
出典:mamagirl2017冬号
Fashion
マタニティー期もストッキングが必要なの♡おすすめは?代用案はある?
妊娠中、お腹が大きくなると足をきれいに見せてくれるストッキングが履けなくなるのでは…と心配になりませんか?
大丈夫です。マタニティー用のストッキングがたくさん販売されています♡それに、マタニティーストッキングを購入せずに済む代用案もありましたよ。
妊婦さんは要チェックです!
◆妊娠中でもおしゃれをしたい!手を抜きたくない!
妊娠中は体形が大きく変わり、今まで着ていた服が着られなくなりますよね。それは服だけではなく、下着やストッキングも同じこと。
けれど、妊娠中にお仕事を続ける方もたくさんいますし、大きなお腹でフォーマルな席に出かける機会だってあることでしょう。つまり、妊娠前と同じようにストッキングが必要なシーンもあるということですね。
では、今までのストッキングではお腹が締めつけられる、もしくは入らない…といった場合はどうしたら良いでしょうか?
大丈夫です!マタニティーはウェアだけでなくストッキングも販売されています。
今回は、マタニティーストッキングに注目してご紹介しましょう。
出典:mamagirl 2018年冬号
◆マタニティーストッキングとは?どんな感じ?
ではさっそく、マタニティーストッキングについてご説明します。
・マタニティーストッキングはどうなっている?
出典:Pixabay
マタニティーストッキングを実際に見られたことはありますか?
マタニティーストッキングは、妊婦さんのお腹が大きくなっても対応できるよう、お腹の前後にマチが入っていたり、ウエスト部分に柔らかいゴムを使用していたりといった工夫がされています。
・マタニティーストッキングは本当に必要?
マタニティー期にストッキングを履くような服装をしない妊婦さんなら必要ないかもしれませんが、オフィススタイルで通勤される方にはストッキングが必要ですし、フォーマルな席でも必要ですよね。
普通のストッキングではお腹をすっぽりと包むことができませんし、初期から中期にかけてなら入ったとしてもそれ以降はお腹に苦しさを感じるのではないでしょうか。
専用のストッキングを履くことで不快さがなく快適に過ごせるのなら、ぜひ取り入れたいもの。
けれど、一時期しか履かないものだし…妊娠中は一回だけしか履く機会がない…そんな方もいるかもしれません。後ほど、代用方法もご紹介しますね。
・マタニティーストッキングはいつから必要?
出典:Pixabay
個人差がありますが、お腹が大きくなり始めると普通のストッキングは苦しく感じ始めます。中期ごろからマタニティーストッキングの購入を検討される方が多いようです。
そして、産後すぐにお腹の大きさが元に戻るわけではないので、妊娠中だけでなく産後の少しの期間着用されている方もいるようですよ。
Recommend

世界に一つ!家族の手形が残せる『ファミリーハンドプリント・フレーム』で記念アートに挑戦!
