
出典:@uemura_aさん
Fashion
難しくないよ!ショートブーツ×靴下♡コーデの仕方をわかりやすくご紹介
■ショートブーツ×靴下×パンツコーデ実例をチェック
つづいては、靴下のチラ見せが素敵なパンツコーデを紹介していきます。
・ベージュ×白のおしゃれ上級者コーデ

@uemura_aさんのショートブーツ×靴下コーデは、ベージュのショートブーツに白の靴下を合わせた爽やかなコーデ。足元をベージュや白系にすることで、春先にもブーツを楽しむことができます。
白の靴下を合わせることで、コーデ全体が軽やかな雰囲気になっていてとっても素敵ですね。
・カジュアルなモノトーンコーデも靴下のチラ見せがかわいい

カジュアルなモノトーンコーデも、パンツの丈を靴下が見える長さにすることでとってもこなれた雰囲気に。シンプルなモノトーンコーデには、@chiharu1978さんのように明るい色の靴下をチョイスすると抜け感もでて素敵ですよ。
赤や黄色などのカラー靴下をさし色としてプラスするのもおすすめです。
■ショートブーツにはどんな靴下を合わせる?
ショートブーツに合わせるおすすめの靴下を紹介します。
・カジュアルコーデには厚めの靴下がおすすめ

@1_naoto_1さんが紹介しているのは『YAECA(ヤエカ)』のもの。はきやすく厚みもちょうど良いと評判の靴下です。丈感もショートブーツにぴったりです。
カジュアルコーデにショートブーツ×靴下を合わせるならメンズの靴下もおすすめですよ。
・きれいめコーデには薄手の靴下が◎
きれいめのコーデにショートブーツ×靴下を合わせるなら、薄手のものがおすすめです。『靴下屋』や100均などでもおしゃれなものがそろいます。とろみ系のスカートやロングスカートなど、女性らしいアイテムのときに厚手の靴下を合わせてしまうと、全体のバランスが悪くなってしまうので要注意です。
■ブーツの中で靴下が脱げる…原因と対策は?

ブーツの中で靴下が脱げるのがちょっとしたストレス…そんな風に思ったことがある方も多いはず。少しでも快適にブーツ×靴下のコーデを楽しめるように靴下が脱げてしまう原因と対策を紹介します。
・ブーツの中で靴下が脱げる原因は?
靴下のサイズが合ってないことも脱げてしまう原因のひとつのようです。細かくサイズの分かれていない靴下は、小さいサイズのものを選んだり、立体縫製になったりしているものを選ぶと良いのだそう。靴のサイズが合ってなくて靴下がずれてしまうこともあるようです。靴と靴下に隙間ができないよう、自分の足にぴったり合うサイズの靴を選ぶと良いですね。
・それでも脱げてしまうときは?
それでも脱げてしまう…そんなときは、靴下がずれないように固定できる「ソックタッチ」を使うと良いですよ。靴下を固定したい場所にぬってはき口をくっつけるだけ。とても手軽に使うことができます。すべり止めのついた靴下を選ぶのも良いですね。靴下を新しいものに変えてみるのも効果的なのだそう。かかとが薄くなったり、はき口のゴムがゆるくなったりしている靴下は、新しいものに変えてみてくださいね。
ロングブーツに靴下をあわせるときも同じなので、ぜひ試してみてください。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
【気温23度の服装】最高気温・最低気温別!春夏秋のお手本レディースコーデを紹介 aya
Fashion
「手を使わずに履けて超~楽ちん!」【コンバース】のママにうれしいNEWシューズ mamagirlWEB編集部
Fashion
「買ってすぐ着られる春服♡」【しまむら】大人かわいい新作トップス&コーデ4選 しおり
Fashion
「ママなら一着は欲しい」卒入園・卒入学に使える【ユニクロ】ニットショートジャケット Sarry
Fashion
「ママなら1枚持っておきたい!」子どもの行事に使える【しまむら】春の白トップス maho
Fashion
【卒業式・卒園式】コサージュの使い方!マナーやおすすめ商品も解説 mamagirl WEB編集部