出典:photoAC
Lifestyle
重曹スプレーの作り方!ポイントや活用法も徹底調査
■重曹スプレーってなに?
ここでは重曹スプレーの特徴や使い方などを紹介します。
・重曹スプレーの特徴とは?
食品由来の重曹は、天然素材で人体にも無害で環境にも優しいということから、子育て中のママやエコを考える人から人気のお掃除アイテムのひとつです。
重曹スプレーは、酸性の汚れを中和してくれる、アルカリ性素材になっています。油汚れや皮脂汚れに強く、生ごみなどの臭いを消す消臭効果などがあるのが特徴です。
100均で購入できるなど、市販でも重曹スプレーは販売されていますが、重曹とお水やぬるま湯と混ぜるなどして手作りで作ることもできます。精油を混ぜればアロマ重曹スプレーも作れますよ。
・クエン酸スプレーとの違いが知りたい
重曹と同じく天然素材で環境に優しいという点はいっしょなのですが、クエン酸は弱酸性です。水垢汚れに強く、除菌と消臭効果があるのが特徴。
掃除用として使う場合は、アルカリ性のものを中和させてくれます。そのため、キッチン、お風呂やトイレなどの水回りにおすすめといえるでしょう。
・重曹スプレーの使い方とは?
重曹スプレーを使えば、さまざまな場面で活躍してくれます!
使い方の例を紹介しましょう。
・洗面台やバスルームの掃除
・ガラスや鏡の拭き掃除
・キッチンやコンロ周りの掃除
・換気扇のフィルター掃除
・電子レンジの中の掃除
・照明カバーの掃除
・電気などのスイッチの掃除
・子どものぬいぐるみなどの消臭
・カーテンやソファーの汚れ取り
・消臭スプレーとして
など家の中のさまざまな場所で、掃除や消臭に使えるのが重曹スプレーです。
・作り置きができるの?詰まる?
重曹はアルカリが弱いことから、安心して使える反面、日持ちはしないのです。保存には向いていないことから、作り置きすることはおすすめできません。
使う量だけ作って使いきりすることが重要なポイント。また、重曹は溶けにくいことから、重曹スプレーを手作りする際には注意が必要です。
お水やぬるま湯と混ぜるときは、重曹スプレーボトルをしっかりと振って、重曹の粉を溶かしましょう。最初にしっかりと溶かしておかないと、途中で詰まってスプレーが出ない!なんてことになってしまいます。
少し詰まりが気になるようなときは、酢をかけると中和されるので、スプレーの噴射口にかけるといいでしょう。
■消臭用の重曹スプレーの作り方
ソファー・カーテン・バッグ・服などの布におすすめ!消臭スプレーの作り方を紹介します。
<材料>
・スプレーボトル
・水…300ml
・重曹…大さじ1
<作り方>
水と重曹をスプレーボトルに全て入れてしっかりと混ぜ合わせれば完成です。万能な重曹スプレーですが、アルミ製の鍋・食器や表面が加工されていない木を使用した製品には使えないので気をつけましょう。
重曹やスプレーボトルは、100均で購入できますよ。
■体臭などにおすすめの消臭スプレーの作り方
汗の臭いなども消してくれる重曹スプレー。体臭を消したい!というときは、消臭効果のある精油を入れるのがポイントです。
<材料>
・スプレーボトル
・水…180ml
・無水エタノール…20 ml
・消臭効果のある精油…5~10滴
・重曹…小さじ1
<作り方>
スプレーボトルに全ての材料を入れてしっかりと混ぜ合わせれば完成です。
消臭効果のある精油は、ラベンダーやティーツリーがおすすめ。
また、精油を加えるときは必ず無水エタノールを加えましょう。
精油と水が分離して、スプレーが詰まる原因になってしまうからです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
スクラッチアートもダイソーで買えちゃう♡やり方やコツ、ディズニーなど人気商品紹介も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【セフレから本命になる方法】彼女になる確率や体験談、注意点なども ichigo*
Lifestyle
フロントガラスの凍結防止は100均でもできる!対策方法やおすすめ商品紹介 おふみ
Lifestyle
「北海道を食べ尽くす!」東京ドームホテル【北海道フェア2024】で絶品グルメを堪能しよう♪ 編集部・梅とまと
Lifestyle
HDMIケーブルは100均ダイソーでゲット!コスパ最強なおすすめ商品や評価、セリア・キャンドゥアイテムも yoko
Lifestyle
スライドレールは100均で!ダイソー・セリアで買えるおすすめや収納ワザ、DIY例紹介 yoko