出典:PIXTA
Lifestyle
【下着の収納】おしゃれなアイデア実例集!無印・ニトリ・100均のおすすめグッズも
■収納実例3/無印のポリプロピレンケースの引出式を洗面所に設置
@wagamichilifeさんは、『無印良品』の「ポリプロピレンケース・引出式・横ワイド・薄型・ホワイトグレー」890円(税込)を、洗面所に設置して下着収納として活用されています。取り込んだら畳まずにそのまま収納するスタイルにしているそう!
使用頻度の高い下着類を洗面所のスペースに収納することで、動線が短くなり時短に繋がっている実例です。
■収納実例4/ニトリの収納ケース Nフラッテを組み合わせて活用
@yagigigi1234さんは、『ニトリ』のプラスチックチェストの「収納ケース Nフラッテ」を下着収納として使用されています。中に入れたものを隠して収納できるタイプなので、下着収納に最適なうえに、中身の出し入れもスムーズなのがうれしいポイント!
こちらの商品は、ワイド・レギュラー・ハーフの3サイズあり、画像はレギュラー999円(税込)とハーフ699円(税込)を3個ずつ重ねた状態です。
■収納実例5/カラーボックス×各100均の収納グッズをフル活用
@smile_wrさんは、カラーボックスに、100円ショップの収納グッズを見事にシンデレラフィットさせの子ども部屋の収納を完成させています!使用したのは、ダイソー・セリア・『Can Do(キャンドゥ)』のさまざまな収納アイテムで、上手に組み合わせていますね。
文具などをメインで収納しているそうですが、洋服や下着の収納としても活躍してくれそうです。おしゃれな見えない収納ですが、かわいいラベリングをして何が入っているかわかりやすく工夫されています。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
あまったお餅、みんなどうしてる?【絶品レシピ】をご紹介! ちゃん
Lifestyle
「バレンタインはこれで決まり♡」【ディズニーストア×GODIVA】贅沢コラボが今年もやってきた! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【ドンキのごまにんにく】売り切れ続出の人気商品!使い方やアレンジ紹介 めひ
Lifestyle
【お酒の酔い覚ましの飲み物】二日酔い対策に!当日効くもの、コンビニで買える商品も紹介 はらわ
Lifestyle
通年で楽しめる九州特選スポット「宮崎・下阿蘇ビーチ」をご紹介【九州ママ通信Vol.10】 橋倉千絵
Lifestyle
絶対に役立つ!冬休み明けに買って正解【成城石井】のお手軽お惣菜3選 mamagirl WEB編集部