
出典:コスメキッチンのハンドクリームで手美人に!マストアイテム8選@ marin_stagram_さん
Beauty
オーガニックハンドクリーム、親子で使えるおすすめ9選
美しい手をしている人は、魅力的ですよね。季節問わず1年中使うハンドクリームは、オーガニックのものだとより安心して使えます。小さなお子さんがいる家庭だと、いっしょに使うこともできますよ。今回は、市販のオーガニックハンドクリームのおすすめブランドを紹介します。お気に入りのハンドクリームを見つけてみてくださいね。
オーガニックハンドクリームで、手のうるおいを保ちましょう♡
■そもそもオーガニックコスメって何?
出典:photoAC
オーガニックコスメの基本から、おさらいしていきましょう。
・オーガニックコスメってどんなもの?
オーガニックコスメという言葉はよく聞くものの、実際のところどんな化粧品なのかよくわからないという人も多いのではないでしょうか。
オーガニックとは「有機の」という意味の英語。
オーガニックコスメと名のつく商品にはいくつか定義がありますが、科学的な添加物をできるだけ使わず、植物由来の成分を使われているものが多いようです。
・オーガニックコスメを選ぶメリットは?
石油などが原料に使われている化粧品が流通し始めたのは、ここ100年ほどのことだと言われています。
それに対し、自然素材を使って作られた化粧品は何千年も前からあるのだとか。長い歴史で安全性が確認されているオーガニックコスメは、安心して使えると言えます。
小さな子どもがいるママも、万一子どもが触ったりなめたりしてしまっても、危険なものが使われてない場合が多いので安心しやすいでしょう。
また製造過程でも農薬や化学肥料を使わないなど、使い手のみならず環境への配慮をしている商品も。
オーガニックコスメを選ぶことは、地球環境を考えることにも繋がるかもしれません。
■オーガニックのハンドクリーム選ぶポイントは?
ここからは、たくさんあるオーガニックのハンドクリームを選ぶときのポイントを紹介していきます。
・オーガニック成分や含有率を確認
ひと言で「オーガニック」と言っても、さまざまな成分があります。オーガニックだったら、何でも安心!という訳ではないのでご注意を。
どんな成分がどれぐらい配合されているのかチェックしてみましょう。今までに使ったコスメで肌トラブルが起きたことのある人は、苦手な成分が配合されていないかもチェック。商品に記載されている成分表や、商品ホームページなどをチェックしてみてくださいね。
・ハンドクリームには不可欠な保湿成分で選ぶ
ハンドクリームに欠かせないのが、保湿成分。
尿素やセラミドなど、1度は聞いたことがあるのではないでしょうか。どんな保湿成分が使われているのかは、商品によってまちまち。自分に肌質に合った保湿成分が使われているハンドクリームを選びましょう。
使用感も合わせてチェックしておきたいところ。テクスチャーの重さや肌なじみなども、毎日使い続けるうえでは大切なポイントとなります。
・塗るたび気分も上がる!好みの香りで選ぶ
1日に何度も使うハンドクリームは、香りも重要ですよね。
植物由来の香りが特徴的なオーガニックハンドクリームは、香りを楽しめるのもうれしいポイント。ラベンダーやローズ系の甘い香りから、シトラスのすっきりした香りや、ハーブのスパイシーな香りまでバラエティー豊富にそろいます。自分好みの香りで、気分を上げてみてくださいね。
・子どもといっしょに使うならキッズ&ママ用を選んでみても
子どもの肌は敏感で、保湿ケアに悩むママも少なくないもの。
オーガニックハンドクリームの中には、キッズといっしょに使えるタイプもあります。親子で同じ香りをシェアできるのも楽しいですよね。
手を洗った後やお風呂上りなどに、親子でクリームを塗るひとときを持ってみるのもおすすめです。
・敏感肌の人には無添加のものがGOOD
敏感肌の人でも使えるオーガニックハンドクリームもあります。成分をチェックしてみて、化学物質が無添加のものを選ぶといいかもしれません。
不安な場合は、テスターやサンプルで少量を試してみてくださいね。塗ってしばらく肌に異常が現れないか確認してOKなら、安心して使えますよ。
■ギフトにもぴったり!人気オーガニックハンドクリーム9選
ここからは、おすすめのオーガニックハンドクリームのブランドを紹介していきます。
・オーガニックコスメの王道!ウェレダ
出典:mamagirl2019秋号
日本のコスメショップでも幅広く取り扱いのあるオーガニックブランドが『WELEDA(ヴェレダ)』です。
独自の価値観を持って作られるコスメの数々は、環境にとってもサステナブルな(持続可能な)配慮がされています。
出産祝いや、きちんと感のあるプレゼントとしてもおすすめ。
「スキンフード」1,540円(税込)は、手だけでなく全身に使える保湿クリームです。
ヒマワリ種子油やアーモンド油が配合されていて、ハーブエキスが乾燥から肌を守ってくれます。
・ネイルサロン監修の本格派!アリクサー
出典:mamagirlLABO @ mu__u_0さん
都内で複数の店舗を展開している人気ネイルサロンの「Elixir Nail(エリクサーネイル)」が監修したオーガニックハンドクリームが「アリクサー・オーガニックハンドクリーム」2,160円(税込)です。
シアバターやアルガンオイルなど、保湿成分がたっぷり。人工香料を使用せず、天然ゼラニウムの香りに仕上げられています。手を知り尽くしたネイルサロンだからこそ実現できたクオリティに注目です。
・ひとつは持っておきたい憧れのブランド♡ジョンマスター
出典:@ exx_s11さん
『john masters organics(ジョンマスターオーガニック)』は、コスメ好きの間で人気のオーガニックブランド。ヘアケア商品も人気を博しています。
「ORハンドクリーム(オレンジ&ローズ)」2,300円(税抜)は、アロエベラ液汁などの植物由来成分がしっとりうるおいを与えてくれるハンドクリーム。オレンジとローズの香りは甘く深みのある香りで、使うたびに癒されますよ♡
・キッズといっしょに使うならこれ!ママバター
出典:@ rain.drops.like.candiesさん
『MAMA BUTTER(ママバター)』は、赤ちゃんともいっしょに使えるのがうれしいスキンケアブランドです。
「ハンドクリーム- オレンジ -」980円(税抜)は、天然オレンジ精油のフレッシュな香りが特徴で、コスメの香りが苦手なメンズでもこれなら大丈夫かもしれません。
石油系界面活性剤や鉱物油などを一切使用していないので、小さな子どものいる家庭でも安心して使えそうですね。
・アロマの香りに癒される♡オリバーリッチ
出典:@ rain.drops.like.candiesさん
アロマの香りで癒しのひとときを与えてくれるのが『OLIVER RICH(オリバーリッチ)』の「アロマハンドクリーム トロピカルアイランド」990円(税込)。
南国チックなフルーツの香りが、使うたびに気分をリフレッシュさせてくれます。
塗った直後もべたつかず、すっきりと使えるテクスチャーも好評。香りのバリエーションも豊富なので、気分に合わせて使い分けるのも楽しいかもしれませんね。
・オーガニックブランドのパイオニア!ジュリーク
出典:コスメキッチンのハンドクリームで手美人に!マストアイテム8選@ marin_stagram_さん
『Jurlique(ジュリーク)』は、オーストラリア発祥のオーガニックブランド。1980年代から世界に先駆けて自然派のコスメを開発してきました。
「ローズ ハンドクリーム」40mL 3,190円(税込)は、ローズダマスクが優しく香るハンドクリームです。
オーガニック認証されている自社農園で育てられたハーブエキスが使用されています。自分へのご褒美にもぴったりな、ちょっと贅沢なハンドクリームです。
・ライン使いもできる♡ボタニスト
出典:@ tamaco_kiraraさん
日本生まれのオーガニックブランド『BOTANIST(ボタニスト)』。
「ボタニカルハンドクリーム」880円(税込)は、保湿力の高いボタニカルバターミルクが配合されています。
香りはグレープフルーツ&カモミールなど、4種類を展開。ヘアケアやスキンケア商品と合わせてライン使いすれば、全身いい香りに包まれますよ♡
・ドイツ生まれのオーガニックハンドクリーム!クナイプ
出典:@ rain.drops.like.candies さん
『Kneipp(クナイプ)』は、125年以上の歴史を持つドイツ生まれのブランドです。
「クナイプ ハンドクリームスイートバイオレット&マグノリアの香り」750円(税抜)は、ハーブエキスが心を穏やかにしてくれる効果もあるのだとか。
防腐剤や着色料なども不使用なので、お肌が敏感な人にも優しい使用感。肌にすっとなじんで、べたつきにくいテクスチャーです。
・オーストラリア発の人気コスメ♡イソップ
出典:@ glitter_rk さん
『Aēsop(イソップ)』は、オーストラリア生まれのスキンケアブランドです。
「レスレクション ハンドバーム」には、マンダリンの皮やローズマリーの葉など植物由来の成分が配合されています。
肌をうるおいで満たしながら、べたつかない使用感。シトラスやハーバルのアロマな香りも楽しめますよ。
【詳しい情報はこちら】 イソップ公式HP
■オーガニックハンドクリームで手をいたわれば毎日が楽しくなる♡
ハンドクリームの購入を検討しているなら、オーガニックがおすすめです。缶タイプのものからチューブタイプのものまで、ライフスタイルに合わせて選べます。オーガニックと言うと高い印象ですが、安い価格帯のものもありますよ。ギフトとしても人気のオーガニックハンドクリーム、ぜひチェックしてみてくださいね。
moonna

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
SHIROをプレゼントするなら喜ばれるのはコレ!値段別にピックアップ erimu
-
Beauty
スチーマーの効果的な使い方とは?ワンランク上のスキンケアをおうちで ちい
-
Baby&Kids
【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も? たってん
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi
-
Lifestyle
“手作り”って言ったら自慢できちゃうペーパーファン pachi pachi pachi