
撮影/筆者
Lifestyle
「行ってきました!」噂のEXPO2025大阪・関西万博!
ある日突然、息子が「万博に行きたい」と言い出したものの、長野からは遠く私は興味が無かったのでどうしようか迷いましたが、せっかくの機会なので連休中に思い切って行ってきました。ほんの一部ですがご紹介しますね。
あいにくの雨予報!でも楽しい万博でした
万博に行く前日に大阪に泊まり、10時の入場予約だったので9時半に夢洲駅に着くように出かけました。駅で降りると物凄い人の数に圧倒されますが、係員の誘導もあり10時過ぎには入場できてひと安心。
ミャクミャクのお出迎えと初めて見るあの大屋根リングに子どもも大人もテンションが上がります!
午後はすでに別のパビリオンの予約を入れていたので、午前中はのんびり過ごすことに。そこでベルギーパビリオンに入ったのですが、こちらのテーマは「人間再生」。息子は病気の予防、人体の修復などのヘルスケアの展示に興味があったそうです。ベルギーといえば私はワッフルとチョコレートのイメージでいたのですが、意外にもワクチンの開発・製造が盛んだと知ることができて勉強になりました!
自由入館のコモンズという様々な国のブースが集まっている建物では、現地の方が展示紹介をしていたり、各国の民芸品が飾られていたり、とてもにぎやかな雰囲気で楽しかったですよ。
この日は午後が雨予報。お昼前からポツポツ降り出しました。
お昼ご飯はビーフンで有名なケンミン食品のお店「GF RAMEN LAB」でGF(グルテンフリー)の米粉ラーメンを食べました。写真は鶏白湯しょうゆラーメン(2,600円)。鶏白湯は数量限定ですが、しょうゆラーメンやビーフン、米粉のシフォンケーキもあります。こちらは麺だけでなくスープ、トッピングに至るまですべてがグルテンフリーだそう。もっちりした麺が美味しかったです。
余談ですが、お箸のイラストがかわいいねと息子と話をしていたら、お店の方が記念にとその割り箸を下さいました。思いがけないお土産になり、とってもうれしい瞬間でした。
午後はガンダムパビリオンへ
午後は楽しみにしていたガンダムパビリオンに向かいます。予約をしていたので、並ばないで入館できるのはホント快適♡パビリオン全体が宇宙船のような造りになっていて入った時からワクワクです。
巨大宇宙ステーションの見学ツアーに参加するという設定で体験が進みます。写真は宇宙ステーションに移動する時の映像。到着した宇宙ステーションではガンダムとデブリの戦いが大迫力で展開されます。息子はガンダムを知らないのでどうかなと思っていましたが、世界観に引き込まれてとても楽しかったと言っていました。
もう一つ予約していた飯田グループのパビリオンは未来都市の模型がありそちらも楽しめましたよ。
せっかく来たなら夜ごはんも万博で!
万博には席が予約できる「大阪のれんめぐり~食と祭りEXPO~」というフードコートがあり、私は18時に予約をしました。利用時間は50分で1人550円の料金がかかりますが、子連れの方には絶対におススメです!
どこのお店も待つのが当たり前の万博でちゃんと席が確保されているという安心感は、子連れママなら料金分の価値があると実感。ぜひ事前予約をしてみてくださいね。
50分で食べられるのかという心配もありましたが、各店舗には予約した人専用のレジが設けられており、メニュー等を下見をしておけばスムーズに購入できて、むしろ時間が余ったほどでした!
ライトアップされたパビリオンを見ながら帰路に…
食事が終わる頃には雨も上がり、ライトアップされた会場は素敵な雰囲気に包まれていました。
大屋根リングからの夕日や水上ショーを見ながら入り口に戻ると19時半。息子がお土産を見たいということで買い物をしてホテルに戻ったのは21時過ぎ。いつも21時には寝ている息子ですが、途中で雨に降られながらもその時間まで文句も言わずたくさん歩いた姿に驚きと成長を感じました。ちなみにアラフィフの私は…会場から帰る頃には足の付け根が痛くなってました(涙)。
いろいろマスコミでも騒がれている万博ですが、我が家ははとても楽しめて良い思い出になりました。見たいところがたくさんあるのでもう一度行きたいね!と話しているほど(笑)。親子で楽しめること間違いなしです。
今回の訪問を提案してくれた息子に感謝です♡
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.23
毎日食べたくなる!素材にこだわったおいしいドーナツ屋さん【日々どーなつ】
hiroko
長野在住、小学生男子のアラフィフママです。ヨガとワインが大好き♡迫りくる更年期の症状もヨガで軽減されているような!?長野の美味しい物やスポットをシェアしていきたいと思います!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「子どもの目が危険!」紫外線から守るサングラス選びの正解を眼科医に聞いてみた!【医師監修記事】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「知らないと損する!?教育資金の貯め方・増やし方!」お金のプロが教える初心者向けオンラインセミナー第3弾開催♪ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「見つけたら絶対買って!」【カルディのブッラータチーズ】カロリーや美味しい食べ方、冷凍ブラータの解凍方法を紹介 るはまる
Lifestyle
【コストコのお寿司おすすめ一覧】「おいしすぎてハマる!」最新の値段や種類など紹介<2025 最新> ユーコ
Lifestyle
「睡眠の要はマットレスにあり!」【フランスベッド】で寝心地体験してきました 編集長・A野
Lifestyle
「美人ママ動画クリエイターがおすすめ!」【IKEA】生活が楽しくなる4人家族の購入品16選とは!? tamago