
出典:@ cozue_n さん
Fashion
イエローゴールドのアクセサリーを身につけて大人な女性に☆
ネックレスやピアスなどアクセサリーを選ぶときに、耳にすることの多い“イエローゴールド”や“ピンクゴールド”という名前。“ゴールド”とは一体何が違うのでしょうか。
ゴールドやシルバーは、金属アレルギーの人でも身につけることができるイメージだけど、イエローゴールドは、どうなのでしょう。イエローゴールドの定義や値段の相場、お手入れ方法など、知っているようで知らない豆知識をご紹介していきます。
意外と知らない、イエローゴールドについてみていきましょう
■知っておきたいイエローゴールドの基礎知識
出典:@ sa_youu さん
普段、なんとなく耳にしていることの多いイエローゴールドって、一体何なのでしょうか?基礎から見ていきましょう
・イエローゴールドって何?
出典:photoAC
アクセサリーの素材として、よく耳にする“イエローゴールド”。これは、きちんと定義の決まっている“カラーゴールド”の一種。金に着色したものではなく、金にほかの貴金属を混ぜたものなので、金の純度が高ければ価値も通常の金とさほど変わりはありません。
イエローゴールドは、金に銀と銅をほぼ半分の割合で混ぜたもので、三元合金と呼ばれることもあります。
品位表示は“YG”。この表示は、見たことある!という方も多いのでは?
一般的に、イエローゴールドの金合金は、18金以下のもの。18金のイエローゴールドなら、品位表示は“K18YG”または、“Au750YG”となっています。
・ゴールドとの違いは何?
出典:筆者撮影
99.9%以上“金”、純金と呼ばれているK24は、柔らかすぎて変形したり、簡単にキズがついてしまったりするので、アクセサリーなどに加工するのがとても難しいのですが、金に別の貴金属を混ぜることで加工に適した硬さにしたものを金合金と呼びます。
主となる成分が、金のみなのか、銀や銅などを混ぜて加工したものかどうかで、名称が変わるようですよ。
Recommend

しまむらのマタニティ服は一石三鳥!安くておしゃれで着心地抜群
