
出典:@maiikkoo2015さん
Lifestyle
【コストコのベーグル】コスパ最強説!人気の種類やおすすめの食べ方をご紹介
コストコの大人気商品、ベーグル。種類も豊富でいろんなアレンジの食べ方があると話題です。そんなコストコのベーグルについて、解説していきます!
今回は、そんなコストコベーグルの種類や保存方法・固いベーグルのリメイク術などを紹介します!これを読めば、コストコベーグルを買いに行きたくなるかも!?
■コストコベーグルの種類と人気商品
どんなベーグルが販売されているのか、リサーチしてみました!
・定番のおいしさ、プレーンベーグル
出典:photoAC ※写真はイメージです。
最初に紹介するのが、プレーン。オーソドックスな味で、どんなフィリングとも相性はバッチリ!どのベーグルにしようか迷ったときは、プレーンを選んでおけば間違いないですね。
そのまま食べてもおいしいですが、おすすめは半分にスライスしてお好みのフィリングを挟むというもの。甘い系から食事系まで幅広く楽しめますよ!
・食事系におすすめ!チーズベーグル
出典:@maiikkoo2015さん
香ばしいチーズをたっぷり表面にかけた、チーズベーグル。ほどよい塩気に、手が止まらなくなると評判です!チーズベーグルは、トースターで軽く温めるとチーズの風味が復活して、よりおいしくなりますよ。
ぜひ食事系フィリングをサンドして食べてみて♡ボリューム満点でお腹も心も大満足間違いなしです。
・スーパーフードがたっぷり!マルチグレインベーグル
出典:@ papapan._.n さん
全粒粉の生地にキヌアやチアシード・かぼちゃのタネ・アマニなど、さまざまなグレイン(穀物)がたっぷり詰まったマルチグレインベーグル。しっかりめの歯応えで食べ応えがあり、やさしい甘みのあるベーグルです。
ハムやチーズとの相性抜群なので、サンドイッチにして食べるのがおすすめです♡
・はちみつの風味が楽しめるハニーウィートベーグル
出典:@ papapan._.n さん
ハニーウィートベーグルは、その名の通りはちみつの風味が楽しめます。全粒粉の香ばしい風味もベストマッチです!はちみつ入りですがそこまで甘みが強くないので、食事系のフィリングとも相性抜群♡
もちろんそのまま食べても、はちみつの優しい風味が楽しめますよ!幅広い食べ方ができるハニーウィートベーグルをぜひお試しあれ。
・クリームチーズと相性抜群のブルーベリーベーグル
出典:@ papapan._.n さん
甘酸っぱいブルーベリーがたっぷりと練り込まれた、ブルーベリーベーグルも人気が高い商品です。半分にカットしてクリームチーズを挟むのが、おすすめの食べ方。メープルシロップやはちみつをかけても、おいしいのでお試しあれ♡
また、少し固いと思ったらレンジで軽く温めると柔らかくなります。ただし、温めすぎるとカチカチになるので様子を見てくださいね。
・たっぷり入ったチョコがうれしい!チョコチップベーグル
出典:@ hiiistgrm さん
コストコのチョコチップベーグルは、チョコチップが全体に練り込まれており、どこをかじってもチョコを楽しめます。おすすめの食べ方は、軽くトーストすること!ほどよく溶けたチョコチップと、外側のパリっとした食感が楽しめますよ♡
なお、時期によっては販売されていないこともあるようなので、ご注意を。
コストコのベーグルは季節によってラインナップが異なります。紹介したベーグル以外にも、オニオン・エブリシング、シナモンレーズンなどが販売されていたこともあるよう。時期を変えて訪れると、また違った味を楽しめるので度々訪れてラインナップをチェックしてみるといいですね!
■ベーグルの保存方法&おすすめのカット方法
出典:photoAC
コストコのベーグルを店頭で購入すると、最低12個からとなります。12個ともなると大容量なので、一度に食べ切れない人もいますよね。そんなときにおすすめなのが、焼きたてのような鮮度を保てる冷凍保存です。
ここからは、ベーグルをおいしく食べられる冷凍方法&解凍方法を紹介してきましょう。
・最長で約1カ月楽しめる!冷凍保存方法
ラップで包むか、冷凍保存用の袋にベーグルを入れて冷凍庫へ保存しましょう。この方法なら最長で約1カ月ベーグルを保存できますが、できるだけ早めに食べ切るようにしてくださいね!
ちなみに、同じ方法で冷蔵保存した場合の消費期限は、約2~3日です。
・もちもち復活!凍ったベーグルをおいしく食べる解凍方法とは?
冷凍したベーグルを食べるときは、常温である程度解凍してからトースターで焼きましょう。今すぐ食べたいときは、凍ったベーグルに霧吹きで水をかけてから(霧吹きがない場合は、水にくぐらせても◎)ラップに包んで600Wの電子レンジで裏表約30秒ずつ温めてください。
ベーグルが全体的に柔らかくなったらできあがり。温めすぎると固くなってしまうので、要注意ですよ。お好みで、トースターで約1分半温めて、表面をこんがり焼いてもおいしく食べられます☆
・アレンジメニュー作りに便利なおすすめのカット方法
出典:@ papapan._.n さん
コストコベーグルは1個でもかなりずっしり!丸ごと1個食べ切れない人は、冷凍前に半分にスライスしておくと、サンドウィッチなどにアレンジしやすくて便利です。
2種類のベーグルそれぞれをカットして保存しておけば、どちらの味も少しずつ味わいたいときも気軽につまめますよね。
Recommend

しまむらのマタニティ服は一石三鳥!安くておしゃれで着心地抜群
