
出典:photoAC
Beauty
この夏こそ本気で下半身痩せしたい!痩せない原因と解消方法を徹底解明
■骨盤がゆがむと下半身太りになる!
次に骨盤がゆがむ原因と、それに伴う下半身太りを予防する方法をご紹介していきます。
・骨盤がゆがむ原因

骨盤がゆがむ原因は大きく分けて、
*ハイヒールをはいて前重心の人に多い骨盤前傾タイプ
*筋力が弱まってきた加齢が原因による骨盤後傾タイプ
*出産や加齢、運動不足で骨盤まわりの筋力が落ちることが原因の骨盤開きタイプ
*体の重心が左右どちらかにかたよっている人に多い骨盤左右への傾きタイプ
の、上記4つのタイプがあります。
・骨盤ゆがみを予防する方法

骨盤のゆがみは日常生活の中で、座るときに脚を組まないことや正しい姿勢で歩くことで改善していくことができます。自宅で簡単にできる骨盤矯正ストレッチもおすすめ☆

1.両足を開いて座ります。
2.両手でタオルの端と端を持ち、両ひじをしっかり伸ばし胸の前で引っ張るように持ちましょう。
3.息を吐き、お尻が浮かないように注意しながら上体だけを右にねじります。
4.息を吸いながら体を正面に戻します。
5.左も同様に行い、左右交互に10回行いましょう。
簡単なストレッチなので、毎晩寝る前にできて続けやすいのもおすすめポイント♡

自宅でストレッチをするときにあったら便利な「ヨガマット」。『DAISO(ダイソー)』などの100均でも購入することができるので、本気で下半身痩せを目指すためにはひとつ持っておいてもいいかもしれませんね☆

ほかにも、骨盤のゆがみを治すアイテムとしておすすめなのが「Medi QttO骨盤サポート ヒップアップ ガードル 着圧 レディース」です。こちらのアイテムはドラッグストアなどで購入できます。
忙しい人でも履くだけで、骨盤を元の状態に近づけてくれる骨盤ガードルは、ダイエットにも効果的です☆芸能人なども愛用しているほど、下半身痩せに必須アイテムの骨盤ガードルもぜひ試してみてくださいね♡
■筋力の衰えを強化して下半身痩せをしよう
最後に筋力の衰えの原因と予防方法についてご紹介していきます。
・下半身の筋力の衰え原因
日頃から車移動であまり歩かない人や、忙しくてなかなか運動ができていない人などは脚の筋力が衰えてしまう原因になりかねません。脚の筋力が衰えてしまうと血行不良になり、その結果下半身が痩せないことにも繋がってしまいます。
・下半身の筋力の衰えを予防する方法

脚の筋力の衰えは、運動で改善することができます。運動といってもさまざまな種類がありますが、なかでも定番のウォーキングやスクワットは効果的です。
さらに効果を高めたい人におすすめしたいのが、ランジというエクササイズ。やり方はとっても簡単。
<ランジのやり方>
1.脚を前後に開いた姿勢で、上体を真っ直ぐにし、股関節やひざを曲げていきます。このときに前足のひざがつま先より出ないようにしましょう。
2.前足のひざを90°まで曲げたらゆっくりと元の姿勢に戻り、脚を入れ替え繰り返します。
ほかにも、つま先立ちのような姿勢でおこなうエクササイズ、カーフレイズもあります。第二の心臓とも呼ばれるふくらはぎの筋力を鍛えることのできるカーフレイズは、下半身痩せをしたい人からも注目を集めるエクササイズ☆
<カーフレイズのやり方>
1.壁際にまっすぐ立ち肩幅分に両手を開き、壁に垂直につけます。このときに足は肩幅より少し狭くするのがポイントです。
2.次につま先立ちになり、上体を軽く前に倒します。
3.かかとを最大まで離したら一度停止し、そのあとはゆっくりと体を下ろしましょう。
こちらも簡単に取り入れられるエクササイズです!
日頃、運動を積み重ねていくことが重要なポイントになるので、ぜひ隙間時間などにやってみてくださいね☆
■【食事編】下半身痩せ!おすすめの食べ物&飲み物紹介☆

むくみ予防に効果的なカリウムが多く含まれる食材として、玄米やワカメがあります。玄米は白米の約3倍のカリウムが含まれ、さらにワカメは玄米の3倍と豊富なカリウムが含まれているスーパーフード。ほかにもアボカドもむくみ解消に効果的です。
セルライトに効果的なビタミン、ミネラルが豊富に含まれているきのこ類も下半身痩せにおすすめ。きのこ類はどんな料理にも合いやすいのもうれしいポイント♡
おすすめの飲み物は、豊富なカリウムが含まれ、体内から健康になれる昆布茶や、むくみに効果的なトマトジュースです。ほかにも、脂肪燃焼効果のある豆乳もおすすめ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「ドン・キホーテは韓国コスメの宝庫!」今ドンキで買うべき韓国の美容アイテムおすすめ20選 倉岡えり
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
【メイクアップクリエイター・マリリンさん】インタビュー! 4児の子育て&美容の両立の秘訣とは 菱山恵巳子
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
「練り香水の使い方・付け方をマスターしよう!」肌や髪の毛に♡量や長持ちする方法、おすすめも紹介 mamagirl WEB編集部
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部