
出典:@ bs_mog_0612さん
Lifestyle
ニオイや抜け毛に!ペット用空気清浄機【2020】おすすめ10選
かわいいペットに癒されつつも、どうしても気になるのがペット臭や抜け毛ですよね。そんな飼い主さんたちを悩ませるペットのニオイや抜け毛をどうにかできたらと思いませんか?そこでおすすめなのが、ペット用の空気清浄機なんです。ペット用の機能を持つ空気清浄機は、空気中に漂うニオイの原因物質を吸着してニオイを抑えるだけでなく、ペットの抜け毛や、カビ、花粉なども吸引してアレルギー対策になるタイプも。
今回は、ペット対策におすすめの空気清浄機について、選び方や人気商品をご紹介します!おすすめの2020年最新機種もご紹介していますので、ペットのニオイや抜け毛で困っている方や、新たに空気清浄機の購入を検討されている方も、ぜひ参考にしてくださいね。
■ペット用空気清浄機と脱臭機との違いってなに?
出典:photoAC
ペットを飼っていると、帰宅時などにニオイが気になることがありますよね。ペット臭には、ペットの体や毛から出るニオイだけでなく、エサ場やトイレなどからのニオイもあり、まるで部屋全体に染みついてしまっているように感じることも。しっかり掃除をしていてもなかなか防げないものです。
ペット臭を軽減するため、消臭スプレーや脱臭機を使うことはできます。しかし、スプレータイプは時間とともに効果が無くなり、主にニオイ成分を含む空気を吸引するタイプの脱臭機ではカバーしきれないニオイもあります。そんな場合におすすめなのが、機能性が豊かでニオイを元から除去できるペット用空気清浄機です。
ペット用空気清浄機には、空気中を漂うニオイの原因物質を吸着するフィルターを内蔵。集塵や脱臭の機能を備え、メーカーが独自に開発したイオンを発生させる機能を備えたタイプもあります。
次に、おうちにぴったりなペット用空気清浄機の選び方をご紹介しましょう。
■ペット用空気洗浄機の選び方は?ポイントをチェック
ペットのニオイ対策に空気清浄機を用意したい場合は、特別なポイントをチェックする必要があります。注意したいポイントをご紹介しましょう。
・集塵・脱臭フィルターを搭載しているか
出典:photoAC
頑固なペット臭を防ぐには、各種フィルターを搭載し、空気中に浮遊するペットの抜け毛やほこり、ニオイの原因物質などを吸い込み吸着できる、集塵・脱臭機能が備わったタイプがおすすめです。ペット臭に特有なトイレのアンモニア臭に対応しているものもあります。
・有効面積は適しているか
次に、有効面積が部屋の広さに合っているかも大切なポイントです。空気清浄機の有効面積は適用畳数で表されることが多く、例えば8畳用なら、約30分間で8畳間の空気を清浄化できるという意味。しかし、ペット対策用には、機能をより発揮するよう、部屋の広さの2~3倍大きな有効面積の機種を選ぶのがおすすめです。・静音性などその他機能もチェック
その他、リビングや寝室に置く空気清浄機には、静音性も大切です。飼い主さんだけでなく、音に敏感なタイプのペットもいるので、しっかりチェックしましょう。また、空気清浄と同時に、除湿や加湿機能がついたタイプや、アレルギー原因物質もいっしょに除去できるタイプもあるので、希望の機能がついたものを選びましょう。Recommend

しまむらのマタニティ服は一石三鳥!安くておしゃれで着心地抜群

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
蛍光灯のサイズや種類、買い替え時に間違えないために!知っておきたいコト nobii
-
Fashion
コンバースには正しい洗い方がある!キャンバススニーカーをきれいに洗おう hinataka
-
Baby&Kids
授乳ライトってやっぱり便利!おすすめアイテム8選♡卒乳後も使えるよ! haruka
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA
-
Beauty
スチーマーの効果的な使い方とは?ワンランク上のスキンケアをおうちで ちい