
出典:@lattice_lessignes_y_m_g_c_さん
Fashion
2020の夏もおしゃれ女子はクリアバッグ!ショルダー型が可愛いんです
夏らしいコーデにおすすめなのが、透明なクリアバッグ! A4、A5などサイズの印字された『NaNa-NaNa(ナナナナ)』のクリアバッグなどが人気アイテムとして有名ですね。爽やかで涼しげな見た目で、女性だけではなくメンズからも人気を集めています。今回は夏におすすめしたいショルダー型のクリアバッグについて紹介していきます!
夏コーデにぴったりのクリアバッグの魅力について見ていきましょう。
■夏コーデに大人気!クリアバッグの魅力って?
まずは人気のクリアバッグの魅力について紹介しましょう。
・透明感と遊び心が詰まっている
クリアバッグの魅力は、なんと言ってもその透明感!クリアな素材は爽やかで涼しげな印象を与えてくれます。バッグの中身をあえて見せる遊び心も詰まっていますね。
・中身が見えるので何が入っているかすぐわかる
出典:WEGOのショルダーバッグは安い・おしゃれ・使い勝手◎の3拍子! @ yukinameko1221 さん
クリアバッグは透明なので、バッグの中身も一目瞭然です。外から見たときに何がどこにあるかが分かるので、バッグの中を探さなくてもすぐに取り出せるというメリットがあります。
しかしバッグの中身がごちゃごちゃだと、コーデ全体が残念な印象になってしまいます。クリアバッグを使うなら、中身もおしゃれに!が鉄則。
細かいものが多くてごちゃつくようなら、おしゃれな袋や布を活用してすっきり見せましょう。
ブラウンや黒系のクリアバッグを選ぶことで、中身を見えづらくするのもアリ!
・ビニール素材だから雨や水に濡れても大丈夫
出典:@ayayayarkさん
クリアバッグはビニール素材なので、革製や布製のバッグのように水濡れを心配しなくても大丈夫。雨が続く梅雨の時期は特に活躍してくれるでしょう。
■ショルダー型クリアバッグのおすすめはどれ?
夏に向けてひとつは持っておきたいクリアバッグ。ここではショルダー型のクリアバッグのおすすめアイテムを紹介していきます。
・A4サイズもスッポリ!なワンショルダーのクリアバッグ
出典:@lattice_lessignes_y_m_g_c_さん
こちらは『Lattice(ラティス)』のワンショルダークリアバッグ。A4サイズも難なく入るサイズなので、持ち物が多い方にもおすすめです。
ブラウンカラーのクリアバッグは、中身が丸見えなのはちょっと…という方でも抵抗なくコーデに取り入れることができますよ。
・上品コーデに一役買ってくれるがま口クリアバッグ
出典:@1230btvsさん
こちらもラティスのクリアバッグで、プチプラなのに高見え!と人気のアイテムです。華奢なチェーンとがま口がコーデを上品に仕上げてくれますよ。小ぶりなサイズ感で、ちょっとしたお出かけのお供に最適!
・大容量!小さいお子さんのいるママにおすすめのクリアバッグ
出典:@ayayayarkさん
こちらはセレクトショップ『COPINE(コピン)』で取り扱いのある大きめクリアバッグ!大容量なので、小さいお子さんがいるママでも入りきらない!なんてこともありません。
内側はキャンバス地の巾着になっているので、荷物が多くてごちゃごちゃしても中身を見せずに持ち運びができますよ。
■クリアバッグはかわいく作れる!簡単アレンジを紹介
クリアバッグは自分で作ることもできます。ここでは100均のクリアバッグを自分好みにアレンジする簡単な作り方を紹介しましょう。
・クリアバッグアレンジに必要な材料
―100均のクリアバッグ
出典:@ plic_ploc_jouetさん
『DAISO(ダイソー)』のクリアバッグは、シンプルで使いやすいサイズ。今回はこちらのクリアバッグを使います。
―肩ひも(革やTシャツヤーンなど)
出典:@ plic_ploc_jouetさん
好みに合わせて肩ひも部分に使う素材を用意しましょう。革ひもの代わりに細めのベルトを使うこともできます。今回はTシャツヤーンを使います。ヤーンを使う場合はかぎ針も用意しましょう。
―肩ひもとバッグを繋ぐ金具
出典:photoAC
肩ひもとバッグを繋ぐための金具も必要です。カシメやハトメなど、デザインに応じて用意します。
肩ひもを直接バッグにつける場合はカシメ、肩ひもを取り外しができるようにするならナスカン、ハトメなどの金具がおすすめです。
今回のアレンジにはナスカン、丸カン、ハトメを使っています。
―金具を取りつけるための工具
ハンマーやペンチ、穴あけポンチなど、使う金具に応じて金具も用意しましょう。たいていのものは100均でそろいます!
・オリジナルクリアバッグの作り方
ダイソーのクリアバッグは、そのままだとどうしてもチープな印象に。そこで、今回は持ち手をTシャツヤーンでくるみながら編み、かわいくアレンジします。
出典:@ plic_ploc_jouetさん
持ち手に沿って鎖編みをして、くるむように編んでいきます。鎖編みは一番簡単な編み方なので、編み物初心者でも挑戦できますよ!
Tシャツヤーンはその名の通りTシャツ生地でできているので、夏でも暑苦しくなく使える素材です。毛糸と違いザクザク編めるので、編み物が苦手な人にもおすすめ。
持ち手がいらない、ヤーンではなく革の肩ひもを使うという人は、この時点で持ち手をカットしてしまってOKです!
出典:@ plic_ploc_jouetさん
編み込み完了!大きめのタッセルを作って、存在感を出しました。これだけでもじゅうぶんかわいいのですが、さらにひと手間加えてショルダーバッグにリメイクしましょう。
出典:@ plic_ploc_jouetさん
ヤーンを必要な長さに編んだら、両端に丸カンを使ってナスカンを取りつけます。バッグの両端に穴を開けハトメをつけたら、ナスカンで繋いで完成!
革ひもを使いたい人は、バッグの好きな位置に直接カシメで取りつけます。取り外しができるようにしたいのであれば、同じようにナスカンとハトメで取りつけてくださいね。
ひと手間加えるだけで、100均のクリアバッグとは思えないクオリティに!プチプラでオリジナルのかわいいクリアバッグが作りたいという人は、ぜひ参考にしてみてください。
■クリアバッグで夏コーデを楽しもう!
大人気のクリアバッグは各ブランドから発売されていて種類も豊富。
ショルダーバッグ型なら小さい子どもがいても両手が空くのでおすすめですよ☆
「Amazon(アマゾン)」などの通販サイトでも多く取り扱われているので、夏が来る前にぜひチェックしましょう!
Bukko

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Fashion
ワークマン女子急増中そのワケは?おしゃれに見えて使えるアイテムご紹介 minarico
-
Lifestyle
コストコの保冷バッグは超万能!リニューアルして変わったのは?? mimi
-
Fashion
ショルダーバッグは掛け方ひとつで印象激変!こなれ感を出す方法 minarico
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi
-
Baby&Kids
【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も? たってん