
出典:mamagirlLABO @mecchi555666さん
Lifestyle
しまむらのラグっておしゃれでプチプラで優秀!2021年のおすすめは?
プチプラでトレンドも意識していることで人気の『しまむら』。しまむらはファッションアイテムが注目されがちですが、実は寝具やラグなどの生活用品も充実しているんです。中でも今回紹介するラグは、シンプルなものからかわいくておしゃれなものまで幅広いデザインがあります。素材も、涼しげな夏用のものから冬用のあたたかいものまでさまざま。
※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
そこで今回は、しまむらのラグの特徴と2021年版のおすすめ使用実例をご紹介します。ぜひ、あなたのお部屋作りのヒントにしてみてくださいね。
■しまむらのラグの特徴は?
まずは、しまむらのラグがどんなものなのか特徴を見ていきましょう。
・価格帯は1,000円台~5,000円台!

しまむらのラグの値段は他社のラグと比べるとお手頃な価格なのも人気の理由のひとつです。しまむらのラグを公式サイトや通販サイトで検索すると、1,000円台~5,000円台で買えるものが多いよう。
もともとプチプラなしまむらラグですが、もっとお安く購入したい場合は、チラシをチェックしましょう。しまむらでは毎週チラシが更新されており、専用アプリをインストールすればお得な情報がいつでも確認できます。
チラシには載っていなくても、シーズンが過ぎたものは割引されお安くなるので、実際に店舗に行ってみてもいいですね!
・サイズ展開は2畳用と3畳用がメイン☆

しまむらのラグは、玄関用の小さなサイズからリビングに使える3畳程度のもの、4畳用のくらいの大きさのものまであるだけでなく、形状も長方形や正方形などさまざま。
冬にかけて人気になる“あったか素材”のファイバーヒートシリーズのラグの場合は、2畳用(185×185cm)と3畳用(200×240cm)のサイズが販売されています!
店頭では、4畳用として使用できそうな、長方形の200×300 cmのサイズが販売されている場合もあるようです。詳しくは店頭で確認してみてくださいね。
次の項目からは、実際にしまむらのラグを愛用している方の実例を紹介していきます。
■【リビングに合うもの多数!】部屋の雰囲気に合わせたラグを選ぼう
リビングに使えるしまむらのラグは、お部屋の雰囲気やインテリアをイメージしながら選ぶのがおすすめです。
・アフリカンエスニック柄のラグでおしゃれ度を格上げ!

SNSで「おしゃれすぎる!」と話題になっていたのが、タフトアフリカンエスニック柄のラグです。エスニックと聞くと派手なイメージがあるかもしれませんが、@mecchi555666さんがチョイスしたナチュラルカラーのラグなら、どんなインテリアとも相性抜群♡
1点投入するだけで、部屋のおしゃれさを格上げできるラグです。
・ポップなデザインのパッチワーク風ラグで明るい雰囲気に!

スターやチェックなど、さまざまな柄の入ったパッチワーク風のPOPなラグなら、お部屋に個性がプラスされてにぎやかに変身!シンプルなお部屋の雰囲気も明るい印象になり、ラグの存在も引き立ちますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる