
出典:@ miima.gcさん
Fashion
抜き襟の正しいやり方!おしゃれに着こなせるコツと実例コーデ14選
■【アイテム別】抜き襟を上手に着こなすテクニック
今や、さまざまなトップスで抜き襟をすることが可能。抜き襟を上手に着こなすテクニックをアイテム別に紹介します。
・抜き襟×フロントインスタイル
出典:@ sayumikikunoさん
抜き襟トップスがズレないためのコツとして、先ほど紹介したフロントイン。実は、スタイルアップ&さらにこなれ感がでる着こなしとして人気があります。もっとこなれて見せるには、フロントインしたトップスをちょっと引き出してふんわり感を出すこと。前から見るとウエスト位置が高くなり脚を長く見せてくれますよ♡
・抜き襟×オーバーサイズトップス
出典:@ mumudesukamumudesuyoさん
オーバーサイズのトップスを抜き襟で上手に着こなすには、ダラっとした雰囲気にならないよう、ボトムスはタイトなものを選ぶようにしましょう。また、手首や足首など、女性らしい華奢な部分をだすのも、全体のバランスをとるコツです。アクセサリーをつけると、よりGOOD!
・抜き襟×タイトなボトムスやスカート
出典:@ coco_eririkoさん
抜き襟をするトップスは基本的に少しオーバーサイズのものなので、スキニーパンツやレギンス、タイトスカートなどと相性バッチリです。タイトボトムスでお尻のラインが気になる人は、お尻が隠れる丈のトップスを選べば下半身も気になりませんよ。気になるところが隠せて、こなれ感&スタイルアップできる着方、それが抜き襟なんです♡
・抜き襟スタイル×アップヘア
出典:@ mumudesukamumudesuyoさん
抜き襟スタイルはアップヘアにしたほうが、首が長く頭も小さく見えて、スタイルアップに繋がります。ポップな印象にしたいならしっかりあげたアップヘアに。女性らしさを出したいなら後れ毛を引き出すと、髪型でも印象を変えられますよ♡
・抜き襟×ヒール靴でよりスタイルアップ!
出典:@ sayumikikunoさん
抜き襟トップスやアウターは大きめサイズのものが多いので、スタイル全体が少し重ために見えてしまうことも。そんなときは足元をパンプスやヒール靴にして、スタイルアップを狙いましょう!ヒール靴をはくことで、足元にも抜け感を演出することができますよ。
・抜き襟×ざっくりカーディガン
出典:@ sayumikikunoさん
トレンド継続中のざっくりカーディガンも、抜き襟スタイルにすると一気に女性らしい印象に☆少し大きめのサイズを選ぶと、後ろに引き下げやすく全体のバランスも良くなります。メンズものを選んだり、試着してワンサイズ上のものを購入するのもおすすめです。
■抜き襟トップスを着るときのおすすめインナー
抜き襟トップスは首の後ろが大きく開くため、インナーはどうしたらいいの?という疑問が出ているよう。ここではインナーを見せたい場合と見せない場合、両方を紹介します。
・インナーは見せずに、上手な肌見せで抜き襟
出典:@ sayumikikunoさん
抜き襟できれいなうなじや背中を披露しているのに、ブラのひもやトップスと合わないインナーがうっかり見えていたら、なんだか残念ですよね。
抜き襟では、下着やインナーが見えないようにするのが基本。おすすめインナーは、肩ひもがないストラップレスブラやビスチェ型、チューブトップなどのインナーです。どうしてもひもがないと不安という人は、ストラップを透明のものにつけ替えるとよいですよ。
・インナーをあえて見せる抜き襟コーデにするなら
出典:@ hinechi_pageboyさん
抜き襟からインナーは見せないのが基本と話しましたが、あえてインナーを見せる上級テクもあるんです♡その場合、見えるインナーのカラーやテイストをトップスと合わせることがポイント。このテクニックを覚えると、トップスだけでなくアウターの抜き襟コーデをするときに、とっても役立ちますよ。
■シャツのおすすめ抜き襟コーデ
シャツを使ったおしゃれな抜き襟コーデをご紹介します。
・ボタンを開けて首元を出そう
出典:@ uemura_aさん
王道の抜き襟シャツコーデです。普通のシャツコーデだと、きっちりし過ぎていて女性らしさがないのが難点。抜き襟することによって女性らしい大人コーデにシフトさせることができます。
自宅に眠っているシャツでも取り入れられる、大人のこなれコーデです。ハイウエストのデニムならシャツ全部をインして、スタイルアップ効果を狙いましょう。
・シャツの下にタートルネックをプラス
少し肌寒い季節なら、抜き襟したシャツの中にタートルネックを重ねるのもおすすめです。組み合わせる色味によってコーデの雰囲気を変えることができます。
タイトスカートと抜き襟シャツは相性抜群の組み合わせ。大人っぽいコーデならこの組み合わせにチャレンジしましょう。
このコーデでは首元を見せない代わりに、手首や足首のどこかを出すようにするのがポイント。コーデをおしゃれに格上げしてくれますよ。
・GUのおすすめ抜き襟シャツは?
出典: GU
抜き襟しやすいアイテムもたくさん登場しています。人気の高い『GU(ジーユー)』でおすすめの抜き襟シャツは、こちらの「ワークスキッパーシャツ」。
ゆったりとしたサイズ感とシンプルなワークデザインがポイントです。とろみのある素材なので、かっちりし過ぎないのもうれしいところ。タイトスカートやデニムと組み合わせたいアイテムです。
Recommend

お手軽レシピが魅力!【アーモンド効果】があればクリーミーな七草粥も楽しめちゃう!
