
出典:ぜんぶセリア!インテリアやDIY…使えるセリアグッズを大調査
Lifestyle
ゴミ箱はDIYでおしゃれに!生活感をなくせば部屋がもっと素敵に見える
■すのこでゴミ箱を隠して生活感をなくす

すのこは、ボックス型のインテリアを作るのにぴったりな材料。ゴミ箱作りにも大活躍です。組み合わせて釘や木工用ボンドで固定するだけなので、作り方も簡単。もちろん、設計図を書くも必要ありません。すのこをボックス型にしてそのままビニール袋をかければ、ナチュラルテイストなゴミ箱に。写真のような囲いを作って、ゴミ箱の目隠しにするのもおすすめです。すのこでゴミ箱をぐるりと囲うだけで、生活感も消えますよ。

部屋の外に置いたゴミ箱も、すのこの囲いがあればおしゃれな雰囲気になります。ごちゃごちゃしがちなベランダも、これだけでスッキリした見た目に。雰囲気に合わせて好みの色で塗装すれば、どんな空間にもマッチします。
■100均の黒板シートで分別がひと目で分かるように

市販のゴミ箱も、100均にある材料で使いやすくカスタマイズできます!『ダイソー』や『セリア』にある黒板シートを貼るだけで、分別もラクラク。簡単な絵を描いておけば、子どももどこに何を捨てるのか判断しやすくなります。用途が変わっても、絵を描きかえれば使いまわせそうです。
■キッチンにはキャスターつきや大型がおすすめ

キッチンまわりのゴミ箱は、下にキャスターをつけると便利に使えます。こちらのゴミ箱も、コンクリートパネルを組み立ててニスを塗ったあと、キャスターをつけたものなんだとか。野菜の皮をむくときにゴミ箱をサッと寄せてそのまま捨てられるので、とても使い勝手がいいそうです。キッチンまわりのゴミは重たくなりがちなので、DIYのときのひと手間が、後々のラクにつながるかもしれません。

こちらのゴミ箱は大きな袋をかけておけるので、捨てるときも袋の口をむすぶだけでそのままゴミステーションに持って行けそうですね。ゴミをまとめる手間を省けるので、ちょっとした時短にもなります。たくさんのゴミが出る、キッチン周辺におすすめです。木枠にゴミ袋をかけただけのシンプルな作りですが、前面に板を打ちつけることでおしゃれに見せています。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる