
出典:爪やすりの使い方を動画でわかりやすく解説!子ども用や100均グッズも@rensama.geraさん
Beauty
ネイルケアセットでおうち時間に美爪になろう♡おすすめ商品も紹介
プレゼントにもおすすめなおしゃれなアイテムもピックアップしたので、ぜひ参考にしてくだい。まずは、ネイルケアに必要なアイテムから紹介していきます。
■ネイルケアセットに最低限入っていてほしいものは?
ネイルケアを行う際に、欠かせないアイテムをピックアップしました。アイテムごとに、簡単な使い方もご紹介します!
・爪の長さや形を整えるネイルファイル

ネイルファイルとは、爪を削って長さを短くしたり、爪の形を整えたりするために使うアイテムです。いわゆる、“爪やすり”のこと。薄い板状になっているので、爪の端など細かい部分の調整もしやすいのがメリットです。
ちなみに、多くのネイルファイルの表面には数字が書いてあります。この数字は、目の粗さを示す“グリッド数”という数値。メーカーによっても異なりますが、グリッド数が小さいほど、目が粗くザラザラとしていることを表しています。
爪の長さを調整するネイルファイルのグリッド数は150くらい、爪の形を整えるネイルファイルのグリッド数は、220くらいがおすすめです!
<基本の使い方>
ラウンド型に整える方法をご紹介します。
1.目の粗いネイルファイルを爪に対して約45度傾け、“一方向”に削りながら爪先のラインを整える
2.目の粗いネイルファイルで爪のサイドの角を取りつつ、爪先へ丸みをつなげるイメージで削る
3.目の細かいネイルファイルで形を整える
・甘皮のケアに使うプッシャー

プッシャーは、主に甘皮を押し上げるために使用するアイテム。プッシャーの素材は、ステンレスやプラスチックなどが主流です。
ステンレスタイプのプッシャーは、軽い力でも甘皮をしっかりと押し上げることができるのがメリット。ネイリストなども使用する本格派のプッシャーです。
また、プラスチックタイプのプッシャーは、安価で手に入れることができるのがメリット。ただしステンレスタイプに比べて、耐久性はやや劣ります。とはいえ、セルフネイル用なら、100均やドラッグストアなどでも手に入るプラスチックタイプのプッシャーもおすすめです!

また、プッシャーとセットであると便利なのが写真下のニッパーです。ニッパーは、プッシャーで押し上げた甘皮部分を切り取るのに使用します。より美しく甘皮処理を仕上げたい人は、ぜひニッパーもそろえてみてください。
<基本の使い方>
1.キューティクルリムーバーを甘皮部分に塗布したのち、爪先をお湯に浸し、甘皮をふやかす
2.プッシャーを爪に対して45度に当て、爪の根本に向かってやさしく押し上げて行く
3.消しゴムのカスのように出てきた甘皮を、コットンやティッシュなどで取り除く
4.浮き上がった甘皮をニッパーでカットする
・爪の表面を滑らかに整えるバッファー

バッファーとは、爪の表面を滑らかにするために使うアイテム。そのほか、ジェルネイルを定着させるためのツヤ消し作業などでも用いられます。
スポンジ製のバッファーは弾力があり、軽い力でケアができるのがメリット。ちなみに、スポンジバッファーを使って爪の表面を削る作業を“バッフィング”といいます。

また素材の異なる4面のバッファーがひとつになったブロックバッファーは、4つの面を順番どおりに使用するだけで基本的なネイルケアができる優れもの。簡単なのにキレイに仕上がるとメンズにも人気アイテムです。
<基本の使い方>
1.バッファーを爪の表面のカーブに沿わせるようにバッフィングし、爪全体の凹凸を滑らかにする
2.目の細かいバッファーで爪の表面を磨き、滑らかさとツヤを出す
・爪を保護してツヤをプラスするネイルオイル

ネイルオイルは、油分で爪や甘皮部分、爪まわりの皮ふの乾燥を防ぎ、保湿するオイルのこと。また、これから新しく生えてくる爪やすでにできてしまったささくれのケアにも役立つそうです。
さまざまな種類がありますが、マニキュアのようにキャップ部分についているハケを使って塗布する“マニキュアタイプ”が定番。

また、液だれしにくく持ち運びにも便利な“ロールオンタイプ”も人気です。

そのほか、“ペンタイプ”や“スポイトタイプ”などもあり、用途や好みに合わせて選べます。バッファーで爪表面の凹凸を整えた後に、ネイルオイルを塗るのもおすすめです。オイルが爪に浸透して、自然なツヤが生まれますよ!
<基本の使い方>
ネイルケアの仕上げに、爪全体にネイルオイル塗布し、しっかりと揉みこむ
次の項目からは、デザイン性や機能性、コスパなどに注目して、おすすめのネイルケアセットをピックアップして紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
■【おすすめ1:KOBAKO】おしゃれで機能的なネイルケアセット

@koya_1113さんは単品で買われているようですが、『KOBAKO(コバコ)』には「ネイルケアセット」7,700円(税込)があり、ネイリストさんにも人気のイチオシ商品です。
画像のステンレス製のネイルファイルに、キューティクルリムーバー・プッシャー・ニッパーなど、ネイルケアに必要なアイテムがそろっているのが特徴。
ひとつひとつのアイテムが本格的で耐久性に優れており、デザインもとってもおしゃれなので、ギフトにもぴったりです!ちなみに、ネイルケアセットのケースのフタは爪をお湯に浸す際のフィンガーボールとしても使えますよ。
<セット内容>
〇ネイルファイル(ステンレス)1本
〇キューティクルリムーバー 10ml
〇キューティクルプッシャーL 1個
〇マルチリムーバークロス 3枚
〇コンパクトニッパー 1個
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
40代からまたキレイになれる♡あの【N organic】最高峰のエイジングケアシリーズを試してみた! 井川枝美
Beauty
キレートレモンむくみはいつ飲むのが効果的?口コミもチェック りりー
Beauty
【イニスフリーのレチノールの使い方】使う順番やタイミング、効果や口コミも yukinco
Beauty
【かっこいい大人のショートヘア】40代におすすめの髪型! 前髪あり・なし別 yukinco
Beauty
「塗った瞬間に垢抜ける!」【レブロン】新マットリップはふわっと軽くておすすめです♡ 井川枝美
Beauty
40代がやってはいけない髪型大公開!おばさんぽくない髪型もレングス・顔型別に紹介 yukinco