
mamagirlより
Beauty
mamagirl WEB編集部
誰でも簡単にできる!アップスタイルのヘアアレンジとは?
あたたかな春が近づき、ヘアスタイルもアップにしたい気分! 誰でも簡単にできるアップスタイルのヘアアレンジ法を紹介します。ロングヘアだけでなく、ミディアム、ショートの方でもできるアップスタイルや、2ステップ・3ステップでできる簡単なアレンジ法、バンダナや小物をつかったアレンジなど、幅広く網羅!不器用さんでもすぐにできるものばかりだから、ぜひ参考にしてみてくださいね。
■アップスタイルの基礎の基礎! ポニーテールの基本とは?

アップスタイルの基本ヘアアレンジといえば、やっぱりポニーテール。さっとひとつに結ぶだけだから、とても簡単にアップスタイルが完成します。大人っぽさを出すには、頭のてっぺんとサイドの間、最も出っ張っている「ハチ」の下で結ぶのがポイント♪ ポニーテールから毛束を少し引き出しゴムに巻きつけて、結び目を隠すのもポイント。仕上げに、バランスを見ながらトップの髪を引き出しましょう。あまりきっちりとせず、手ぐしでラフにした方がこなれたヘアスタイルになります☆
■絶対おさえておきたい! 定番・くるりんぱのヘアアレンジ

みんながやっている、定番のヘアアレンジ「くるりんぱ」。ただ、1度「くるりんぱ」しただけでは少し地味に見えてしまうことも。そんなときは「ダブルくるりんぱ」がおすすめです。最初にハーフアップにして「くるりんぱ」したあと、ギュっと左右に引っ張ってゴムを隠します。残りの下段は上の段の結びめの上で結んで「くるりんぱ」しましょう。下段のくるりんぱも左右斜め上に引き上げるのがポイント♪ 左右に強く引っ張り、2つのくるりんぱのゴムをしっかりと隠すのが必須テクです☆ロングヘアだけでなく、ボブヘアの方でもできるアレンジなので、こなれたアップスタイルが簡単に完成しますよ!
■逆くるりんぱのヘアアレンジ

ボブヘアよりも少し長さのあるミディアムヘアの方には、「ダブルくるりんぱ」にさらに「逆くるりんぱ」を合わせたヘアアレンジがおすすめです!ハチとその下で「くるりんぱ」を2つ作ります。残った髪の毛は「くるりんぱ」と逆の、下から上に毛束をくぐらせた「逆くるりんぱ」に☆飛び出した毛束はおだんごにして、ピンで留めましょう。写真のようにヘアアクセをつけるのもおすすめです♪顔まわりの毛束や左右の首後ろから後れ毛を出せば色っぽく仕上がります。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【ホットタオルの作り方】電子レンジやお湯で簡単!毛穴ケアや目の疲れに効果あり♡ kasumi
Beauty
自宅にいながら診察!美肌処方薬で肌悩みの改善が期待できる!オンライン美肌治療サービス【ANS.(アンス)】がすごいんです ぽてさらぱけっと
Beauty
ドラッグストアのハンドクリームおすすめ11選!市販のプチプラ商品を徹底チェック mamagirl WEB編集部
Beauty
【メディヒール パックの使い方】どれがいい?種類や頻度、効果や注意点を紹介!偽物の見分け方も suzumayu
Beauty
【ネイル】ブラウンネイルをセルフで♡おすすめデザインや組み合わせ実例! minarico
Beauty
【前髪の巻き方】ストレートアイロンで今っぽく巻くカールの方法を紹介 minarico