
出典:mamagirlLABO@letoile__lifeさん
Lifestyle
ジェルボールってどうなの?使い方は?メリットやデメリット、使用感を紹介
■ジェルボールの正しい使い方は?

ジェルボール洗剤の正しい使い方は非常に簡単で、洗濯物を入れる前の洗濯機にポンと投入するだけ。
洗濯物の後に入れると、溶け残りが発生するおそれがあるため必ず空の洗濯機に入れるようにしましょう。
また、ジェルボールには柔軟剤の成分が含まれているものとそうでないものが存在します。使用前に必ず注意書きを読んで、必要に応じて柔軟剤を併用してくださいね。
ちなみにジェルボールそのものに香料が多く配合されているため、柔軟剤は無香料のものを選ぶとバランス良く仕上がりますよ。
■ジェルボールを使う際の注意点

ここではジェルボール取り扱いの際の注意点を解説していきます。
・誤飲事故
ジェルボールはゼリーのようなコロンとした見た目から、他の洗剤よりも誤飲事故の発生件数が多く、子どもにとっては非常に危険です。必ず子どもの手の届かない場所に保管しましょう。・熱と水分に弱い
ジェルボールの耐熱温度は35度です。夏場は窓辺や車の中、火の近くなどに置くと溶けてしまい、洗剤同士がくっつき使用できなくなってしまう可能性があります。また、水に溶けやすくできているので湿気の多い環境や濡れた手では扱わないようにしましょう。・淡い色の服や天然素材の服を洗わない
ジェルボールの多くには、衣類をより白くする「蛍光増白剤」という成分が入っています。淡い色の衣類や、綿、麻、レーヨンといった天然由来素材の衣類を洗うと白っぽく変色してしまう恐れがあります。■使ってほしい!おすすめジェルボール洗剤3選
こではおすすめジェルボールを3つピックアップしてご紹介!
・ボールド ジェルボール 3D 癒しのプレミアムブロッサムの香り

ボールドの「ジェルボール3D 癒しのプレミアムブロッサムの香り」は癒しの香りに特化したジェルボール。汚れ分解ブースター搭載で、汚れを根本からしっかりと分解します。しわになりにくくアイロンかけが楽になるのも魅力。
・アリエール リビングドライジェルボール3D

続いては写真左側の、アリエール「リビングドライジェルボール3D」。部屋干しに特化したジェルボール洗剤なので、梅雨などの外干しできない時期でも嫌な生乾き臭なしでスッキリ洗浄してくれます。くすみクリア成分配合で黄ばみ知らずなところもポイントです。
・アリエール ジェルボール3Dダニよけプラス

アリエールの「ジェルボール3Dダニよけプラス」は洗浄だけでなくダニ除け効果も搭載された高性能ジェルボール。いつもの洗濯に使用するだけでダニをよせつけません。ぬいぐるみやソファーカバーなど、ダニが気になる布製品におすすめです。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「計20名に当たる!」【江崎グリコ】「アーモンド効果」から<3種のナッツ 砂糖不使用>が発売中! ぽてさらぱけっと
Lifestyle
クリスマス壁飾りは100均で!【2023最新】ダイソー・キャンドゥ・セリアおすすめ30選 satomi
Lifestyle
【野菜炒めの献立レシピ】野菜炒めともう一品!主食・主菜・副菜・スープまで mogi
Lifestyle
セックスレスは別れたほうがいい?別れるかどうかの見極め方、解消法など解説 ユーコ
Lifestyle
40代が性欲のピークって本当?アラフォー女性のセックス事情!頻度や体験談も akari
Lifestyle
「今年も完売必至!今すぐ買って!」【スリーコインズ】クリスマスグッズはナチュラル仕様がいい感じ♡ Sarry