
出典:@miki_la_bonさん
Fashion
ホワイトコーデの正しい作り方♡おすすめコーデ例8選も!
清潔感があり、女性らしさが漂うホワイトコーデ。しかし、膨張色である白を全身にまとうと、「太って見えるのでは?」と避けている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、ホワイトコーデをステキに決めるためのポイントを紹介します。上級者向けに感じるオールホワイトコーデも、着こなしテクをマスターすれば、ダサいと思われる心配もありません!上品に着こなせるので30代・40代の大人世代の方にもおすすめ。
■オールホワイトコーデのコツやポイントは?
まずはオールホワイトコーデで失敗しないためのポイントを紹介します。
・同じホワイトアイテムでも素材を変える
出典:mamagirlLABO@ red_sjkさん
簡単なオールホワイトコーデのテクニックは、上下のアイテムを異素材にすることです。
「カットソー素材のトップス×ホワイトレーススカート」「ニット素材のトップス×ホワイトデニム」など、異素材同士を組み合わせてみましょう。コーデに奥行きが出て、ワントーンカラーによる単調なイメージを払拭してくれます。
・トーンの違うホワイトを組み合わせて
ホワイトアイテムの中にもホワイトやオフホワイト、アイボリーに生成り色などのように、真っ白から少し黄みがかった白までたくさんのトーンのものがあります。こういった色合いが異なるホワイトを組み合わせることでコーデに立体感が生まれます。・さし色でメリハリをつける
出典:@ ari_undyedさん
ホワイトは基本的にどんな色とも合うので、小物やインナー選びに困りません。バッグや靴などのファッション小物でさし色を取り入れてみましょう。
冬の時期はホワイトのコートをサッと羽織るだけで、簡単にホワイトコーデが作れます。中に着るトップスやボトムスでさし色を入れるよう意識すると、メリハリをつけやすいですよ。
■【春夏編】ホワイトコーデ実例4選
春や夏の時期は、爽やかさを意識してホワイトコーデを楽しみましょう♡2021年に大流行した、ベストとのレイヤードコーデもあり!ベストを使ったレイヤードは今年もまだまだトレンドです♡
・とろみ感のあるトップスで優しい印象に
出典:mamagirlLABO@ yonnieinsさん
若干色合いが違うホワイトのトップスとボトムスを合わせたコーデ。とろみ感のあるブラウスで、ホワイトの優しい印象をさらに引き出したステキな着こなしです。
清潔感もあるので園や学校の行事はもちろん、オフィスにもピッタリ!
・ロングワンピースなら1枚でホワイトコーデに♡
出典:ピンクスニーカーコーデのススメ!大人女子の季節別の着こなし実例14選@ ati________21さん
ロングワンピースを1枚着るだけで、簡単にホワイトコーデを作り出せます。春や夏にはホワイトのシャツワンピースで軽やかさ、爽やかさを演出しましょう。
ワンピースの裾からチラっと見えるホワイトカラーのデニム。ワンピースとボトムスのレイヤードは重たく見えがちですが、ホワイト合わせだと軽やかな印象ですね!さらに、パステルピンクのスニーカーがさし色として存在感を放っています♡
・色味の違うホワイトと麦わら帽子で春コーデ
出典:ユニクロ2990円ハイライズスーパーワイドジーンズが今っぽい!haruru0724さん
2020年春に発売された、『UNIQLO(ユニクロ)』の「ハイライズスーパーワイドジーンズ」のオフホワイトを使ったコーデです。オフホワイトはナチュラルテイストな印象を与えてくれますよ。アイボリーのニットと相性抜群!
残念ながら現在、「ハイライズスーパーワイドジーンズ」は取り扱っている店舗はないようですが、ユニクロではシルエットのキレイなワイドパンツが何種類か発売されていますよ。ホワイトのボトムスは、シルエットも意識して選びましょう。
・ホワイトベストのレイヤードで今っぽさ満開♡
出典:@ ari_undyed さん
こちらは『GU(ジーユー)』のメンズベストを使用した着こなし術。Tシャツとデニムというシンプルな組み合わせに、ベストをオンしたレイヤードコーデです。こうしたレイヤードコーデも、オールホワイトの着こなしにメリハリを与えてくれ、おしゃれ上級者のような雰囲気が出ますよ。
Tシャツ、デニム、べストのオールホワイトコーデに、ブラックのバッグを合わせているのがポイント。バッグのブラックがコーデ全体を締めてくれています。
