
画像協力/成城石井
Lifestyle
つるん♡が最高!【成城石井】のわらび餅は、冷た~くひやして召し上がれ!
スーパーマーケットやコンビニエンスストア、専門店などが実施している『お弁当・お惣菜大賞2022』のスイーツ部門で、優秀賞を受賞した『成城石井』の和スイーツをご紹介します。暑くてたまらない屋外から帰ってきたら、クーラーのきいた涼しい部屋で冷たいスイーツを食べたくなりますよね。 そこで今回は成城石井の豊富なスイーツのなかでも、夏におすすめの和スイーツに注目!『成城石井自家製 沖縄県産黒糖使用の黒蜜で食べる黒糖ゼリーわらび餅のせ』をご紹介します。なんとこのスイーツ、2022年の『お弁当・お惣菜大賞』にて見事スイーツ部門で優秀賞を受賞した、すごいスイーツなんです。
メディアでも何度も取り上げられた実力派スイーツ
容器にぎっしりとつまった黒糖ゼリーの上に、わらび餅をのせていただきます。このわらび餅はもちろん成城石井自家製で、本わらび粉を使用しているんです。わらび餅とセットになっているのは、こっくりまろやかな黒蜜。 この黒蜜をかけることで、より濃厚な味と香りを楽しむことができます。


わらび餅は4つ入っていて、きな粉がとても香ばしいんです。わらび餅特有の、ぷるぷるっと柔らかい食感は、暑い夏に食べると心地よさを感じる舌ざわりです。
自宅で、オフィスで、ひんやりスイーツを堪能♡
成城石井のスイーツは、容量たっぷり食べ応えがあるのも魅力。『成城石井自家製 沖縄県産黒糖使用の黒蜜で食べる黒糖ゼリーわらび餅のせ』も然り。ボリュームもあって食べ応え満点です!


黒糖ゼリーの部分は、わらび餅とはまた違った食感で、もちもち感がありつつ、つるんとした弾力が魅力。 黒糖をかけると、その味わい、濃厚さがさらにアップ!でも決して甘すぎないのが人気のヒミツですね。
一度食べると癖になる!
『成城石井自家製 沖縄県産黒糖使用の黒蜜で食べる黒糖ゼリーわらび餅のせ』は、全体的に甘さ控えめのスイーツ。 つるんとしたのどごしの良さのおかげもあり、暑さで食欲不振の時にも食べやすく、あっという間に食べきれちゃいます。
買ってきたら、すぐ食べたいのをぐっと我慢!冷蔵庫でキンキンに冷やしてから召し上がってくださいね。
「成城石井自家製 沖縄県産黒糖使用の黒蜜で食べる黒糖ゼリーわらび餅のせ」 【販売価格】356 円(税込)
あわせて読みたい

Lifestyle
2022.06.27
10日間で約1万5千個も売れている【成城石井】の人気商品って?!
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【レンジで作るたまご蒸しパン】ホットケーキミックスで作るふわふわ簡単レシピ Lilly
Lifestyle
【カルディで買うべきおすすめ食品21選】お菓子から調味料まで人気商品公開 amo
Lifestyle
アイハーブクーポンコード情報【2023年11月最新】使い方やお得な買い物方法も guri
Lifestyle
ケンタッキーのクリスマスメニュー予約はいつからいつまで?【2023】メニューも解説 halu
Lifestyle
【ぶりの照り焼きの献立】付け合わせにもう一品!主食・主菜・副菜・スープのレシピ aya
Lifestyle
「かわいすぎる!」と大絶賛♡【ちいかわレストラン】が池袋PARCOにオープン♡そのメニューとは!? Lilly