
出典:@ m_miho918さん
Lifestyle
イケアのプチプラスツールは使い道いっぱい!人気の4種をピックアップ
1.カフェテーブルとしても使える木製スツール「FROSTA」

「FROSTA」シリーズ(¥999)は、イケアの人気木製スツール。丈夫なバーチ材でできています。スツールとして使うだけでなく、写真のように普段はカフェテーブルとして使うこともできますよ♪重ねられるから一脚分のスペースさえあれば、何脚購入しても場所を取りません☆
「FROSTA」に好みの布を合わせて簡単リメイク

「FROSTA」に好みの柄の布を張ってDIYする人が続出!こちらの方は木製スツールの上に、チェアパッドを置き、お気に入りの布をかぶせています。布にゴムを縫い付けて取り外しできるようにしておくと、汚れたら洗えて便利ですよ。布を取り外さなくても良いなら、木製の家具に使えるステープラーで留めておいてもよいでしょう。
「FROSTA」に直接模様を描いてリメイクするツワモノも!

「FROSTA」の材質は丈夫なバーチ材。DIYに挑戦してみるのなら、「ナチュラル」カラーを購入すればオイルやラッカーで好きなようにペイントできます☆写真のように模様を加える上級者も!DIYが苦手な人は、イエローとレッドオレンジのカラー天板がついた「FROSTA」もあるのでチェックしてみてくださいね。
2.頑丈なスチール素材「MARIUS」

「MARIUS」(¥499)は、重ねておくこともできるスチール製のスツールです。座面が薄く、脚も細いため華奢に見えますが、最大100kgまで乗っても大丈夫だそう!見た目もシンプルでおしゃれな、タフなスツールがワンコインで購入できます。
3.ベッドサイドにも置ける「ODDVAR」

「ODDVAR」(¥1,499)は、木製の四角いスツール。ベッドサイド脇のテーブルとして使用してみるのもOK。もちろん椅子として座れるので、急な来客時には、リビングへ軽々移動可能。天然の無垢素材なので、写真のようにペイントしたり、ウォールステッカーを貼ってみたりと自由にカスタマイズしやすいスツールです。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【牛丼の献立レシピ】牛丼に合うおかずは?主菜・副菜・スープまで mogi
Lifestyle
40代が性欲のピークって本当?アラフォー女性のセックス事情!頻度や体験談も akari
Lifestyle
クリスマス壁飾りは100均で!【2023最新】ダイソー・キャンドゥ・セリアおすすめ30選 satomi
Lifestyle
【野菜炒めの献立レシピ】野菜炒めともう一品!主食・主菜・副菜・スープまで mogi
Lifestyle
【ママのためのXmasプレゼント祭り】開催!応募期間は12/4~12/11♡ ぽてさらぱけっと
Lifestyle
「好きかわからない」付き合う前迷ったときどう診断する?気持ちの確かめ方や対処法 mana