FacebookInstagramYouTube
生理痛を和らげる体勢今すぐ知りたい!薬なしでできる対処法もた~くさん

出典:photoAC

Beauty

生理痛を和らげる体勢今すぐ知りたい!薬なしでできる対処法もた~くさん

■生理の痛みを和らげるツボを有効的に活用して

生理痛を和らげるツボがあることを知っていますか?手指でツボを押すときは、気持ちがいいと感じる程度にやさしく押してみて。ツボを温める場合は、ホットパックなどで3~5分を目安に温めます。
月経の始まる一週間前から始めると効果的だそうです。ここでは即効性が期待できそうなツボを中心に紹介しますね。

・手にある万能のツボ、合谷

出典:photoAC

合谷(ごうこく)は、手の親指と人差し指の骨が交わる部分よりも、やや人差し指よりのくぼみにあります。万能のツボと言われていて、特に生理痛や頭痛、歯痛、肩こりなどの緩和などに効果が期待できるようですよ。

・お腹にあるツボ、気海・関元・中極・帰来

出典:photoAC ※画像はイメージです

人体を正面から見たときに、頭から縦にのびる体の中心線を正中線と言います。気海(きかい)は正中線上でおへそから指約2本下のところに、関元(かんげん)はおへそから指約4本下のところに、中極(ちゅうきょく)は関元からさらに指1本分下のところに、帰来(きらい)は中極から左右に指3本分離れたところにあります。
おへその下のエリアには生理痛に効くツボが集中しているので、カイロなどで温めるか、やさしく指で圧迫したりさすったりすると良いですね。

■立っているときに軽いストレッチをするのもおすすめ

出典:photoAC

立つことができるのであれば、腰回りのストレッチを取り入れるのも、生理痛や腰痛を和らげるのにおすすめの対処法です。立った状態でできる腰のストレッチは、外出先や職場などでも実践しやすいので、隙間時間を上手に活用してみてくださいね。
では、さっそく詳しやり方を見ていきましょう。

(1)まずは肩幅くらいに両足を開き、真っすぐ立った状態で腰に両手を添えます。
(2)足元と上半身をできるだけ動かさないように意識しながら、ゆっくりと円を描くように腰を回しましょう。
(3)左右に5回ずつこの動きを繰り返して完了です。

1日3セット程を目安に行ってみてください。

■生理中におすすめの飲み物&食べ物はコレ

生理痛がひどくなる原因のひとつとして、体の冷えによる血行不良があげられます。生理中はホルモンの変化で体温が下がるので、普段は冷えを感じにくい人でも冷えやすくなっているのだそう。
体が温まる食材や生理中に失いがちな成分を含んだ食材を摂取したいですよね。

・大豆イソフラボンを摂取できる豆乳で生理痛緩和を狙おう

出典:@ yagigigi1234さん

畑の肉と呼ばれる大豆。その大豆から作られた豆腐や豆乳などの大豆製品には、必須アミノ酸や植物性たんぱく質がたくさん入っています。そして、女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをする大豆イソフラボンが含まれているのが最大の注目点。
生理痛の原因としてエストロゲンの不足が考えられているので、大豆イソフラボンを含む大豆製品を摂ることで痛みの緩和を期待できるというわけです。豆乳なら手軽に飲めますし、ホットにして飲めば体も温まるので良いですね。

・貧血予防もできて一石二鳥!ポリフェノールを含むココア

出典:筆者撮影

ココアにはポリフェノールが含まれています。ポリフェノールは血管を拡張させる効果があり、体の冷えを改善すると言われています。また、生理によって失われやすい鉄分も含むので、貧血予防も期待できて一石二鳥の飲み物なんですよ。
カフェイン量はコーヒーや紅茶に比べればごくわずかですが、カロリーは高めですので飲みすぎや砂糖の入れすぎには要注意。

・体を温める生姜は生理痛緩和食材!スープがおすすめ

出典:筆者撮影

体を温める食材として知られているのが生姜ですよね。細かく刻んだり、すりおろしたりした生姜をスープや紅茶に少量加えただけでも体がポカポカになりますよ。
ほかにも、生姜だけでなく、ごぼうや人参などの根菜類やネギには体を温める作用があるので、スープにいっしょに入れても良いですね。具だくさんのスープにすれば、さまざまな栄養を補うこともできそうです。

・子宮の収縮を抑えるマグネシウムを含むナッツ類

出典:筆者撮影

マグネシウムは子宮の収縮を抑える働きを持っているので、生理痛がひどい人はマグネシウムを多く含む食品を食べてみて。マグネシウムを含む食品は、アーモンドやカシューナッツなどのナッツ類、青のりや昆布、わかめなどの海藻類、豆腐や納豆などの大豆製品があげられます。
おやつにはナッツ類を食べて、食事では豆腐とわかめの味噌汁を食べるというのも良さそうですね。

SHAREFacebook
POST
LINELINE