
出典:@nao.11.18さん
部屋の中でも大きな面積のカーテンは、インテリアに与える影響も大きいもの。インテリアに合わせたセレクトが必要不可欠です。
ナチュラルインテリアのカーテンの色は、木の質感となじむナチュラルカラーがお約束。白やベージュなど、主張しすぎないカラーを選びましょう。
■リビングのナチュラルインテリア実例<ラグ>
出典:@chiki0818さん
ラグは部屋の印象を大きく左右するポイントです。ナチュラルインテリアのラグは、カーテンと同様、主張しすぎないシンプルなものがおすすめ。ベージュやブラウンなどのなじみカラーでナチュラルな空間を作りましょう。
ラグをアクセントにしたいなら、グリーンもいいでしょう。木目調とグリーンの相性は抜群!開放感のある雰囲気でお部屋も広く見えるかもしれません。
■リビングのナチュラルインテリア実例<照明>
出典:@___favoriさん
せっかくのこだわり空間も、無機質な照明では台無しに。ナチュラルインテリアには、温かみのある照明がマストです。灯りの色と光の陰影で、ナチュラルさをより際立たせることができますよ。
ナチュラルインテリアにおすすめなのは、一室多灯。ダウンライトやペンダントライト、フロアスタンドなど複数の照明器具を組み合わせて、雰囲気を調節してみましょう。部屋の奥行や温かみを感じさせることができますよ。
■リビングのナチュラルインテリア実例<雑貨>
出典:@mattunn24さん
目指すナチュラルインテリアの方向性が見えたら、雑貨を飾ってインテリアのランクを高めてみましょう。ナチュラルインテリアのセンスアップを叶えてくれるのは
◆ドライフラワー
◆アンティークテイストのアイテム
◆ナチュラルファブリック
◆観葉植物
といったもの。インテリアのテイストに合ったものをセレクトしましょう。
出典:@kakihomeさん
ついあれもこれもと飾りたくなる雑貨ですが、ナチュラルインテリアでは必要最低限のお気に入りだけに留めておくのが正解です。あなた好みの雑貨を厳選して、お部屋のアクセントにしてください。
■リビングのナチュラルインテリア実例<収納>
出典:@chienarioさん
ナチュラルインテリアでは、見せる収納と隠す収納のバランスが重要。インテリアの雰囲気を壊さないものは見せる収納、生活感が出やすいものは隠す収納という、バランスの良い配置が、スッキリ見せのポイントです。
出典:@hinahiyomom1017さん
収納が少ない場合は、壁面などにオープン収納を追加するのもおすすめです。ディスプレイと収納の両立が叶い、インテリアのポイントにもなりますよ。
■リビングのナチュラルインテリア実例<ソファ>
出典:@hinahiyomom1017さん
家族が集まるリビングルームは、くつろぎを意識したいエリアですよね。リビングの主役になるソファは、他の家具との調和が大切!圧迫感の少ないロータイプのソファや、ファブリックと木を使ったソファなど、インテリアになじむデザインをセレクトしましょう。
自宅にあるソファがテイストと合わないなら、ソファカバーで雰囲気を変えるのもひとつの方法です。
■ナチュラルインテリアのDIY実例をチェック!
ナチュラルインテリアのインスタをのぞくと、DIYを取り入れている人もたくさん。DIYの実例をご紹介します。
・雑貨をおしゃれに飾る!ウォールシェルフ
出典:@kakihomeさん
雑貨を飾るためのスペースを確保するなら、ウォールシェルフのDIYがおすすめです。作り方は簡単、ワイヤーネットと板材を組み合わせるだけ。飾りたいものに合わせて棚の高さもアレンジができ、インテリアのおしゃれ度も高めてくれます。
・お気に入りの雑貨は買うのではなく作るのもあり♡
出典:@sansankiki1965さん
簡単DIYなら、多肉植物や観葉植物の鉢のリメイクはいかが?枡や空き缶など、使うものはなんでもOK!100均アイテムを使うのもいいでしょう。ペイントするなどのアレンジでインテリアになじむ雰囲気にチェンジさせ、お気に入りの雑貨に仲間入りさせてください。
■ナチュラルインテリア雑貨が買える通販サイト3選
最後に、ナチュラルインテリア雑貨を見つけることができる通販サイトをご紹介します。
出典:@chiki0818さん
・Re:CENO
「Re:CENO(リセノ)」のサイトには、家具の組み合わせやコーディネートなど、参考になる写真がたくさん。初めての1人暮らしなど、インテリア初心者にもおすすめのサイトです。
・malto
アンティークな雰囲気なおしゃれ雑貨をお探しなら「malto(マルト)」をチェック!北欧風やフランス風など、海外のおしゃれなインテリア雑貨を見つけることができますよ。DIYパーツの販売も行っているので、DIY好きな人にもおすすめです。
・北欧、暮らしの道具店
北欧雑貨がお好きなら「北欧、暮らしの道具店」です。通販サイトではありますが、読み物の充実も大きな魅力。時間があるときに、ついのぞきたくなってしまいます。お目当てがハッキリしていないときにチェックするのもいいでしょう。
■センスが際立つナチュラルインテリア
ポイントを押さえていけば、難易度高めのナチュラルインテリアも怖くない♡センスが試されるナチュラルインテリアぜひチャレンジしてみてくださいね。
minarico
