出典:mamagirlLABO @maimelemonさん
Lifestyle
フォトフレームの壁掛けタイプの飾り方アイデア!壁に優しい飾り方も
今回は壁掛けタイプのフォトフレームのおすすめや、壁に傷をつけずにフォトフレームを飾る方法をご紹介します。
まずは、フォトフレームのインテリア実例から見ていきましょう。
■異なるフレームを複数並べる♡ラインをそろえるのがコツ
複数のフォトフレームを壁に飾るとまるで写真館のような雰囲気が出ます。この場合は、ちぐはぐな印象を与えないために、@na.o.coさんのように縦か横のラインをそろえることが重要です。大きさや形がバラバラのフォトフレームを飾る際にも、どこかしらのラインをそろえることを意識するといいでしょう。
また、複数のカラーのフォトフレームを使いたい場合は、同系色や無彩色などでそろえると統一感が出やすいですよ。
■同じ形&サイズのフレームを等間隔に飾れば洗練された雰囲気に
@maimelemonさんは、人気100均ショップ『Seria(セリア)』のスクエア型のフォトフレームを9個飾って、素敵なファミリーフォトギャラリーに仕上げています。
全てモノトーンで統一することで、洗練されたおしゃれな雰囲気♡フレームの形に合わせて、飾る際も等間隔に並べてスクエアにしていて見た目のバランスも抜群です!
■壁面をそのまま生かす!クリアフレームの透かしを活用したディスプレイに
こちらは、クリアフレームを使ったインテリア実例です。中の板の部分が透明になったクリアフレームは、フレーム内に飾ったものだけでなく壁面など後ろのものも見せられるので、透かしを生かしたディスプレイができるんです。
クリアフレームもプラスして飾ることで、抜け感のあるおしゃれなディスプレイに。余白の部分がクリアで重く見えないため、複数飾っても圧迫感がありません!
@maimelemonさんのように、フォトフレームに子どもの手形を飾るアイデアも素敵です♡ちなみに、100均ショップ『Can Do(キャンドゥ)』のクリアなアートフレームを使用したそうですよ。
次の項目からは、おすすめの壁掛けタイプフォトフレームを見ていきましょう。
■おすすめの壁掛けタイプのフォトフレームはどれ?
ここでは、おすすめの壁掛けタイプのフォトフレームをいくつかご紹介します。
・【umbraのラブツリーフォトフレーム】クリップ固定でひとつの作品に
「飾りたい写真がたくさんあるけどどう飾ればいいのかわからない…」なんて場合におすすめなのが、ひとつフレームの中に複数の写真を飾ることができるアイテムです。@knn725さんが紹介する『umbra(アンブラ)』の「ラブツリー フォトフレーム」3,850円(税込)の場合は、さまざまな大きさの写真に対応する上に、クリップで写真を固定するだけなので簡単!
幅45cm、高さ52cmのフォトフレーム内に6個のハート型クリップがついていて、そのクリップに写真を挟んでディスプレイできます。かわいく写真を飾りたい人におすすめのタイプです。
・【NOVA SCOTIA EDGEのフォトフレームセット】使い方自由なフレームをセット買い!
大小の異なるフレームがワンセットのタイプを使うのも便利!@twig_pebbleさんの紹介する「NOVA SCOTIA EDGE(ノヴァ スコティア エッジ)」2,750円(税込)は、通販サイト「magnet Inc.(マグネット)」で購入可能な大きさの異なるフォトフレームのセット。
フレームは細くて奥行きがあるので、壁に飾ると存在感があります。台紙もおしゃれなので、画像のようにそのまま使って飾ってもOKですよ。
シンプルなフレームで、縦横自由に使えて、壁掛けにも置き型にもなる仕様なので、インテリアや好みに合わせて飾り方を変えて楽しめます。
・【IKEAのVAXBO】コラージュが簡単にできるタイプが特に人気♡
『IKEA(イケア)』のコラージュフレーム「VAXBO(ヴェクスボー)」999円(税込)なら、自分の好きな写真を8枚入れて、オリジナルのコラージュを作ることができるのでおすすめです。
幅55cm、高さ58cmと大きいですが、プラスチック製なので丈夫で軽いのがポイント。取り扱いがラクです。
壁の材質によって使用できるネジの種類が異なるとのことで、専用のネジは含まれていないので、いっしょに購入を。13cm×18cmまで写真を入れることができますよ。
・【100均ショップ・DAISOのフォトフレーム】定番木製から韓国風まで種類が豊富!
『DAISO(ダイソー)』には、画像のような定番の木製タイプのフレームやスチール製など、さまざまな素材のフォトフレームがそろいます。大きさもL版や2L版、A4版など多彩。写真も飾れますが、ポスターのような大きなものもOKです。
@yriiiiik815さんが紹介するのは、ダイソーのアルミフォトフレームのL版と、アルミ壁掛けフォトフレームのL版です。おしゃれなイラスト入りで、韓国っぽい雰囲気がかわいいですね。
同じく韓国っぽいフォトフレームには、@hamako99さんが紹介しているブラックも販売されています。ダイソーでは、同じ素材で大きさ違いのフォトフレームもそろうので、いろいろ買って壁にたくさんディスプレイしてもいいですね。コスパも◎
・【100均ショップ・キャンドゥのフォトフレーム】おしゃれなフレーム多数!
キャンドゥのフォトフレームは、おしゃれなものが多いとSNSでも話題です。@toujours___sourireさんが紹介する「壁掛けフォトフレーム A4」は、モノトーン調がハイセンス!画像の白いフレームの他に、黒のフレームも販売されています。
他にも、実例でも紹介していた壁掛けタイプの「クリアアートフレーム モノトーン」は、おしゃれなインテリアとして大人気です。画像のように購入時のまま使用してもOK!さまざまなアレンジを楽しめるのでおすすめです。
・【ニトリのフォトフレーム】シンプルデザインでサイズやカラーが多彩!
『ニトリ』は、シンプルなデザインのフォトフレームのバリエーションが豊富です。最もプチプラタイプなら、壁掛け・スタンド両用で使える「フォトフレームカラフォL」304円(税込)があります。カラーは、ホワイトとローズの2色で、L判が入るサイズになっていて、どんなインテリアにもマッチしそうな定番デザイン。
凝ったデザインの壁掛け用フレームなら、3枚の写真を縦に並べて飾ることができる「クリップ式フォトフレーム デコール(20×52cm)」1,518円(税込)もおすすめ。ひも無しのギザギザ金具1個式で、設置も楽々な上に、写真はクリップで簡単に留めることができますよ。
■壁を傷つけない&穴開けない!壁掛けフォトフレームの飾り方
「フォトフレームを壁に飾りたいけれど、家が賃貸物件で壁に傷をつけたくない…」または、「壁に穴を開けたくない…」という人も多いのではないでしょうか?そこで、壁を傷つけない&穴開けないでフォトフレームを飾る方法をご紹介します。
・フォトフレームを壁に飾る場合の準備物は?
賃貸で家の壁に傷をつけたくない場合や、穴を開けたくない場合の準備物を確認してみましょう。「壁に傷をつけたくない…」という人は、壁の穴の跡が小さくて目立たない仕様になっているフックを使ってみると良いですよ。
また「壁に穴を開けたくない!」という人は、マスキングテープ&両面テープを使った方法はいかがでしょう?マスキングテープと両面テープ、はさみがあればできますよ。
ただ、マスキングテープと壁の相性もあるので、すべての壁にしっかりくっつくとは言いきれません。一度、マスキングテープを貼って剥がして、しっかりつくか試してから始めてくださいね。
・フォトフレームを壁にかけるやり方は?
それでは、マスキングテープ&両面テープを使ってフォトフレームを壁に飾る方法を説明します。
(1)フォトフレームを飾る場所を決めたら壁をきれいにする
フォトフレームを飾る場所を決めたら、ウェットティッシュなどで飾る部分の壁をきれいにしましょう。フォトフレームを壁に当てて、マスキングテープを貼る場所を決めます。その際、ほかのマスキングテープで縁取りしておくとラクですよ。
(2)壁とフォトフレームにマスキングテープを貼る
フォトフレームにマスキングテープを貼ります。貼る場所は四隅か上下のどちらかが◎
(3)マスキングテープの上に両面テープを貼る
壁とフォトフレームの両方に両面テープを貼ります。必ず、マスキングテープからずれないように貼りましょう。
(4)ずれないようにフォトフレームを壁に貼る
壁側とフォトフレーム側の両面テープの剥離紙を剥がして貼り合わせれば完成!くれぐれも両面テープが壁にくっつかないように気をつけて。
■大切な思い出をフォトフレームでおしゃれに飾ろう
今回は、壁掛けにおすすめのフォトフレームと実例、壁に傷をつけない&穴を開けないフォトフレームの飾り方を紹介しました。大切な思い出やアートをフォトフレームに入れて壁に飾ってみませんか?素敵なインテリアになると思いますよ。
あわせて読みたい
Lifestyle
2024.11.22
【同棲解消後の男の気持ち】同棲解消する男性心理や理由、復縁方法まで
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
ファミマ限定も!コンビニで買える【スターバックス】季節限定ドリンクは寒い冬にぴったり♡ 編集部・くわ子
Lifestyle
SNSでバズったあの商品も!【カルディ】2024秋おすすめ商品12選 Lilly
Lifestyle
HDMIケーブルは100均ダイソーでゲット!コスパ最強なおすすめ商品や評価、セリア・キャンドゥアイテムも yoko
Lifestyle
スクラッチアートもダイソーで買えちゃう♡やり方やコツ、ディズニーなど人気商品紹介も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
ダイソーの裾上げテープならズボンの調節が簡単にできる!選び方や使い方も解説 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
事実婚と同棲の違いとは?メリット・デメリット、確認しておきたい制度など misato