
出典:mamagirlLABO @d_hukuさん
Beauty
ブルベ夏にどんぴしゃの髪色は?似合うメイクアイテムも一緒にご紹介♡
「パーソナルカラー診断」「ブルベ・イエベ」はファッション用語でよく聞く言葉ですよね。パーソナルカラー診断は、イエベ春・ブルベ夏・イエベ秋・ブルベ冬の4パターンから自分のタイプを診断します。パーソナルカラーに合わせて髪色や服を選ぶと、自分の魅力を引き立ててくれるんです☆ そんなパーソナルカラーの中から、今回は「ブルベ夏」について髪色を中心にご紹介します!
ブルベ夏タイプの人は、肌色が青みがかったたピンク色で髪や瞳の色素が薄く、顔立ちがソフトな印象の持ち主。
ブルべ夏の特徴をもっと詳しく、そして似合う髪色やメイクをいっしょにチェックしていきましょう!
■パーソナルカラー・ブルベ夏とは?特徴をご紹介
出典:mamagirlLABO @cosmemicoさん
パーソナルカラーは、その人が生まれ持つ色(髪・肌・瞳・唇・頬など)と調和する色のグループのことで、自分に似合う色のことをいいます。パーソナルカラーに合わせた色で髪色やメイク、身につけるものを選ぶことは、自分自身の魅力を引き出すための重要ポイントになります!
そして今回紹介する「ブルべ夏」は、そのパーソナルカラーのタイプのひとつ。
ブルべ夏の特徴は、
・少しピンクがかった色白の肌かもしくは赤みのある浅黒い肌
・瞳の色が明るめな透明感のある色
・髪の色が比較的明るい
・顔立ちがソフトでやさしいイメージ
・くすみカラーやパステルカラーなど、淡い色が似合う
ブルべ夏の特徴から、雰囲気がやわらかく優しい印象の方が当てはまりそうですね!
■ブルベ夏に似合う髪色は?似合う色を選びましょう
ブルべ夏は、「ブルべ=ブルーベース」の言葉の通り寒色系はもちろん、パステルカラーやくすみカラーなどの淡い色が似合うのが特徴です。ハイトーンならスモーキーカラーやアッシュ系を。ダークトーンならブルーやパープル、グレーを選びましょう!
■おすすめのブルベ夏に似合う髪色〈明るめ〉
ブルべ夏さんは、雰囲気が柔らかく優しい印象の持ち主なので明るいカラーでも派手になりすぎないのがいいところ!
おすすめの明るめカラーを紹介していきます☆
・ミルクティーベージュ
出典:mamagirlLABO @yumige0316さん
流行りのミルクティーカラーは、ブルべ夏さんによく似合う髪色☆清楚な印象のブルべ夏さんなので、ハイトーンでも派手になりすぎません。髪色だけでイマドキおしゃれ度がグッとあがります!
・ピンクベージュ
出典:mamagirlLABO @artman_akiさん
実はピンクが似合うのがブルべ夏!シアーなカラーが似合うブルべ夏さんは、ピンクベージュがよく似合うんです。大人かわいいガーリーな印象になりますよ♡
・ピンクグレージュ
出典:mamagirlLABO @izimieさん
ピンクとグレージュの組み合わせで透明感のある髪色に。ハイトーンだけど大人っぽくしたい方におすすめ。外国人風カラーで垢ぬけたおしゃれな印象になります!
■おすすめのブルベ夏に似合う髪色〈暗め〉
ブルべ夏さんは、暗めの髪色でも暗い印象にならず、上品なイメージになります。
それでは、おすすめの暗めカラーをご紹介しましょう!
・ブルーカラー
出典:mamagirlLABO @__mimi_chan__さん
“ブルべ”夏なのでもちろんブルーカラーがお似合いです!ブルーカラーは、誰でも似合う髪色ではありません。違和感なく取り入れられるのは、ブルべ夏さんの強みですね☆
・アッシュグレー
出典:mamagirlLABO @artman_akiさん
落ち着いた色でおしゃれをしたいブルべ夏さんにおすすめなのがアッシュグレー。失敗しない髪色なので髪色に迷ったときは、ぜひ試してみてくださいね!
・グレーパープル
出典:mamagirlLABO @artman_akiさん
ミステリアスなイメージに仕上がるパープルカラー。グレーパープルだとおしゃれに取り入れやすいのでおすすめです!透明感のあるブルべ夏さんだから似合う髪色ですよ♡
■ブルベに似合う市販のヘアカラーは?手軽におしゃれを楽しもう!
出典:photoAC
「美容室に行く時間がない」「お金がかかるからなかなか通えない」そんな方は、市販のヘアカラーでおしゃれな髪色を手軽に楽しみましょう!
簡単に髪色をチェンジできる市販のヘアカラーをご紹介します☆
・hoyu Beautylaboホイップヘアカラー
出典:筆者撮影
『hoyu(ホーユー)』の「Beautylaboホイップヘアカラー」は、カラーバリエーションが豊富!そして、泡タイプなので市販のヘアカラー初心者さんでも簡単に自分で染めることができます。
アッシュショコラは、落ち着いた髪色にしたいブルべ夏さんにおすすめです☆
・annadonna エブリ カラートリートメント
出典:mamagirlLABO @223.ceさん
『annadonna(アンナドンナ)』の「エブリ カラートリートメント」は、トリートメントなのでヘアカラーができるのに髪への負担が少ないんです。シャンプー後にコンディショナーやトリートメントなどをせずこれを使うだけでOK!髪の表面をカラーリングするのでほんのりカラーではありますが、繰り返し使っても負担が少ないので週に何度か使うといい感じになります♡
■ブルベ夏に似合うメイクとは?おすすめ商品をご紹介
出典:photoAC
ブルべ夏さんには、肌がブルーベースなこともあり、青みがかった色などの寒色系が似合います!逆にオレンジや赤みがかったブラウンなどの暖色系はあまり似合いません。
ブルべ夏さんの肌に似合う「アイシャドウ」「リップ」「チーク」をそれぞれ紹介していきます☆
・ブルべ夏タイプだからこそ使える色で目元を華やかに!おすすめアイシャドウ
まずは、アイシャドウをご紹介!〈CANMAKE パーフェクトスタイリストアイズ 20シャイニーシーグラス〉
出典:mamagirlLABO @sweet_honey1009 さん
プチプラなのに高品質でおなじみ、『CANMAKE(キャンメイク)』の「パーフェクトスタイリストアイズ20シャイニーシーグラス」780円(税抜)がブルべ夏さんの目元をさわやかにしてくれます☆
高発色のブルーアイシャドウが夏らしい印象に!ブルーアイシャドウは、ブルべ夏タイプの目元だからこそ使えるアイシャドウ。浮くことなく肌になじむので、派手にならずに華やかさのある目元を演出することができるのでおすすめです。
※こちらのカラーは生産終了していますが、通販サイトによっては購入可能です。
〈excel リアルクローズシャドウ CS04プラムニット〉
出典:mamagirlLABO @maru.maru.pi さん
新作が出るたびに大注目される『excel(エクセル)』のアイシャドウ。その中でも「リアルクローズシャドウCS04プラムニット」1,650円(税込)がくすみカラーが似合うブルべ夏さんの目元にピッタリなんです!
ピンク系くすみカラーの組み合わせで透明感のある目元に♡excelアイシャドウの人気の秘密である密着感が強い繊細ラメがフェミニンな印象を与えてくれます。
・おすすめリップをご紹介!魅力的な唇に
〈DHC 濃密うるみカラーリップクリーム ピンク)
出典:mamagirlLABO @cosmemicoさん
幅広い年代が愛用する定番化粧品メーカー『DHC(ディーエイチシー)』の「濃密うるみカラーリップクリーム」がとにかくお手頃でおすすめ☆ドラックストアやコンビニで500円程度で手に入っちゃうんです!
出典:mamagirlLABO @cosmemicoさん
多くの成分が含まれているので保湿力が良く、リップクリームなので気づいたときにサッとぬれる普段使いにちょうどいいアイテム。ブルべ夏さんの唇には「ピンク」がおすすめです!薄づきなのでとてもナチュラル。重ねづけするとその分濃くなるので、自分の好みの濃さをみつけましょう!
〈DIOR アディクト リップ グロウ 007ラズベリー〉
出典:mamagirlLABO @cosmemicoさん
女子が一度はあこがれるデパコスブランド『DIOR(ディオール)』の「アディクト リップ グロウ 007ラズベリー」4,180円(税込)が魅力的♡
サッと塗るだけで血色感が自然にでるリップですが、ブラシでしっかり塗ると青みピンクが強くなるのでブルべ夏さんの唇におすすめ!甘酸っぱいリップメイクを楽しみましょう☆
・肌に血色感をプラスする!おすすめチーク
最後は、チークを紹介します!〈CANMAKE グロウフルールチークス 11チャイフルール〉
出典:mamagirlLABO @chisa_mai さん
キャンメイクの「グロウフルールチークス」800円(税抜)は、バリエーション豊富でプチプラな大人気チーク。「11チャイフルール」は、甘すぎない落ち着いた色味のチークです!
それぞれの色が混ざることでほんのりツヤ感のある肌に。落ち着いた色なのでオフィスメイクにもおすすめです!
〈CEZANNE ナチュラルチークN 14ラベンダーピンク〉
出典:mamagirlLABO @nonohana.28さん
シンプルで使いやすいプチプラブランド『CEZANNE(セザンヌ)』の「ナチュラルチークN 14ラベンダーピンク」360円(税抜) は、キュートな印象をあたえるチークです!
出典:mamagirlLABO @nonohana.28さん
セザンヌチークのいいところは、発色と肌馴染みのよさ。このラベンダーピンクは、ブルべ夏さんの白い肌によく馴染んで映えます♡
■自分に合った色でおしゃれを楽しもう!
出典:mamagirlLABO @d_hukuさん
ひとりひとりの個性には、それぞれに似合う色があります。パーソナルカラーは、そのヒントをくれる色。ブルべ夏さんは、今回紹介したような色などをぜひ参考にしてみてください!
自分に似合う色でおしゃれを楽しみましょう☆
mii
