
出典:mamagirlLABO@xaya106xさん
Lifestyle
暑くてもさっぱり食べられる!手作りしたいキャラクター冷麺弁当6選♡
夏が近づくと、コンビニなどでも増えるのが冷麺のラインナップ!暑くて食欲のないときにもつるっと食べられる、夏の定番メニューです。おうちはもちろん、冷麺をお弁当にするのもおすめ!今回は、麺×キャラ弁をテーマに、夏にぴったりのかわいい冷麺弁当をご紹介します。子どもに作るお弁当の参考にしてみては?
■最近はカラフルなものも!夏に食べたいそうめん弁当
まずご紹介するのは、夏メニューのお供であるそうめんを使ったキャラ弁です。
・思わずほっこり♡リラックマそうめん弁当
出典:@michiyo0815さん
@michiyo0815さんがそうめんで作ったのは、愛らしいリラックマ。顔と耳に分けてそうめんを丸く入れ、ハムとのりで顔を作れば、簡単にリラックマに変身させることができます。横に配置したゆでたまごは、のりやチーズを使ってリラックマと仲良しのキイロイトリに変身♡
リラックマの頭についているサングラスは、かわいいピックだそう。キャラ弁に使えるピックをたくさんストックしておくのもおすすめです。
・開けてびっくり!梅そうめんで作るロッツオ弁当
出典:mamagirlLABO@xaya106xさん
@xaya106xさんが作ったのは、トイストーリーの人気キャラクター・ロッツォ!ロッツォの特徴的なピンクは、梅が練り込まれた梅そうめんなんだそう。レタスを敷いたお弁当箱に、顔と胴体に見立てて丸くなるよう麺を入れたら、ハムやチーズ、サラミで作った耳や手足を配置。たちまち愛らしいロッツォが♡
そうめんのおつゆは、別途フードジャーに入れているそう。周りにあしらわれた錦糸卵で作った花やオクラが、お弁当を華やかにしてくれています。ランチタイムの主役間違いなしのカラフルなお弁当です。
■ササッとできるのに間違いなくかわいい!スヌーピー冷やしうどん弁当
出典:@mai_mai.obentoさん
冷やしうどんをスヌーピーに変身させた@mai_mai.obentoさんのお弁当。ゆでて冷やしたうどんを3つに分けて丸く入れ、のりでスヌーピーの顔を表現しています。真ん中はきゅうりで作ったすいかがあしらわれており、夏らしさ満点のお弁当に♡
うどんのスヌーピーも、食べ盛りっ子のためにプラスされたスヌーピーおにぎりも、全て表情が異なるのがポイント。かわいいスヌーピーに支えられて、午後も元気に頑張れそうですね。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ
