
出典:@ a_ako730さん
Lifestyle
ひな祭りに作ってあげたい!子どもが喜ぶおひなさまキャラ弁♡
3月3日はひな祭り♡保育園や幼稚園に通う子どもに、ひな祭りを題材にしたキャラ弁を作りたいと考えるママも多いのではないでしょうか。ひな祭りではひな人形をはじめ、桜やぼんぼり、橘(たちばな)など、さまざまな飾りがあり、デコレーションのモチーフ選びがしやすいこともおすすめポイント!そこで今回は、子どもが大好きな人気キャラ×ひな祭り弁当のアイデアを5つご紹介します。
■市販のかまぼこを駆使して作る!ミッキー&ミニーのひな祭りキャラ弁
出典:@yuuuuka_obento_nikkiさん
こちらは、キュートな♡のおにぎりの上にミッキー&ミニーのおひなさまが乗った@yuuuuka_obento_nikkiさんのキャラ弁。お顔には、市販の「切れてるかまぼこ ディズニー ツムツム」が使われています。スライスタイプのかまぼこなので、キャラ弁づくりにも便利!
また、おひなさまが持っている“しゃく”と“ひおうぎ”も、『TOPVALU(トップバリュ)』の「鯛入りかまぼこ 三色」を使用。グリーンの色がとってもキレイなのでぜひ活用してみて!
■おひなさまの着物はビアハムで表現!すみっコぐらしのひな祭りキャラ弁
出典:@snrm28さん
ほっこりとした表情がたまらない、@snrm28さんのすみっコぐらし×ひな祭りキャラ弁。おひなさまのピンク色の着物には、薄切りタイプのビアハムが使われています。クセがなく、食べやすいビアハムは、子どものお弁当の具材にもぴったり。
おだいりさまの衣装には、海苔を使用。どちらの着物にも、下にチーズを1枚挟んであるのがポイント。重ねてあることで、より着物感が演出されていますね。
Recommend

100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
コスパ最強!セリア・ダイソー・キャンドゥで人気のおままごとグッズまとめ erimu
-
Lifestyle
電気ケトルでゆで卵作り!放置するだけで完成♡置き時間と衛生面もチェック Lilly
-
Baby&Kids
2歳のお弁当どう作る?食材や量を解説!子どもが喜ぶお弁当レシピ8選も hinataka
-
Baby&Kids
【後期・完了期】離乳食ひな祭りアレンジ!手づかみOKレシピも marunon
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA