
出典:@ miima.gcさん
Fashion
カラータイツコーデをマスターせよ♡季節別おしゃれコーデ
おしゃれなコーデにとってマストアイテムなカラータイツ。ただ履いているだけで、全体をおしゃれに格上げしてくれます。
今回は、そんなカラータイツのコーデに注目しました。季節別にコーデをまとめています。
まずは、タイツのカラーをチェック。次に、カラータイツを使ったコーデを見ていきましょう!
■定番カラーから変わり種カラーまで紹介
・落ち着いた大人コーデにおすすめのカーキ
秋冬コーデに取り入れたくなるカーキ。カーキは2018年のトレンドカラーでもあり、大人っぽく、落ち着いた印象を与えてくれるカラーです。
カーキのカラータイツを履くと、その通りコーデ全体が大人っぽく仕上がります。同じくカーキのワンピや、カーキアウターと合わせて使って、コーデに統一感をプラスしちゃいましょう。
・ブラックよりも抜け感アップ!ブラウン
出典:「【毎日ユニクロ】働く31歳大人カジュアルコーデ Powered by Ameba」
タイツのカラーとして、定番なのはブラック。黒タイツは足の細見せが叶うなど、うれしいポイントもたくさんですが、そろそろ黒タイツにマンネリを感じている人もいるのでは?
そんなときにおすすめしたいのが、ブラウン。ブラウンカラーをタイツに使うと、全体が優しい印象に。黒よりも軽い感じがするので、コーデに抜け感をプラスできますよ。
・元気な印象、こなれ感も自在に操れる赤系カラー
出典:@ wpc_officialさん
カラータイツの中には、オレンジ・赤・ボルドーなどなど、赤系のカラーが豊富にあります。こちらは、そんな赤系カラーのオレンジタイツを使ったもの。オレンジは明るくポップな印象があるので、コーデの中に遊び心を持たせるのにピッタリ。
コーデ全体が暗く、重たい印象になりそうなときも、さし色としてオレンジタイツを使うとメリハリのあるコーデに。ぜひ試してみてくださいね。
大人っぽコーデに使用したい深みのある赤系のボルドーカラータイツは、パンプスと相性抜群。また、モノトーンにマッチするカラーなので、カラータイツ初心者さんもコーデに取り入れやすそう。
カラータイツコーデに挑戦するなら、まずはボルドーから試してみてはいかがでしょうか?
・コーデのポイントに!ビビッドカラーのマスタードと青
ビビッドカラータイツのマスタードや青は、存在感抜群なのでコーデのポイントになってくれそうです。
マスタード、青、どちらもブラックと相性がいいので、コーデに取り入れるならダークトーンで他アイテムをまとめるのがおすすめ。タイツカラーをさし色に使うと、バランスよく仕上がりそうですね。
■インスタ・ブログで見つけた♡季節別おしゃれカラータイツコーデ
タイツのカラーをチェックしたあとは、実際にどのようにコーデに取り入れるとよいのか、おしゃれファッショニスタから学びましょう♡
カラータイツをおしゃれに着こなすコーデを、インスタとブログから見つけてきました。
・春にぴったりのホワイトカラータイツコーデ
出典:@ ___.k_a.___さん
白は春コーデに映えるキュートカラー。そんな白タイツを使って、春コーデを楽しみましょう。
@___.k_a.___さんは、ホワイトカラータイツを鮮やかな赤いロングスカートと、バレエシューズを合わせるアイテムとしてコーデに取り入れてました。
バレエシューズとホワイトカラータイツが女性らしさを演出しているので、男前アイテムのライダースがコーデの中で浮かず、メリハリあるコーデにまとまっています!
・夏フェススタイルにも、カラータイツを取り入れちゃおう
出典:@ wpc_officialさん
夏といえば、夏フェスなど野外ライブ・イベントが盛んに開催される季節。そんなアクティブな夏フェスコーデにカラータイツをおすすめします。
こちらは、可憐なボタニカルデザインがかわいいポンチョレインコートを使ったコーデ。野外ライブに参加するなら、急な天候の変化にもそなえて、おしゃれなレインコートコーデを目指したいですよね。
レインコートの下地のカラーと合わせて、ホワイトカラータイツを履いてみましょう。全体がぱっと華やかになり、レインコートのポップなカラーたちが引き立ちます♡
・優しい印象のグレータイツを使って秋コーデ
出典:@ yuricookieさん
2017年に販売されたmamagirl×しまむらコラボアイテムのドット柄フレアパンツとカラータイツを合わせてくれた@yuricookieさん。グレーのカラータイツが、ネイビードットのフレアパンツとベージュパンプスをおしゃれにつないでいます。
カラータイツの中でも、使いやすいカラーのグレー。ベージュと合わせると違和感なく使えるみたいです。グレー×ベージュ、合わせて使ってみてくださいね。
出典:@ yuricookieさん
こちらはパンプスと同じく、ベージュのコートをはおったバージョン。このコーデにもちろん黒タイツを投入してもいいのですが、あえてグレーを使っていることで、コーデ全体に優しい印象が加わりました。
・大人カラーのタイツで作る冬コーデ
出典:@ miima.gcさん
@miima.gcさんの冬コーデには、深いブルーグリーンのタイツが取り入れられていました。ライトグレーのニットワンピと、ブルーグリーンはベストマッチ!コーデに大人っぽさがプラスされていますよね。
また、ブルーグリーンはチャコールグレーや黒など、ダークトーンとも相性抜群。全体が重たくなりがちな冬コーデに、ブルーグリーンタイツをぜひ投入してみてくださいね。
・目立つカラーなのに合わせやすい!冬のカラータイツコーデ
出典:「みー☆コーデ&独り言 Powered by Ameba」
目を引くボルドーカラーの足元に注目。こちらは、ボルドーを使ったカラータイツコーデです。
カラータイツに合わせたのは、『UNIQLO(ユニクロ)』のセットアップ。すっきりキレイな着こなしが目指せる、ブラックのニットです。
出典:「 みー☆コーデ&独り言 Powered by Ameba」
ブラックをトップス・ボトムに持ってくるなら、ボルドーのカラータイツがおすすめ。こちらのコーデはボルドーのタイツがコーデで浮かないよう、クラッチバッグカラーと合わせて調節。
カラータイツはコーデの中で目立つし、合わせ方が分からない…という人も、こちらのコーデのように、どこかワンアイテムカラーを合わせると、全体が良バランスに仕上がりますよ。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ
