FacebookInstagramYouTube
【まいにち和菓子ごよみ】“さなづら”ってどこの銘菓?【11月18日】

Lifestyle

【まいにち和菓子ごよみ】“さなづら”ってどこの銘菓?【11月18日】

毎日更新「大福くんのまいにち和菓子ごよみ」。人気キャラクター【大福くん】とその仲間たちの、和菓子にまつわる疑問を和菓子コーディネーターのせせなおこさんがお答えします!お子さんと一緒に和菓子を食べながら、まったりゆったりと読んでみてくださいね♡

■“さなづら”ってどこの銘菓?

出典:Photo AC ※写真はイメージです

秋田県の銘菓"さなづら"はヤマブドウの果汁を寒天と練ってゼリー状に固めたもの。山形の"のし梅"にも似ています。

もともとさなづらはこのお菓子ではなくヤマブドウのことを指します。甘酸っぱく濃厚な味わいは昔から、貧血と疲労回復に良いとされ、地元の人たちに愛されてきました。

そこで1957年にお菓子となって誕生し、秋田銘菓となりました。さなづらを使ったゼリーやソフトクリームを提供しているお店もあるようです。
 

▼和菓子の豆知識を教えてくれたのは……?

全国の和菓子情報を集めた・和菓子メディア「せせ日和」を運営する、和菓子コーディネーターのせせなおこさん。


▼せせなおこさんのSNSもチェック!▼

TwitterInstagram


■【今日は何の日?】大福くん公式インスタグラムでチェック!

 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

大福くん【公式】(@daifukukun.tsutsumi)がシェアした投稿 -


大福くんの公式インスタグラム(@daifukukun.tsutsumi)では、毎日「今日は何の日?」が紹介されています。
1か月前の10月18日は冷凍食品の日だったみたい♡ 「まいにち和菓子ごよみ」と合わせて、大福くんの公式インスタグラムもぜひチェックしてね!

▼大福くんの公式インスタグラムをチェック!

公式インスタグラムはコチラ

■和菓子をモチーフにしたキャラクター【大福くん】とは?

和菓子の代表格である『大福』をモチーフにしたオリジナルキャラクター。 その他の登場キャラクターも、すべて和菓子をモチーフにしています!


▼大福くんの公式サイトはこちらをチェック

公式サイトはコチラ
 

▼大福くんの各種SNSはこちらをチェック!

TwitterInstagramfacebook

あわせて読みたい

【10分で終わる自由研究】 小学生~中学生におすすめの簡単な自由研究9つ!

Lifestyle

2023.09.30

【10分で終わる自由研究】 小学生~中学生におすすめの簡単な自由研究9つ!

Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • 【megbabyさん特別インタビュー! 】1児のママで美のカリスマが語る、『mgb baby』でママもキッズも笑顔になれるワケ
  • 「防災は子どもと一緒に日頃から楽しく!がいいね」ラジオ大阪アナ・和田家の防災対策とは!?
  • 【ビーフシチューに合う献立】ビーフシチューともう一品!主食・主菜・副菜・スープを紹介
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう

Ranking
[ 人気記事 ]