
出典:mamagirlLABO @mi___.5さん
Fashion
まだまだアツい♡プルオーバーパーカーでこなれ感演出!おすすめコーデ4選
今トレンドとして注目されているプルオーバーパーカーを知っていますか?プルオーバーパーカーはメンズライクなコーデからきれいめコーデまで幅広く使え、着るだけでおしゃれでこなれ感を出すことができるおすすめアイテムなんです。『NIKE(ナイキ)』や『Champion(チャンピオン)』などスポーツブランドのパーカーも数多く販売されています。重ね着にも向いており、オールシーズン使うことができます!
今回は、プルオーバーパーカーの魅力と、おすすめコーデなどを紹介していきます。
■プルオーバーのパーカーってどんな服なの?
出典:mamagirlLABO @natsumiwear さん
プルオーバーパーカーという言葉は聞いたことがあるけど具体的にどんなものかよくわからないという方もいるのでは?ここからはプルオーバーパーカーについて説明していきます。
・プルオーバーの意味は頭からかぶって着る服のこと
プルオーバーとは前開きでない、Tシャツのようにそのままかぶれるタイプの服のことを言います。厚手から薄手の物まであり一年を通して使えるアイテムです。
・プルオーバーパーカーとジップアップパーカーの違いは?
プルオーバーパーカーとジップアップパーカーの違いは、前面にチャックがあるかです。ジップアップパーカーは、コートやジャケットのように羽織りとしても使えるため、体温調節などに向いています。
パーカーの前面を開いて、中のシャツと合わせたコーデを楽しむこともできます。
■プルオーバーパーカーの選ぶポイントはココ!
出典:mamagirlLABO @mei.5.7des さん
動きやすさを求めてパーカーをただ着てしまうと部屋着感が出てしまうことも。大人女子感をUPさせるためのプルオーバーパーカーの選び方をピックアップしていきます。
・他のアイテムと馴染みがいいベーシックカラーを選ぶ
パーカーというとポップな色の印象を持つ方もいるかもしれませんが、グレーや黒、白といったベーシックカラーがおすすめです。ベーシックカラーはボトムスや他のアイテムとも馴染みが良く、カジュアルなパーカーを上品でおしゃれに見せてくれます。
・シンプルなものは大人っぽさを引き立ててくれる
パーカーは、無地でポケットがないシンプルなものを選ぶとカジュアル感が薄れ、大人っぽくスマートに見せてくれます。ひもの先についている金属部分は、ゴールドのものを選ぶと高見えしておすすめです。
・トレンド感があるゆとりあるサイズを選ぶ
ジャストサイズの物よりもゆとりあるシルエットの物を選ぶことで、ボディーラインを拾わずにコーデを楽しめます。ゆったりしたサイズはトレンド感も出せますよ。
■プルオーバーパーカーの着こなしコーデ&コツを紹介♡
ここからは、プルオーバーパーカーを主役にしたさまざまな着こなしコーデをご紹介していきます。
・インナーと合わせることでこなれ感あるスタイルに
出典:mamagirlLABO @mi___.5さん
@mi___.5さんが着ているのはキーネックタイプのパーカーです。大きめのサイズ感に白のインナーを着ることでメリハリをつけており、こなれ感がありますね。
すっきりとしたタイプのボトムスと合わせることで女性らしいスタイルに。
・オーバーサイズパーカーでより大人女子なスタイルに
出典:しまむらの最高スウェットは着心地抜群、旬でおしゃれ!高見えコーデ6選も@gokigeny000koさん
@gokigeny000koさんのコーデはオーバーサイズのパーカーに柄物のスカートを合わせることでカジュアルさと女性らしさを演出していますね!甘くなりすぎないように緑色をチョイスすることでよりおしゃれさんに♡髪を束ねて顔回りをすっきりさせればオーバーサイズのコーデでも重たく見えませんよ。
・半袖のプルオーバーパーカーで爽やかな女性らしさを演出
出典:mamagirlLABO @mika___akimさん
こちらは、半袖タイプのプルオーバーパーカーです。薄手の半袖なので、暑い季節でもぴったりの明るくて爽やかなコーデに。フレアスカートで自然な抜け感が生まれ、小物に黒を持ってくることでまとまり感がありますね。
・白にベーシックカラーのコートを羽織ってモードな雰囲気に
出典:mamagirlLABO @red_sjkさん
白のパーカーにブラウンのコートを合わせればスタイリッシュでモードな雰囲気を演出できます。プルオーバーパーカーは、すっきりとしたスキニーとの相性は抜群です!@red_sjkさんはシンプルなコーデにパイソン柄のバッグを合わせてかっこいい大人女子スタイルになっていますね!
・黒のボトムスとヒールを合わせてきれいめコーデに変身
出典:mamagirlLABO @anseri_twims さん
@anseri_twimsさんが着ているのは『UNIQLO(ユニクロ)』のプルオーバーパーカーです。ベージュのパーカーに白のインナーを着ることでメリハリ感が生まれ、黒のテーパードパンツとヒールを合わせることでカジュアルすぎずきれいめ女子に!安い価格で手に入るけど高見え感のあるコーデができるのはうれしいですよね。パーカーとダウンの丈が短めな物を選ぶと脚長効果にも繋がりますよ。
■大人女子におすすめしたい!プルオーバーパーカー4選
パーカーはカジュアルな上に子どもっぽく見えがちですが、そんなことありません!ここでは大人女子におすすめしたいプルオーバーパーカーをご紹介していきます。
・カジュアルにバックフリルのかわいさをプラス
出典:mamagirlLABO @ natsumiwear さん
こちらは、『feerichelu(フェリーシェル)』の「ボンディングバック2段フリルプルオーバー」です。フリルが女性らしくかわいさをプラスしてくれていますね。ボリュームのあるトップスはデニムと合わせるだけで簡単にこなれ感あるコーデが完成します!
・配色の合わせやすい大きめ白パーカーが旬♡
出典:mamagirlLABO @natsumiwearさん
『GU(ジーユー)』の「スウェットプルパーカ」は色の種類が豊富!パーカーは@natsumiwearさんのようにレディース服のようなぴったりめではなく、メンズ服のオーバーサイズのものを選ぶのがポイント。白色はビビットカラーからパステルカラーまでどの配色とも合わせやすく、見た目も重たく見えず着こなせる1枚です。白のパーカーにタイトなスカートを合わせることで大人カジュアルなスタイルに♡
・ドロストタイプのパーカーでウェストラインにメリハリを
出典:mamagirlLABO @n.aosan さん
@n.aosanさんが着ているのは、『rectangle(レクタングル)』の「裏起毛ドロストパーカー」です。ウェスト部分にドロストがあることでメリハリと、女性らしさがプラスされるおすすめのアイテムです。ベージュ系のワントーンコーデにすることでトレンド感やこなれ感を演出できますよ。
・トレンドのくすみ色とゆったりシルエットで女性らしさUP
出典:mamagirlLABO @red_sjkさん
GUのくすみグリーンの「オーバーサイズスウェットプルパーカ」は、腰回りが広くボトムスとラインが自然につながりやすいタイプとなっています。ヒップやお腹周りを隠してくれるため着やせ効果もあり、今注目されているアイテム。トレンドであるくすみ色と、ルーズなシルエットに長めの袖口が女性らしさを引き立ててくれる1枚です。
■お気に入りのプルオーバーパーカーでお出かけしましょう!
プルオーバーパーカーは着方ひとつでさまざまなイメージに変われます。種類は豊富なので、ぜひお気に入りの1枚を見つけてプルオーバーパーカーを使ったコーデを楽しんでみてください♡
peechan
