
出典:mamagirlLABO @mi___.5さん
Fashion
まだまだアツい♡プルオーバーパーカーでこなれ感演出!おすすめコーデ4選
今トレンドとして注目されているプルオーバーパーカーを知っていますか?プルオーバーパーカーはメンズライクなコーデからきれいめコーデまで幅広く使え、着るだけでおしゃれでこなれ感を出すことができるおすすめアイテムなんです。『NIKE(ナイキ)』や『Champion(チャンピオン)』などスポーツブランドのパーカーも数多く販売されています。重ね着にも向いており、オールシーズン使うことができます!
今回は、プルオーバーパーカーの魅力と、おすすめコーデなどを紹介していきます。
■プルオーバーのパーカーってどんな服なの?
出典:mamagirlLABO @natsumiwear さん
プルオーバーパーカーという言葉は聞いたことがあるけど具体的にどんなものかよくわからないという方もいるのでは?ここからはプルオーバーパーカーについて説明していきます。
・プルオーバーの意味は頭からかぶって着る服のこと
プルオーバーとは前開きでない、Tシャツのようにそのままかぶれるタイプの服のことを言います。厚手から薄手の物まであり一年を通して使えるアイテムです。
・プルオーバーパーカーとジップアップパーカーの違いは?
プルオーバーパーカーとジップアップパーカーの違いは、前面にチャックがあるかです。ジップアップパーカーは、コートやジャケットのように羽織りとしても使えるため、体温調節などに向いています。
パーカーの前面を開いて、中のシャツと合わせたコーデを楽しむこともできます。
■プルオーバーパーカーの選ぶポイントはココ!
出典:mamagirlLABO @mei.5.7des さん
動きやすさを求めてパーカーをただ着てしまうと部屋着感が出てしまうことも。大人女子感をUPさせるためのプルオーバーパーカーの選び方をピックアップしていきます。
・他のアイテムと馴染みがいいベーシックカラーを選ぶ
パーカーというとポップな色の印象を持つ方もいるかもしれませんが、グレーや黒、白といったベーシックカラーがおすすめです。ベーシックカラーはボトムスや他のアイテムとも馴染みが良く、カジュアルなパーカーを上品でおしゃれに見せてくれます。
・シンプルなものは大人っぽさを引き立ててくれる
パーカーは、無地でポケットがないシンプルなものを選ぶとカジュアル感が薄れ、大人っぽくスマートに見せてくれます。ひもの先についている金属部分は、ゴールドのものを選ぶと高見えしておすすめです。
・トレンド感があるゆとりあるサイズを選ぶ
ジャストサイズの物よりもゆとりあるシルエットの物を選ぶことで、ボディーラインを拾わずにコーデを楽しめます。ゆったりしたサイズはトレンド感も出せますよ。
Recommend

100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも
