
Fashion
「気温11度の服装、何着る?」おしゃれに寒さ対策!最高気温11度・最低気温11度のおすすめレディースコーデ
コーデを組むときは、おしゃれさはもちろんですが同時に快適さも大切です。その服装が過ごしやすいかどうか、快適かどうかは気温によっても異なります。そこで今回は、「11度」という気温に適したコーデを作るためのポイントを伝授。同じ11度でも、最低気温なのか最高気温なのかで適切な服装は変わってくるのでその点についてもチェックしていきましょう。お手本となるコーデの実例もいくつかピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。
■気温11度の時期と服装のポイントは?
気温が11度の時期はいつ頃なのかとコーデのポイントを確認します。
・最高気温が11度は12~2月ごろ「寒さ対策必須!」

東京の場合、最高気温が11度になるのは、12~2月ごろの冬の時期です。最高気温が11度であるということは、朝と夜はさらに気温が低く10度を下回る日がほとんど。そのため、あったかインナーや足元を寒さから守るブーツ、マフラーなどの防寒小物などでしっかりと寒さ対策する必要があります。もちろん、風を通しにくい厚手のアウターも必須です。
・最低気温が11度は10月下旬~11月・3月下旬~4月ごろ「寒暖差に注意」

東京の場合、最低気温が11度になるのは10月下旬~11月の秋口と、3月下旬~4月ごろの春先がほとんど。この時期は「最高気温18度」や「最高気温20度」など日中は暖かい陽気になることがありますが、朝晩は「最低気温11度~8度」あたりと10度を下回る日もしばしば。
そのため朝晩と日中の寒暖差に対応できる服装を選ぶことが大切です。選ぶ服は厚手すぎない長袖のTシャツや、カーディガンなどがおすすめ。また、薄手のアウターやストールなどがあると「ちょっと寒い」と感じたときに便利でしょう。
■【最高気温11度服装】おすすめコーデ5選
ここからは最高気温が11度の季節、女性におすすめのコーデ実例を見ていきましょう。最高気温が11度になるのは、主に12月〜2月の冬。まだ寒さが残る3月の春先まで使えるコーデを集めましたので、ぜひ参考にしてください。
・ワンピースとロングコートで上品なレディースコーデ
丈の長いワンピースなら、冬の寒さが厳しい季節でも足元をカバーしながらおしゃれを楽しむことができます。最高気温が11度の日には、最低気温もしっかりチェック。最低気温が5度を下回るような寒さの日は、コートもロング丈を選んでしっかり寒さ対策をしましょう。
・重厚感のあるアウターで楽しむ冬コーデ
最高気温が11度の日は、重厚感のあるアウターを使ったおしゃれを楽しむチャンス!レザーやムートンコート、ボアのついた冬用アウターを使ったコーデを試してみてください。
トップスはロゴスウェットを使用しつつ、タイトスカートを合わせて女性らしさもプラス。全体にメリハリがある、おしゃれなスタイルです。
・さりげないハート型のキルティングにキュン♡
この季節は、冷たい風を通しにくいダウンジャケットの出番です!ダウン×デニムパンツのシンプルな組み合わせですが、こちらのハート型キルティングダウンのようにちょっぴり遊び心のあるアイテムを選ぶことで、あっという間におしゃれ度がアップします。
主役となるアイテムを選ぶときは、ぜひ特徴的な素材のものや遊び心のあるデザインをチョイスしてみてください。
・ニット×キレイめパンツならどんなシーンでも役に立つ♡
お次は、冬の定番アイテムであるニットと、キレイめパンツを合わせたシンプルなコーデです。グレーのカラーはどんなアイテムとも相性が良く、使いやすさ抜群!
上着によってカジュアルにもフェミニンにも変身させられる、定番の冬の着こなし。パンツで動きやすいので、小さい子供がいるママさんにもおすすめです☆
・タートルニットがあれば寒さも怖くない!カーディガン合わせの冬コーデ
冬は首元を温めてくれるタートルネックニットが大活躍♡特に黒のタートルネックニットは、どんなアイテムとも相性がいい、優秀アイテムです。オーバーサイズカーディガンと合わせることで、ほどよい抜け感のあるコーデにまとめられています。下半身はスッキリとタイトシルエットのスカートで、女性らしさを出してみてください。
■【最低気温11度服装】おすすめコーデ5選
次は最低気温が11度の日に参考にしたいレディースコーデ実例を紹介します。朝晩は10度前後でも、日中は20度を超えるポカポカ陽気の可能性もあるので、出かける時間帯も考慮しながら服装を選びましょう。
・ホワイト系で統一した上品パンツコーデ
ライトグレーの薄手ニットにホワイトパンツを合わせたこちらのコーデ。小物類含め、全体をホワイト系で統一した大人のキレイめな着こなしです。シンプルで上品な印象なので、40代・50代の方にもぴったりでしょう。トップスの上にスーツジャケットを着用すれば、オフィスシーンにも対応可能です。
・ピンク×グレーで作る大人の春コーデ
最低気温が11度の春先をイメージして、ピンクのスカートをメインにしたこちらのコーデ。トップスにはピンクとの相性抜群な、グレーのスウェットをチョイス。大人かわいいコーデを求める方は、ぜひ真似してみてくださいね♡
・低身長でも映える!ジャケット×カジュアルミックスコーデ♡
短めの丈感のツイードジャケットに、あえてデニムを合わせてカジュアルダウンした上級コーデ。丈が短いトップスのおかげで、しっかり脚長効果が…♡スラッと縦長ラインを強調することができるので、低身長さんにもおすすめのコーデ例です。
・襟のフリルがかわいすぎ!ブラウス×ワンピの秋コーデ
最低気温が11度の日には、ほど良く涼しさと暖かさを兼ね備えるブラウスもおすすめ。襟のビッグフリルを出すようにワンピースを重ね着してあげると、存在感のあるコーデを作れます。朝晩も外出予定の際は、寒さ対策のために薄手のトレンチコートや、カーディガンなどを忘れずに!
・雨でもOK!ロングブーツで足元スッキリ見せコーデ
最後は雨の日に真似したいおすすめのロングブーツコーデ。シルエットのメリハリを生み出すために黒スキニーを着用し、トップスは少しゆったりめのニットやスウェットを合わせるのがコツ。季節に合わせて、トップスの色味はグレーや明るいパステルカラー、秋っぽい深みのある色にするなど、工夫をしてみてくださいね♡
■アウターや小物で上手に寒さ対策!気温11度のときの服装をマスターしよう
気温11度に合わせたコーデを作るなら、アウター選びや小物使いが大きなポイント!さらにワンピースやタートルネックニットなどで寒さをさりげなくカバーしたり、おしゃれに重ね着をしたりして、快適な着こなしに近づけるように調整してみてください。今回紹介したコーデ実例をそのまま真似するのも、もちろんOK♡ぜひ11度にぴったりなおしゃれコーデをお試しください。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。
※本記事では@yuiko_fashion様、@nm.ks様、@xx_chikako_h_xx様、@maiko_wear様、@manaodays様のInstagram投稿をご紹介しております。
あわせて読みたい

Fashion
2025.03.05
「気温10度の服装は何着よう?」最高気温10度・最低気温10度のおすすめレディースコーデ
miyulna
おしゃれ大好き姉妹のママです♡自身の趣味はテレビドラマにゲームにアニメに漫画。セルフネイル歴約10年♡最近はカラージェルを沢山集めています!家事を時短できる家電やプチプラなのにクオリティ高いコスメなどが大好き!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
【卒業式・卒園式】コサージュの使い方!マナーやおすすめ商品も解説 mamagirl WEB編集部
Fashion
「ママなら一着は欲しい」卒入園・卒入学に使える【ユニクロ】ニットショートジャケット Sarry
Fashion
「ママだってリボン大好き♡」【GU】ちょいかわいい新作シューズに注目! Lilly
Fashion
【お花見コーデ】寒暖差にも対応!30代・40代ママのおしゃれな服装は? しままま
Fashion
「まるで天使の羽みたい!」【joli(ジョリ)】の親子でシェアできるリボンバレッタがかわいすぎ♡ リリー
Fashion
【気温23度の服装】最高気温・最低気温別!春夏秋のお手本レディースコーデを紹介 aya