
出典:@ ___poke.milmo___さん
Fashion
靴紐は100均でゲットして!サッと脱ぎはきできるスニーカーに♡
■【革靴用もある!】セリアの伸び~る靴ひも 革靴用

主に男性がスーツを着用するときにはく革靴。そんな革靴も靴紐がついているタイプが多いです。革靴は靴自体が硬めの作りになっているので、靴紐をほどいてからはく人も多いはず。そんな方にこそ試してもらいたい、セリアの「伸び~る靴ひも 革靴用」(写真右)。
適度な伸縮性がポイントで、はきやすいのに着用中はしっかりとフィットしてくれます。
■【これは試して欲しい!】ダイソーの結ばない靴紐

ほどけやすい靴紐の問題を解決してくれるのが、ダイソーで販売されている「結ばない靴紐」。
こちらの商品は伸びる靴紐とは違い、長さの異なるシリコン素材の平たいスティックが入っています。シリコン素材なので、よごれがつきにくいのもうれしいポイントです。
本数は全部で14本。3.9cm・4.3cm・4.6 cm・5.0 cm・5.5 cm・5.9 cm・6.4 cmの7本が2本ずつ入っています。
靴の幅や大きさに合わせて適した長さのスティックを取りつければ、見た目は靴紐なのに結び目もなく、ほどけることのないスニーカーの完成!
カラーはホワイトとブラックの2種類あるので、お手持ちのスニーカーに合わせて選びましょう。

見た目は靴紐そのもの!写真を見ても全く違和感がないですよね。靴紐がほどけやすい人は、これを取りつけるだけで問題が解決。ダイソーで見つけたら、ぜひ試しに購入してみてください。
ダイソーの「結ばない靴紐」は、シリコン素材なので、スニーカーによっては通しにくい場合も。割り箸やペンなど細長いものを利用して押し込むと、簡単に通せるので試してみてください。
■【ハイカットスニーカーには長めを!】ダイソーののびる靴ひも

ハイカットタイプの靴には、ダイソーの「のびる靴ひも」120cmタイプがおすすめです。
ハイカットのスニーカーには靴紐を通す穴が多いため、通常タイプでは紐の長さが足りない場合も。そんな問題点もダイソーにおまかせ!ロングタイプの120cmなら、ハイカットタイプのスニーカーもカバーできるので安心です。

もちろん、ローカットスニーカーにぴったりな100cmタイプも購入可能です。
「靴の劣化とともに、靴紐もよごれが目立ってきたな…。」というときに、100均の靴紐で生まれ変わらせるのも◎
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「おしゃれな人は2本持ちが当たり前!?」【GU】バズりパンツに切り替えデザインが登場! しおり
Fashion
「ママなら1枚持っておきたい!」子どもの行事に使える【しまむら】春の白トップス maho
Fashion
「まるで天使の羽みたい!」【joli(ジョリ)】の親子でシェアできるリボンバレッタがかわいすぎ♡ リリー
Fashion
【気温23度の服装】最高気温・最低気温別!春夏秋のお手本レディースコーデを紹介 aya
Fashion
【卒業式・卒園式】コサージュの使い方!マナーやおすすめ商品も解説 mamagirl WEB編集部
Fashion
「ママだってリボン大好き♡」【GU】ちょいかわいい新作シューズに注目! Lilly