
出典:@uemura_aさん
Fashion
ピンクトップス、大人女子が着たっていいんです!着こなしのポイントとは?
女性らしいカラーといえば、ピンク。コーディネートに取り入れたいけれど、子どもっぽくくなりそう、と感じている人も多いようです。今回は、そんなピンクを大人に楽しむポイントをレクチャー。ピンクトップスの選び方から着こなしのポイント、お手本にしたいコーデまでまとめてご紹介します。
ピンクトップスを大人上品に着こなすポイントとは?おしゃれさんの素敵な着こなしとともに早速チェックしていきましょう♡
■大人女子がピンクトップスを取り入れるポイントとは?!
ポイントを押さえておけば子どもっぽさも回避できるかも!大人が知っておくべきピンクトップスの選び方についてまとめました。
・くすみ系から入ってみると◎
出典:@uemura_aさん
一概にピンクといっても、色味はさまざまです。大人の女性がピンクを選ぶときには、落ち着いたくすみピンクやベージュピンク、コーラルピンクなどの甘すぎないカラーがおすすめ。
特にくすみ系のピンクのトップスは、コーデにもなじみやすく、シックな印象の着こなしが叶います。
・甘すぎないようにカジュアルコーデに取り入れてみよう
出典:@uemura_aさん
甘くなりがちなピンクカラーのアイテムは、メンズライクなデザインのパンツやカジュアルなカラーボトムに合わせるのも◎です。そうすれば、程良くカジュアルでバランスの取れたスタイリングに仕上がりますよ。
・大人っぽい素材やゆるっとしたシルエットのものを選んで
ピンクのアイテムを取り入れる際には、素材やシルエットにもこだわりましょう。カジュアルコーデならスウェットを、高級感のあるコーデを楽しみたいときにはツヤ感のあるとろみ素材やシルクなどの素材がおすすめです。
・ピンクトップスに合うボトムスの色は?
出典:@yui.yanagihashiさん
「ピンク色って合わせるのが難しそう」と感じている人も少なくないようです。ですが、実はピンクはデニムや白・黒・ベージュなどのベーシックなカラーと相性のいい色。カジュアルなデニムに合わせれば、ほど良くフェミニンな愛されコーデに仕上がりますよ。
■お手本にしたい!ピンクトップス×スカートコーデ
ここからは、ピンクカラーのトップスのお手本コーデを紹介します。まずはスカートコーデから。
・くすみピンクで大人かわいいコーデ
出典:@uemura_aさん
今年トレンドと言われているドット柄のスカートは、ピンクカラーのトップスと相性のいいアイテムです。子どもっぽくならないよう、大人がトライするならくすみピンクを取り入れるのがおすすめ!ホワイトカラーのブーツを合わせれば、上品さのあるドット×ピンクコーデが叶いますよ。
・タイトスカートで楽しむデニムカジュアルコーデ
出典:@yui.yanagihashiさん
@yui.yanagihashiさんは、ピンクカラーのロゴスウェットにデニムを合わせてカジュアルスタイルに。野暮ったくなりがちなデニムコーデは、タイトスカートで取り入れることでマンネリ打破できます。
足元にパンプスを合わせれば、レディライクなムードもぐっとアップ。色っぽさのあるピンクデニムコーデが楽しめますよ。
・モカカラーでピンクもシックに
出典:mamagirlLABO@saaaay_kさん
ピンクカラーは、ブラウン系とも相性のいいカラーです。くすみピンクのトップスにブラウンのアウターを羽織れば、シックで大人な冬スタイルに。ホワイトカラーのスカートを取り入れることで、地味見えせず、クリーンな印象のコーデにまとまります。
■お手本にしたい!ピンクトップス×パンツコーデ
パンツなら、お子さんとのお出かけもストレスなく楽しめますよね!ピンクトップスとパンツのお手本スタイルはこちら。
・ホワイトパンツで好印象なママコーデに
出典:@uemura_aさん
かわいらしいピンク色のニットは、白ボトムと合わせることでクリーンで上品な印象がアップします。スニーカーも白に統一することで、すっきりとシンプルな着こなしが叶いますよ。キッズとカラーをリンクしてコーデするのも素敵ですね。
・ダメージデニムでこなれ感アップ!
出典:@uemura_aさん
ダメージデニムを取り入れれば、こなれ感のあるハンサムなコーデが楽しめるのでおすすめです。甘くなりがちなピンクカラーのトップスは、辛口なダメージデニムと合わせることでメリハリがつき、いつもとは違うコーデが楽しめますよ。
春夏には、画像のようなシャツや半袖トップスが活躍します。
・ボリュームニットは黒パンツで引き締め
出典:@akihooooo_lf さん
冬に人気のボリュームニット。ピンクカラーを大人に着こなしたいときには、黒を味方につけるのも◎です。@akihooooo_lf さんは、ピンクニットに、黒のパンツ・スニーカーでシンプルなコーデを楽しまれているよう。
白いトップスをニットの下からチラ見せすれば、地味見えせずトレンド感のあるコーデにまとまるのでおすすめです。
・ジャケットでハンサムコーデにまとめて
出典:@cozue_nさん
甘くなりがちなピンクトップスですが、ジャケットを羽織るだけでスタイリッシュな着こなしを目指せます。細身のパンツを合わせれば、スタイリッシュでトラッドなコーデに。季節の変わり目はジャケットを合わせて楽しむのもいいですね。
■自分に合うピンク色で大人コーデを楽しもう!
自分に似合うピンク色を見つけることができれば、もっと素敵なコーデが楽しめるはず。ピンク色は春夏秋冬使えるカラーです。「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」や韓国通販ブランドなどでも通年通して人気のようですよ。ぜひトライしてくださいね。
Sarry

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Lifestyle
ニットはハンガーにかけていい?収納や掛け方攻略!100均などおすすめも mimi
-
Fashion
しまむら裏地あったかパンツが買い!ユニクロとの違いは?今年はいつ発売? sayaco
-
Fashion
しまむらの最高スウェットは着心地抜群、旬でおしゃれ!高見えコーデ6選も marunon
-
Fashion
ワークマン女子急増中そのワケは?おしゃれに見えて使えるアイテムご紹介 minarico
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi