
出典:@bm.p0512さん
Fashion
黒いリュックは魅力いっぱい!スタイル別おすすめブランドも紹介
■黒リュックの選び方(2)容量

リュックの容量は用途やシーンに合わせて選ぶといいでしょう。普段使いやマザーズバッグには約20L、荷物の多い通学バッグや日帰り旅行には約30Lあれば安心といわれています。メインルームだけでなく、サイドポケットや内ポケットなどもチェックして、収納力を見ておくことも重要ですね。
■黒リュックの選び方(3)肩ひもの強度
本や水筒など、リュックの中に重いものを入れることが多い人がチェックしたいポイントは肩ひもの強度。肩ひもはリュックで一番壊れやすい部分といわれています。雑誌の付録などのリュックは、あまり詰め込みすぎると肩ひも部分がちぎれてしまうことも…。購入するときは、本体と肩ひも部分を引っ張ってみてしっかり縫製されているか確認してみて。なるべく太めの肩ひもを選ぶとより安心ですね。肩ひもの上部にクッションが入っているものであれば肩への負担も減らせて◎
■カジュアルスタイルにおすすめのブランド
カジュアルやスポーティーなスタイルに合わせやすいブランドのリュックは、レディースだけでなくメンズも取り扱っていることが多いのでカップルで兼用もできそう!
・デザイン性も高いフレドリックパッカーズ

幅広いシチュエーションに使えるカバンをひとつひとつハンドメイドで作っている『FREDRIK PACKERS(フレドリックパッカーズ)』のリュックは、縫製の丁寧さに定評があります。一般的なリュックとは一味違った太めのジッパーは開口しやすく、デザイン性の高さもコーデのワンポイントになりそうですね。
・プチプラ&高コスパといえばユニクロ!

『UNIQLO(ユニクロ)』のリュックはとても軽くて使いやすく@aiko1_6さんはマザーズバッグとして使っているそうです。お手軽価格で手に入るのもうれしいですね。『無印良品』や『anello(アネロ)』の黒いリュックをマザーズバッグとして使う人も多く、チェックしてみる価値ありです!※写真のアイテムは現在取り扱いがない場合があります。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「待望のコラボTシャツ」発売前から話題沸騰中☆【ユニクロ×アニヤ・ハインドマーチ】がカムバック! 森由紀子
Fashion
「100均・ダイソーのヘアクリップが超使える!」おしゃれで種類も豊富♡バンスクリップからミニタイプまで さんちゃん
Fashion
「ほのかな透け感がダントツおしゃれ!」【UNIQLO】シアサッカー素材アイテムに注目! Sarry
Fashion
「なんでこんなにかわいいの?」持っていないと損をする【GU】シアーブルゾン Lilly
Fashion
「このシルエット神すぎる!」【GU】大人気バレルレッグシリーズの新作が夏のコーデに大活躍 ちゃん
Fashion
「完売間違いなし!」【GU×rokh】第二弾!おしゃれ指数爆上がりの大人気コラボ しおり