
出典:【トイレブラシの選び方】おすすめは?長持ちする使い方も
Lifestyle
トイレ掃除は使い捨てブラシが楽だし衛生的!メリット・デメリットと活用法
皆さんはトイレ掃除をするときにどんな道具を使っていますか?近ごろ、トイレ掃除の心強い味方となっているのが、使い捨てできるトイレ掃除道具です。
流せるトイレシートはお馴染みですが、今回はおっくうなトイレ掃除に欠かせない、使い捨て掃除道具の種類や使い方、メリット・デメリットなどをご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください。
トイレ掃除で汚れた道具を洗ったり、どこかにしまっておいたりするのは、手間がかかる上に衛生的に気になるなどプチストレスのもとになります。トイレ掃除にまつわるストレスを軽減してくれるのが、今回ご紹介するトイレ用の使い捨て掃除道具です。
中でも、使い捨てのトイレブラシはここ数年の間に登場した新ジャンルのアイテム。その使い方や使うメリット、デメリット、コストなどについて調べてみました。
■使い捨てトイレブラシとは?特徴や価格を調査!
出典:筆者撮影
使い捨てトイレブラシには、どんな種類のものがあるのでしょうか。それぞれの使用方法や特徴、コスパについて見ていきましょう。
・使い捨てトイレブラシとはどんなもの?どんな種類があるの?
今まで一般的だったのは、使用後に洗って何度も繰り返し使えるタイプのトイレブラシ。一方使い捨てトイレブラシは、掃除のたびに捨て、また次の掃除のときには新しいものを使います。
使い捨てトイレブラシは大きく分けて2種類あり、ひとつは水に流せるタイプ。もうひとつは、水に流せないタイプです。水に流せないタイプのものは、掃除が終わったあとゴミ箱などに捨てる必要があります。
ブラシに洗剤があらかじめ染み込ませているものもあり、水に浸けて便器内をこすることで洗剤が染み出すので、便器掃除用の洗剤を別で用意する必要がありません。
■使い捨てトイレブラシのメリットとデメリット
出典:photoAC
使い捨てトイレブラシを購入する前に、メリットとデメリットをよく確認しておきましょう。
・使い捨てトイレブラシのメリットってなに?
出典:photoAC
使い捨てトイレブラシのメリットは、第一に衛生的であること!繰り返し使うトイレブラシは、掃除が終わったあとに水を切って収納ケースなどに入れておきますが、保管している間のブラシやケースの衛生状態は気になるところですよね。
その点使い捨てのブラシであれば、トイレに流したりゴミ箱に捨てることができるので、掃除が終わった後もスッキリ、清潔!トイレ内の床に置くものも少なくなるので、片づきやすくなります。
また、あらかじめ洗剤が染み込ませてあるブラシを使用すれば、洗剤液を用意する必要もなく手軽に掃除ができ、掃除の煩わしさも軽減!使い捨てトイレブラシによっては、スポンジの部分に研磨剤が含まれた素材を採用しているものもあり、普通のトイレブラシで掃除をするよりも汚れをきれいに落とせます。
・使い捨てトイレブラシのデメリットってなに?
便利に使える使い捨てトイレブラシですが、洗って繰り返し使うトイレブラシに比べてコストがかかってしまいます。これは、使い捨てトイレブラシの大きなデメリットだと言えるでしょう。また、商品によっては思い通りに汚れが落ちないというケースも。不織布が使われているタイプのものは、ブラシが水を吸うことでやわらかくなるので、頑固な汚れに負けてしまうこともあるかもしれません。
使い捨てトイレブラシを使うときは、汚れがつく前にこまめに掃除するといいでしょう。
Recommend

【医師監修】尿漏れ、骨盤のゆるみetc… 相談しにくい産後の悩みの解決法!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Fashion
コンバースには正しい洗い方がある!キャンバススニーカーをきれいに洗おう hinataka
-
Lifestyle
トイレットペーパーはケースに入れてリビングでも使おう♡100均・無印も mimi
-
Lifestyle
ケンタッキーは冷凍保存できる!正しい解凍方法やおすすめの食べ方もご紹介 assan
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA
-
Fashion
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も Ricca