
出典:@ miima.gcさん
Fashion
技ありレイヤードテクでこなれ女子に♡レディースコーデ特集
■個性を楽しむレイヤードスタイル
今回のテーマは、「レイヤードスタイル」。アイテムを選ぶことなく、すぐにでも実践できるファッションテクのひとつです。レイヤードを取り入れれば、他の人とかぶりがちな人気ブランドの服やシンプルなアイテムであっても、自分だけの個性を楽しめるはず。「通販で購入したら、あまり似合わなかった…」という失敗服も、組み合わせ次第では復活できるかもしれません。今回は、春夏編、秋冬編とシーズン別に、おすすめのレイヤードスタイルをご紹介しましょう!
■レイヤードスタイルとは?
レイヤードスタイルとは、”重ね着”するスタイルのこと。シンプルなアイテムも他のアイテムと重ねて着ることで、また違った気分を楽しむことができます。一言でレイヤードスタイルといっても、どの組み合わせを重ねるのかはさまざま。トップス同士の組み合わせ、ワンピースとの組み合わせ、アウターとの組み合わせ…など、自由で個性的なスタイルを楽しむことができます。
■【春夏編】おすすめのレイヤードコーデ
まずは、春夏におすすめのレイヤードスタイルを見てみましょう。気温が高くなるシーズンに、涼しさもあり、オシャレも楽しめるコーデテクは要チェックです!
・Tシャツ×ビスチェ

スタイルアップを狙うなら、ビスチェとのレイヤードがおすすめ。ウエストから広がるペプラムシルエットが、華奢に見せてくれますね。シンプルなTシャツに個性を出したいときにも便利なアイテム。@miima.gcさんのようなアースカラーなら、オールシーズン使えそうです!
・花柄ガウン×タンクトップ

シンプルなホワイトキャミとデニムの組み合わせをぐっとレディに見せてくれるのが、花柄ガウン。透け感のある素材は、涼しいだけでなく、女性らしく見せてくれる効果もあります。Iラインを強調できるロング丈の羽織は、バランス良く見せてくれることでしょう。
・レースガウン×レースタンクトップ

ロマンチックなレースガウンは、女子の大好物♡カジュアルなコーデとの組み合わせが、甘くなりすぎず人気です。合わせるアイテム次第では子どもっぽくなることもあるレースガウンですが、@mika_____akimさんのようにブラックの小物で引き締めればOK。飾らないモノトーンスタイルが、さりげないオシャレを演出してくれます。
・ワンピース×ジーンズ

真っ赤なワンピースのような主役級のアイテムを引き立たせたいなら、組み合わせる小物はテイストをそろえてシンプルに。Aラインのワンピースからワイドデニムまでのシルエットが、リラックス感があってすてきですね♡夏のリゾートにもぴったりのレイヤードスタイルです。
・レーストップス×デニムオーバーオール

メンズライクなウォッシュデニムのオーバーオールには、ブラックのレーストップスでレディ感をプラスしてみましょう。@mikiaobaさんのような、カジュアルなコーデにベレー帽を合わせたヘアスタイルも真似したいですね。大人のオーバーオールコーデは、アクティブに動きたい日にもおすすめです。
・ロゴT×ジャンパースカート

ノースリーブのロゴTシャツにホワイトのジャンパースカートを合わせたラフなコーデ。すとんと落ちるスカートのシルエットもかわいいですね!胸元が空いたデザインの服は、ロゴTのようなデザインをアクセントとして活かせるアイテム。@yoahiru.wさんのように、すっきりと着こなしてみましょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「ママのおしゃれを軽やかに更新!」【ユニクロ】新作のイエローカーディガンがとってもかわいいんです♡ kaho
Fashion
「ママなら一着は欲しい」卒入園・卒入学に使える【ユニクロ】ニットショートジャケット Sarry
Fashion
「これ絶対買って!」【GU】バレルの次はキャロット!SNSでバズリ中のユニセックスパンツって!? tamago
Fashion
【気温23度の服装】最高気温・最低気温別!春夏秋のお手本レディースコーデを紹介 aya
Fashion
【卒業式・卒園式】コサージュの使い方!マナーやおすすめ商品も解説 mamagirl WEB編集部
Fashion
【お花見コーデ】寒暖差にも対応!30代・40代ママのおしゃれな服装は? しままま