
撮影/筆者
Lifestyle
ランニング初心者でも楽しめるランイベをご紹介【3児のママ・ファンラン通信②】
渋谷・表参道ウィメンズマラソンに初参戦してきました。 が、まさかのぼっち参戦で、会場に向かうまではドキドキしまくり(笑)。でもランニングコミュニティの方との出会いや声援に助けられ、渋谷・表参道のど真ん中10kmを無事に完走。今回はその時の様子をご紹介しますね。
ぼっち参戦でも楽しめる都会のランイベ
3月24日に開催された渋谷・表参道ウィメンズマラソンは、女性のための特別なランイベントです。代々木公園野外音楽堂前広場に女性ランナー5,000人が集結し、互いに刺激を受けながら渋谷・表参道の街中を走ることができるため、高揚感もバツグン、まさにQOL爆上げともいえる貴重な1日でした!
普段は走れないコースも魅力!
さて、渋谷・表参道のど真ん中を走る10kmのコースは、都内有数の繁華街を駆け抜けるため、ランニングイベントとしては魅力的なルートなんです!さらに…
普段なら禁止されている明治神宮の境内も、この日だけは特別に開放され、ランナーたちは神聖な空気を感じながら走り抜けていきます!!私もその一人。とっても清々しい気持ちで走ることができました。
ランナー同士の交流や沿道の声援が力に!
沿道には多くの観衆が集まり、誰もがランナーをあたたかく応援してくれます。私自身もこのコースに参加し多くのランナーと一緒に声援を受けて走っていたのですが、とても不思議なあたたかい気持ちになりました。
というのも、実は今回『ぼっち参戦』でドキドキしながら会場に向かっており、不安も少々ありました。 しかし、私が一方的にインスタグラムで拝見していたランニングコミュニティのメンバーを見つけ、勇気を出して声を掛けてみたのです!!突然のことにもかかわらず、メンバーの皆さんがあたたかく初心者の私を受け入れてくれて『一緒に頑張りましょう!』『楽しく走りましょう!』と、励ましの声をかけてもらいました(泣)。
おかげで、私は自信を持ってランに臨むことができましたし、最後まで楽しくコースを走り抜けることができました!
そして、さすが渋谷・表参道ウィメンズラン。完走賞はヴァンドーム青山オリジナルアクセサリーのブレスレットが!!これだけでも出る価値ありですよね(笑)。
私のように一人参加はドキドキするかもしれませんが、結果的に、ランニングコミュニティメンバーのあたたかいサポートや沿道からの声援を受け、初めてのウィメンズマラソンをポジティブに楽しむことができました。こういう交流ができるのも、ランイベの特徴のひとつ。キツイばかりじゃなく、ちょっとしたお祭りモードで楽しめるイベントは増えてきています。
今年こそ走り始めたいと思っている女性の皆さん、渋谷・表参道ウィメンズマラソンを来年の目標にしてみませんか?!私と一緒に楽しく走りましょうー!!!
あわせて読みたい

Lifestyle
2024.03.29
【ママの平日24時間を大公開】「気分転換できていますか?」走るママのファンラン通信①
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【1泊2日の国内旅行の持ち物チェックリスト】お泊まりの日の必需品から便利グッズまで kaka
Lifestyle
【福岡でしか買えないお土産】おすすめ19選!定番人気のお菓子、食品、雑貨まで guri
Lifestyle
【お菓子以外の北海道のお土産】おかずや雑貨などスイーツ以外のおすすめ15選 kaka
Lifestyle
【秋田でしか買えないお土産】定番の人気お菓子や雑貨、スーパーで買えるものなど15選 mana
Lifestyle
コンビニですぐ買える胃に優しい食べ物は?消化にいい食べ物と選び方のコツ suzumayu
Lifestyle
「今すぐ食べたくなる!」超バズってる【2025春カルディ新商品】が大集合! ichigo*