
出典:筆者撮影
Lifestyle
ブラックライトペンはダイソーで買える! 売り場や使い方をチェック♡
■マジックライトペンはダイソーのどこの売り場で売ってるの?
マジックライトペンは、ダイソー商品の中で「文房具」のカテゴリーに分類されています。ダイソーの文房具売り場内の筆記用具コーナーをチェックすると見つけやすいでしょう。見つからない場合は、お店の人に尋ねてみてくださいね。
■あれもこれも!ブラックライトの使い道
ブラックライトは趣味や美容、勉強などいろいろなシーンで活用できます。ブラックライトの生活への取り入れ方を見ていきましょう。
・化学反応で美しいツヤ感に!ジェルネイルの硬化
出典:Photo AC
自然乾燥ではなく、ブラックライトを照射するUVライトやLEDライトを使って硬化させるジェルネイル。合成樹脂と光重合開始剤という成分が主な原料です。UVライトやLEDライトは、紫外線を照射すると固まる光重合開始剤の性質を利用してジェルネイルを硬化させています。紫外線と聞くとシミなどの肌トラブルを心配してしまいますが、ジェルネイルは長くても数分で固まるため、心配ないでしょう。
・ハンドメイドで活躍!レジンの硬化
出典:Photo AC
レジンを型に流し入れたあとに硬化する際に使われるUVライトも、ブラックライトの仕組みを利用したもの。液体であるレジンがなぜ固まるかというと、レジンは紫外線を当てると固まる「光硬化樹脂」だから。液体のときは小さな分子だったレジンが、ブラックライトにあたることで大きな分子になって固まるのが、レジン硬化の原理なのです。
・勉強や秘密のやりとりにも使える!
出典:Photo AC
マジックライトペンのようなブラックライトの代用となるペンは、パスワードを書いて保管する、他人に見られたくない内容を手紙に書くなど、個人情報を隠すのに活用できます。また、勉強をしている方は、問題集の答えをマジックライトペンで問題の横に書いておけば、すぐに答え合わせできて便利ですよ。
・強力な光で釣りを快適に!ルアーの蓄光
出典:Photo AC
釣りの際にもブラックライトの仕組みが活躍します。夜光式のルアーは光をあてて蓄光する必要がありますが、その際ブラックライトの光をあてると短時間で蓄光可能。ヘッドライトや外灯の光で蓄光するよりも発光時間が長持ちしますよ。
釣りに使うブラックライトは、防水機能があり携帯しやすいサイズのものを選ぶといいでしょう。
■夢中になれる!マジックライトペンを使った遊び
ここからは、子どもと楽しめるダイソーのマジックライトペンを使った遊びを紹介します。
・いろいろなものを照らしてみよう!身の回りの光るもの探し
出典:筆者撮影
マジックライトペンで身の回りの光るものを探してみましょう。例えば、写真のように食品容器の底を照らすと製造に関する情報らしき模様が浮かび上がる他、チケットの裏を照らすと偽造防止の模様が浮かび上がることもあるようです。いろいろな光るものを発見できると、子どもも大人もワクワクできますよ。
・盛り上がること間違いなし!絵探しゲーム
出典:筆者撮影
マジックライトペンで紙に動物やおばけ、記号などの絵を書き、部屋のいたるところに貼ったり隠したりします。部屋を暗くしてマジックライトペンで照らし、指定の絵柄を見つけるというのがこのゲーム。得点を設定して競うとより盛り上がりそうですね。
Recommend

ロンパースはいつまで着せていい?メリットや時期別おすすめタイプ紹介
